三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

給湯準備行程?

2005/01/15 00:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 のり亀さん

工事の時に給湯接続にして、今まで何の疑問もなく専用洗剤コースの標準で洗っていたのですが、最近スピーディーコースで洗ってみたら、説明書に書いてある、約16分よりはるかに多い、倍の時間かかってます。なんでだろうと思い、ひとつひとつ確認していってみると、洗いの行程のすぐ始めは、庫内の中の水の温度が全然熱くなっていなくて、途中でヒーター過熱してるみたいなんです。どうもそれで時間がかかっているみたい。今まで気付かなかったけど、標準の時もすごく時間かかってる事に気付きました。説明書みると給湯接続にしている場合は、スタート直後に給湯準備行程を行い、給湯配管にたまった冷たい水を排水し、洗浄開始から給湯温度で食器の洗浄を行うために約1分間の給・排水を行います、と書いてあります。
確かにスタート直後に準備行程らしきのをしているし、給湯モードにもしているのにスタート時は水のままっておかしいですよね?
それにこの食器洗いを使用している時にアイロンとかかけたり、炊飯器と一緒に作動させたりしたらすぐにヒューズが飛びます。ちなみに家は40アンペア。そんなに電気消費するの?
どなたかおわかりの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3779948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/15 10:45(1年以上前)

電気ですがヒーター使用時は13A近く使います。アイロンが4〜6、炊飯器が6〜13・・・・組み合わせや使い方によっては落ちてもおかしくはありません。
(電流=消費電力÷電圧ですので100ボルトの場合100W≒1A)

 給湯準備工程ですが温水が出るまで何度もしつこく繰り返すものと一定量で行うものがあります。サンヨーの給湯準備工程は一定量だったと思いますので給湯配管の長さなどによっては排水しきれないことがあります。

 ところで本当に給湯になっていますか?分岐水栓のついた蛇口までお湯が来ている状態でスタートし、給水が終わった時点で槽内の水が暖かいか確かめてみてください。(家電量販店の工事だと意外と・・・・・)

書込番号:3781221

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり亀さん

2005/01/15 22:27(1年以上前)

御丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。
給湯がきている状態で試して槽内の水の温度を確かめてみたら、
ちゃんと暖かいお湯になっていたので、給湯接続にはちゃんと
なっているみたいです。
家はマンションなので給湯配管が長く時間がかかるのかもしれないです。これからは給湯がそばまで来ている状態でスタートさせようと思います。

書込番号:3784483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あまりの静かさに・・・

2005/01/14 21:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 夏みかんが好きさん

30,000円というお安さに我慢出来ず購入してしましました。
我が家では三代目の食洗器となります。
6,7前のSANYOからの買い替えす。
壊れたわけではなく元気に働いてくれておりましたが
小さいのと中のカゴのコーティング(ステンレスではなかった)が
はがれてサビサビになっていたので交代して頂きました。
まだ3回しか使用していませんが、音がずいぶん小さくなったなぁと
関心しています。

  二代目!
   洗い・すすぎ→グワーングワーン、バシャバシャ
   排水→ジュボッ、ボボボボーーー
  コレ!
   洗い・すすぎ→チャプチャプ、たまにクオーン
   (本当に洗っているのか不安ですが、食器はきれいになっている
    ところを見ると洗えている?)
   排水→油断してると聞き逃す(笑)

ただ設置後初めての使用時に
「洗い」〜「すすぎ」の途中でなぜか給水しなくなり(ちゃんと水栓は開いていた)
エラー音が鳴り、一時停止ボタンもきかなくてポンプ音だけが続いたのでビックリ!
一度「切」にして再び運転しましたら何事もなく通常に工程を終えてくれました
(唯一、これだけが気がかりです。初期不良の前兆でなければよいのですが・・・)

書込番号:3778661

ナイスクチコミ!0


返信する
W1W2さん
クチコミ投稿数:28件

2005/02/06 11:56(1年以上前)

規定量以上の水が給水されたときに、エラーになって強制排水されます。水があふれないようにするためです。再発しなければ問題ないと思います。きなになるようでしたら、メーカーに相談して下さい。

書込番号:3890487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キッチンカウンターに設置可能?

2005/01/13 14:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600

スレ主 食洗機欲しい!さん

こんにちは。
食器洗い乾燥機の購入を考えていますが、どうにも置く場所がなくて困っています。
カウンターキッチンで、シンク横の壁側のスペースがとても狭く、台をわたしても水道蛇口にぶつかり設置不能、シンク逆側に置くとなると、高さはなんとかなるのですが、どれも場所を取り過ぎるので、調理スペースがなくなり難しい・・・
そこで、この機種をカウンターの上に乗せてしまって、シンクの後ろ側のカウンターの穴をふさぐような形で設置するのはどうかという案にたどりつきました。
それはそれで非常に邪魔な置き方であり、リビング側からの見栄えも気になるのですが・・・
どなたか、そのような場所に置いている方のレポートを聞かせていただければ嬉しいです。

書込番号:3772751

ナイスクチコミ!0


返信する
yumitsuyuさん

2005/03/15 03:02(1年以上前)

参考になるかわかりませんが。。。
本日キッチンカウンターに取り付け、無事動いています。
リビングから丸見えでホースも気になるのですがそんなこと言っていたらキリがないのであきらめました(^^;。ただかなり重たいものなので、キッチンカウンターの下によく通販で売っているカウンター下用収納庫を購入し、カウンターと収納庫の間を本で埋めてカウンターが動かないように固定しました。
シンクをつぶすよりキッチンが広々と使えて私的には満足しています。

書込番号:4073742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

システムキッチンなのですが

2005/01/12 21:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 sanyoええですねぇさん

妻の手荒れを見るにみかねて、食洗器を購入することにしました。
皆さんのカキコミを見て、この機種一点買いで週末電器店に行ってきます。
ところで、我が家はシステムキッチンで、蛇口部分はレバーを上下させて水を出すタイプなのですが、このタイプでも自分で分岐金具を購入して取り付けは可能なのでしょうか?見たところ、蛇口の付いている元の部分をどうやって外すのかわかりません。

工賃節約したいので、できれば自分で取り付けしたいのですが・・

書込番号:3769627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/12 23:10(1年以上前)

蛇口のメーカーと型番を書いておくと
いいと思います。

型番によって施工のしやすさがあるようです。

書込番号:3770347

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyoええですねぇさん

2005/01/13 21:50(1年以上前)

>みなみだよ さん
型番を調べてみますと、SF-5420Sとなってました。
ネットで調べるとINAX製のようです。
なんとか取り付けできるかな・・

書込番号:3774366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2005/01/14 10:54(1年以上前)

>横から失礼します。
その水栓には、EUDB300SXA5RでOKです。(CB−SXA6)カートリッジがプラスビス3本で止まっていますので、メチャ簡単ですよ。是非、自分でやってみましょう。必要工具は他にモンキー位ですかね。

書込番号:3776632

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyoええですねぇさん

2005/01/14 21:20(1年以上前)

>メガトンパンチ さん
そうですか。ありがとうございます。
その程度でしたら、出来そうですね。
チャレンジしてみます。

書込番号:3778628

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyoええですねぇさん

2005/01/16 21:23(1年以上前)

昨日、購入しました^^
結局、取り付け工賃込みで54000円、ポイント10%でした。(分岐金具は別料金)
取り付けは不要なので工賃分を値引きしてと交渉しましたが、不可でした。
ですので、取り付けは業者にしていただくことになりました。
まぁここの最安くらいの実質価格で買えて、取り付けもしてもらえるので満足してます。

書込番号:3789699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音について

2005/01/12 00:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 知りたいです。さん

この機種購入されている方教えて下さい。音は静かでしょうか?

書込番号:3766494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/12 03:11(1年以上前)

3000の方を実家で使っています。
洗濯機みたいな音がしますけど(ウ〜ンウンという低い音と馬車馬車という高い音)
気になるレベルではありません。

ただ、食洗機の近くでテレビを見ようと思うんだったら
食洗機の音は聞こえるでしょうしわずらわしいと感じるかもしれない。
台所とリビングが離れていれば
気になるレベルではなかったです。
(でも音って気にする人は気にするとは思いますけどね。)
これは三洋に限ったことではないと思います。
それでも音の作り方に関しては
各メーカーともそれなりには工夫しているとは思いますけどね。
皆さんが松下や東芝・日立などで気にしている食洗機の音というのが
どのような音なのか、私も気になります。
(それとも、私が鈍感なだけなのかなぁ???)

書込番号:3767056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

即死でした

2005/01/07 21:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000

スレ主 食洗器普及委員長さん

3年ちょっと前に購入して昨日まで文句も言わずに良く働いてくれましたが、乾燥工程に入って10分位した時に突然電源が切れてしまいました。色々蘇生措置を施しましたが息を吹き返す事はありませんでした。全く壊れる前兆が無く10分前まで元気でしたのでショックでしたが今までの働きを考えると大変満足しております。早速本日後釜を注文しましたので明日には届くと思います。今度は5年は保ってもらいたいので日立にしました。食洗器は一回使うと魔法のように手放せなくなりますね。

書込番号:3744104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング