三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異常音

2004/09/03 12:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 ものぐさ太郎さん

この機種を購入して1年半ほど。
性能には非常に満足しているのですが、2〜3日前くらいから
キーンという高い音が背面からしてくるようになりました。

故障かとも思いましたが、異常音がする以外は正常に機能しています。
しかし、その音は離れた部屋にも聞こえてくるくらい耳障りです。
他にもこういった状態の方はいませんか?
なにやら不具合のような気もするのですが、普通に修理を依頼した方がいいのかな?

書込番号:3218045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/04 08:28(1年以上前)

音に関しては
それが正常な音会場なおとか判断しかねるので
一度見てもらったほうがいいと思いますよ。
何もなければそれでいいと思いますし
異常ならきちんと直してもらった方が・・・

1年半なら保証が切れてお金がかかるけど・・・

書込番号:3221311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/04 10:31(1年以上前)

>それが正常な音会場なおとか判断しかねるので

それが正常な音か、異常な音か判断しかねるので

書込番号:3221675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2004/09/03 11:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 建築設計者さん

来週初めに我が家に来ます。

専用洗剤のランニングコストが心配な妻とは、この機種か「塩」の機種でかなり悩んだのですが、少しでも食器がたくさん入りそうなこちらの機種に決定です。
分岐水栓(シングルレバー用)もネットで見つけたので予算5万円の差額は私のお小遣いとなります(ほんの少し浮いただけですがwしかし、分岐水栓って高いですね・・・)

なにはともあれ待ち遠しいです!

書込番号:3217876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/04 10:24(1年以上前)

「塩」の方は確かにコストは安いですが
1回に付き¥5程度ですし(それでも1年間だと¥1,825になっちゃうけど)
こっちの方が量も入るし、棚も上下2段に分かれるし
使い勝手はいいのではないかなと
私も思います。

実家で使ってますが、使い勝手はいいようですよ。
洗剤使わずに洗っているようですが、簡単な汚れであればよく落ちているようです。

書込番号:3221647

ナイスクチコミ!0


miyuukiさん

2004/09/04 22:09(1年以上前)

もうすぐ4人家族になるのでとうとう我家も買いました。
我家も「塩」のQW-A70と悩んで「塩」に傾きつつ店頭で見たらちょうど2つが並んでいたんです。どう見てもDW-SX3000の方が食器がたくさん入ると思った途端、「塩」はどうでもよくなりました。
上蓋の開き方が前面に沿ってスライドするのも、設置箇所の上部に余裕のない我家にはちょうど良かったです。
使ってみて、自分の手洗いよりも綺麗に落ちるのに感動!(まぁ私が雑に洗ってたんですが。)
特に高さのあるコップなのに底が洗えば洗うほど綺麗になってきたのに驚いています。
多少の汚れが残っていてもまず満足な洗い上がりです。
たまに洗い残しがあるときは、同じ形の皿が密着しているときです。
買ってよかった。本当にそう思います。

書込番号:3224153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買うのが楽しみ〜

2004/09/02 12:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 秋葉原姉さん

DW-SX2500の口コミ掲示板で、洗剤が入れにくい形になっている、ということと、給湯コースにすると捨て水をする、という話がありましたが、この機種はそのところどうでしょう?また他にも使った人にしかわからない難点はありますか?よろしくお願いします。

書込番号:3214077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/02 19:52(1年以上前)

給湯モードでは1分ほどの捨て水をします。
これは、給湯されるお湯が最初の1分間は低いだろうという判断からだと思います。

ある程度の温度になってから食器洗いを開始しますので・・・
それがいいと判断するかどうかだと思います。

難点ですか?
ほかの機種を使ったことがないので
そんなもんなんだと思って使ってますが・・・
不便だとは使っている分には感じないですけど。

追伸
この機種だと通常の台所洗剤が使えます。
(SX-2600でも台所洗剤使えます。2500では使えません。)

書込番号:3215158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/02 19:57(1年以上前)

あと、洗剤が入れにくいという話ですが、
適当にばら撒いて、それで大丈夫ですよ。
だって、専用洗剤って水に溶けやすくできてますし
ドアの部分に洗剤をおくようにできてますけど
どうせそれは水に溶けてしまいますしね。

あと、洗い上がりに洗剤分が残っているのか、白っぽく残るという書き込みが時たま見かけられますが
それは水道の中のミネラル分です。

TOTOのHPですがこういうサイトもありますので紹介しておきます。

http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/top.htm

書込番号:3215177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/02 20:13(1年以上前)

給湯モードの捨て水がいやなら給湯接続でも給湯モードにしないで使う方法もあります。

書込番号:3215247

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋葉原姉さん

2004/09/03 12:13(1年以上前)

みなみだよさん、そういちさん ありがとうございました。
これを買うことに決めました〜!

書込番号:3217991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題ないです。

2004/08/30 11:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 きかい屋さん

ナショナルのNP-60SS5を買いに行ったのですが、いろいろあってDW-SX3000を購入しました。
使ってみて洗浄力や音に関して以前10年間使用していたINAXのビルトインタイプと比べても同等以上と思いますので大きくて(巾580mm)安いのお探しでしたら良いのではないでしょうか。
最新機種の洗浄力は試したこと無いのでわかりませんが、10年間他機種を使って来て、この機種変えても特に問題ないと思うのでこの機種に合った使い方を見つければ快適に使えると思います。
雑感を売れ筋第1位のナショナルNP-60SS5の方に書き込みましたのでご参考になさってください。
書き込み番号[3202298]で検索出来ます。

書込番号:3202327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

決めてきました

2004/08/30 01:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 tひろさん

29日 100満ボルト にて標準取付工事、分岐水栓込み \64,800
(さらに大幅値下げ)の所を、取付工事無し持ち帰り価格で \39,300
を出してもらい、決めてきました。
機種名はDW-SX52V6となっていましたが。
在庫がなかった為、後日引取りに行ってきます。
参考まで

書込番号:3201450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/30 01:36(1年以上前)

とうとう¥40,000を切りましたか・・・
出てからもうすぐ1年だし・・・
そんなもんかな

書込番号:3201481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥と臭い

2004/08/29 13:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600

スレ主 ウーパー☆さん

数日前DW−SX2600購入いたしました。我が家の台所では、上に棚が設置されているため、高さがあう機種がなくて、この機種にしたわけですが・・・。
>もちろん、台所用洗剤が使えるという点もポイント高かったのですが。

使用コースは台所洗剤コース→おまかせ→乾燥20分で、間欠送風は適当なところで止めてしまっています。
終了後、やや水滴が食器に残っていることと、下に向けておいたコップの中の臭いがとても気になります。
コップの臭いというのは、衣類乾燥機の中の臭いというか、ドライヤーの排気の臭いというか、そんな感じの臭いです><

食器洗い乾燥機を使うのがはじめてなので、これはどの機種でも起りうることなのか、または間欠送風の時間が短いためのものなのか、判断がつきかねています。

どなたかご存知の方、またはいい解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:3198527

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/08/29 14:05(1年以上前)

この機種は使ったことはないのですが、食器洗い機を使い始めると、食器をスポンジで擦って汚れを落とすことがなくなるので、陶器などには薄い汚れがこびり付くような感じになることがあります。推測になるのですが、陶器はもともと匂い物質などに対する吸着性が強かったり、自身が匂いを持っていたりすることもあるようです。安物の厚手のマグカップだとそう感じます。たまに、メラニン樹脂製のスポンジでこすってみてはどうでしょうか。
ちなみに他の食器でも匂いはするのでしょうか?
あと、洗剤によっては独特の匂いがあるのでそれが気になるのかもしれません。
ただ、いずれにしてもすべての食器でそうなのか、それとも特定の食器だけなのか、が切り分けの鍵になりそうです。
単に、残菜の掃除してないだけ、ということはないですよね?

書込番号:3198622

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーパー☆さん

2004/08/29 16:19(1年以上前)

>ばう様
早速のお返事ありがとうございます。

>たまに、メラニン樹脂製のスポンジでこすってみては
とても参考になりました。今度やってみます。


気になっているのは、ガラス製(クリスタルではありません)と、プラスティックのコップです。他の食器(陶器、磁器等)では、特に臭いは感じません。
コップ類は、伏せて洗浄面を下に向ける、という取り扱い説明書の指示通りにしているのですが、そのせいで臭いがこもるのかとも思ってみたりもするのですが、どうでしょう?><  >他の形の食器は斜め置きにしています。
ちなみに、洗剤は普通の台所洗剤(チャーミー)を使用しています。
残菜の処理ですが、機械に入れる前に軽く水ですすいでおりますので、それが残っていることはないと思われます。
 
現在の状況はこのような感じです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:3199066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/29 16:25(1年以上前)

新品だと機械のにおいが気になることがあります(これは使い続けるうちに薄れます)
 コップのにおいですが取り出してしばらく置いても気になるものでしょうか?
 コップ類は現状の洗浄器では下の向けないと洗えません。

書込番号:3199088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーパー☆さん

2004/08/29 16:47(1年以上前)

>そういち様
お返事ありがとうございます。
コップの臭いですが、取り出した直後はかなり臭い、食器棚にしまうと、食器棚全体に臭いがこもるような気がしますが、しばらくすると薄れていくようです。
これは、おっしゃるとおり、機械がまだ新品だからかもしれませんね。ありがとうございます。少し安心しました(*´v`*)ノ
まだ稼動させて数回ですので、もうしばらく使ってみます。これで臭いが薄くなれば、解決しそうです。
よいアドバイス、どうもありがとうございましたヾ(≧ー≦〃)ノ

書込番号:3199145

ナイスクチコミ!0


いぬをさん

2004/09/11 10:36(1年以上前)

その臭いは新品の家電にありがちな、内部の電気回路基板のフェノール樹脂の加熱による臭いだと思います。一般的にしばらくしたら臭いはなくなります。安全上も特に問題ないと思います。

書込番号:3250162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーパー☆さん

2004/09/12 23:33(1年以上前)

>いぬを様
ご返信ありがとうございます。
毎日使用しているうちに、だんだん臭いもしなくなってきました。

>新品の家電にありがちな、内部の電気回路基板のフェノール樹脂の加熱による臭い
なるほどー。そういう臭いだったのですね。いつも家電製品を使うたびに気になっておりました。でも、安全性にも問題ないとのことなので、より安心いたしました。
いろいろ教えていただき、どうもありがとうございました(*´v`*)ノ

書込番号:3257354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング