このページのスレッド一覧(全518スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年11月18日 08:38 | |
| 0 | 6 | 2004年11月15日 07:54 | |
| 1 | 4 | 2006年1月3日 02:13 | |
| 0 | 0 | 2004年11月10日 15:17 | |
| 0 | 0 | 2004年11月4日 21:49 | |
| 0 | 1 | 2004年11月4日 16:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000
ヤマダが59,800だったよとコジマで言ったところ、58,000+ポイント1%+取付無料+接続機器2割引+専用洗剤4本+一般洗剤3本まで交渉成立しました。(横浜港北店)
0点
2004/11/18 08:38(1年以上前)
田舎者ですが私は本体55、800にて購入しました。
但し、分岐水洗が10、000ほどした為、結果は6万以上になってしまいましたね〜
5,8万は安いと思いますよ、良かったですね〜^^
書込番号:3514804
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
食器洗浄機を購入したくてこちらを参考にしています
最近このHPを知った初心者です
ここでの価格は本体価格で工事は別途ですよね・・・
こちらで購入された場合の取り付け工事はどのように
皆さん行っているのでしょうか?
本体が安くても、工事で数万円取られたら、、、
と思うとどちらがお得なのかなと思いまして書き込みしました
実際購入された方のお話を聞きたいです
0点
もし狙っている機種がこれ(DW-SX3000)なら
DW-SX4000にモデルチェンジをしてしまったので
あるとしたら在庫処分でしょう。
とすると、店頭で購入できたら、そのほうが安い場合もあります。
ただ、最近では4000の方へ移行が進んでいるようですので
なかなか見つからないと思います。
とりあえず工事費のことが気になって
この商品のところに書き込んでだだけであったら
工事費のことを重点的に聞きたかったわけですよね?
分岐水栓代は、蛇口によって異なりますので
蛇口のメーカーと型番が分かれば書き込んでください。
工事費は数千円というところでしょうが
自分でできる(かんたんなものも)あるようです。
私は分かりかねますが。
書込番号:3500198
0点
2004/11/14 18:18(1年以上前)
早速のお返事有難うございます
ご指摘のとおり、工事についてお聞きしたかったのです
内容からずれていたらごめんなさい
私は社宅におりますので
穴を開けたりする工事になると、大変なのかなと思ったのです
この食器洗い機は旧式になるんですね
お聞きしてよかったです
蛇口はTOTO TK831Rです
このタイプはどの食器洗い機でも対応できるのでしょうかねぇ
やっぱり電気屋で頼んだほうが無難かしら
書込番号:3500276
0点
分岐水栓は TOTOのEUDB300SS5R か
ナニワ製作所(?)のCB-SS6という分岐水栓になるようですね。
分岐水栓があるようなので大丈夫だと思います。
ただし給湯接続はできますが高温対応じゃなさそうなので
給湯接続にする場合には注意が必要じゃないかな?
工事が難しいかどうかは私には分かりません。
ブラックさん、メガトンさんよろしく。
(ついでに私のレスに間違いがあったら訂正してください^^)
書込番号:3500327
0点
この水栓には、EUDB300SS5Rで対応します。TOTOの水栓への取り付けは比較的簡単ですので、ご自分で取り付けもOKかと思われます。但し、この水栓は旧タイプの為、カバーナットの固着が考えられます。とりあえず、廻るかどうか先に確認してみてはどうでしょう。廻るようでしたら、OK!ですよ。 たぶん・・・
基本的に、一部の食洗器を除き、分岐はどのタイプにも適合します。安心して下さい。
書込番号:3500352
0点
とりあえず分岐水栓は間違ってなかったみたいでよかった。
あっ、そうそう。
旧式といっても今年の9月までは現役でした。
10月にモデルチェンジしたばかりなので
まだ残っているところには残っていると思います。
旧式といっても、洗浄力はそんなに悪くありません。
洗える食器点数が52点です。(新機種は60点です)
中の食器かごの形状はそんなに変わっていないような感じがします。
値段の関係でこちらを選んでも、問題はないと思いますよ。
(私の実家では7月にこの商品を買いました。)
洗浄方式が多少異なっているようですが
3000でも十分落ちますしね。
まぁ、三洋に限らずいろいろなメーカーの機種を見比べて
自分の家に一番使い勝手のよさそうなものを選んでください。
自分にとっての食器の入れやすさが一番肝心だと思います。
書込番号:3500378
0点
2004/11/15 07:54(1年以上前)
丁寧なご返答有難うございます
大変参考になりました
また初歩的なことをお聞きすると思いますが
その節はよろしくお願いします
書込番号:3502777
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600
2600の購入を考えています。
食器洗い乾燥機の知識が全く無いのですが、他社を含めて大体の食器洗い乾燥機は、あらかじめ予洗いしおかないとダメな訳ですよね?
で、2600は家庭用洗剤が使えて予洗いがいらないと言う事ですが、その洗浄力はどうなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
ダメというわけではありませんが、予洗いをして使っている方が多いということです。洗剤を多くしてやれば極端に落ちにくい汚れ以外は予洗い無しで落とせます。(洗浄時間が短いホシザキやTOTO、また各社のスピーディコースでは難しい場合もありますが)
サンヨーの食器洗い機の洗浄力は他社同様に必要充分な洗浄力があると思います。
ただし一般台所用洗剤の場合は漂白成分やアルカリ剤が入っていないためしみやひどい汚れには若干弱くなると思われます。また使用水量がやや多くなります(専用洗剤も使えるので選択肢が増えると考えるといいかも。専用洗剤のときは他社同様の節水です)
書込番号:3493012
0点
「予洗い」とは、食洗機の「予洗いコース」という意味ではなく、食洗機に食器を入れる前に食器を手で軽く洗っておくということを指されているのですよね。この機種を使ったわけではありませんが、この機種だから予洗いが不要なほど洗浄能力がずば抜けて高い、ということは考えにくいと思います(もしそうだったら私もこれに買い換えます(笑))。
また、予洗いといっても、台所用中性洗剤を使ってスポンジでゴシゴシ洗うのでは食洗機を使う意味がありません。私は、食器は流しに上向き(配膳のときと同じ向き)で積み重ねて置いておき、そこに水を張って数時間おいておきます。こうすればご飯粒などたいていのものは取れます。洗い桶に水を張ってそこに食器を入れるよりも、水が節約できます。コゲやこびり付きは、新聞の折込チラシに水を少しだけ付けてゴシゴシこすります。素手でも手を汚すことはあまりありません。こういうのは家庭によって流儀が違うかもしれませんが。
書込番号:3494354
0点
3000を使ってますが、カタログどおり残飯だけ捨てて
そのまま食洗機にかけてます。
それで大丈夫ですけどね。
書込番号:3495449
1点
DW-SA1使用ですが食後すぐであれば、浸け置き等は、必要ないですよ!
洗い桶で浸け置きしないと落ちないのであれば、食洗機の意味がありません!
うちの場合2人プラス幼児の為、まとめて洗うために時間が空くので、浸け置く事が多いですが、その水は廃湯を使用してます。
書込番号:4702619
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
購入して1ヶ月が過ぎました。洗い上がりに満足しているのですが
最近になって何となく音が前よりうるさくなったような気がします。
運転中に、取っ手のついている中央部分を何となく庫内のほうに押して
あげると、ぐっと音が静かになります。離すとまた音がうるさくなります。
使っているうちにパッキンが熱で弱ってきたのでしょうか。
みなさんのはどうですか。修理して直るものなのか、それとも
そのような仕様なのか知りたいです。
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
とても初歩的な質問なんですが・・・母に食洗機をプレゼントしようと思ったら水道の形によって、置けないことがあると言われました。分岐水栓って必ず必要?我が家は「三栄」さんのシングルレバー、対面式きっちんなのですが、どのような形の分岐水栓になるのでしょうか?あと吊り戸があるので高さがギリギリ52cmなのですが このタイプは置けますか?何もわからないので、教えて下さい
0点
既設のシングルレバー水栓から食器洗い機に給水(給湯)する場合は分岐水栓が必要です。
分岐水栓の選定には蛇口のメーカー名のほかにタイプ(台付か壁出か)と型番(台付の場合は特に重要)が必要になります
取付工事を販売店任せにするなら見積もりにきてもらった方が手っとり早いです
高さはこの機種なら上は狭くても大丈夫でしょう。乾燥の湯気は扉の排気口から出ます
書込番号:3459680
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




