三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

食器の量

2004/03/16 18:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 快晴ママさん

お店で見るとこれが一番入りそうですが、実際何人家族でどこくらいの食器が入りますか?使っている方にお伺いしたいです。夕食など1回で済みますか?(現在サンヨーの7年ほど前のタテヨコ正方形の大きな機種を使っているので、入る量が気になってます)

書込番号:2592161

ナイスクチコミ!0


返信する
こうめいでさん

2004/03/17 00:41(1年以上前)

うちでは家族6人 60代×2名 36歳×2名 子供×2名で1食分がほぼ入ります。それと今日水道代がの請求が来てびっくり
前回12月2月の引き落としが両方14798円 14513円に対し次の4月6月の
引き落としが 9292円 9075円です。実に5000円以上の下がりがありました。まあ前回検針の対応月は8〜11月と夏期を含んでいるので植木、シャワー等使用量が多い月ではありますが、今回検針は2月に購入したので
実質の使用は1ヶ月だけで、割り引いてみてもかなりの節約になると思います。ちなみに前年同期の水道代よりは2ヶ月あたり3500円ほど安くなっています。ただ電気代は前月より800円ほど上がりました。後はガス代の請求を楽しみにしています。
すべては大阪市の料金で地域により格差はあると思いますが皆様参考になさって下さい。
次回4ヶ月まるまる使用した場合の検針が楽しみです。

書込番号:2593867

ナイスクチコミ!0


スレ主 快晴ママさん

2004/03/17 02:54(1年以上前)

コメントありがとうございます!他社も見ましたが大皿が入らなさそうな縦寸が気になります。この機種は小物入れが取り外しできそうでよいですね。どうも食洗機の食器何人分とか何点とかの表示が実際と違うような気がするのは私だけでしょうか?

書込番号:2594206

ナイスクチコミ!0


さくら独唱さん

2004/03/17 15:29(1年以上前)

電子レンジのガラス製のターンテーブル(直径27.5cm)が上カゴ付けたまま、洗えました。
やっぱり「大きい事は良い事だ!」

書込番号:2595499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2004/03/14 22:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 koro116さん

今日買いました。Y電機で本体+分岐水栓+工事費+消費税で6万円です。
あとポイントが1436ポイント付きました(本体の3%)。
商品は分岐水栓がはいってからということでまだですが今から楽しみです。
ところで疑問ですが、電源のコードの長さはどのくらい有りますか。
カタログ等見たのですが、見当たらなくて。
我が家では、設置を予定している場所からコンセントまで1.6mくらいは
離れております。もし届かないなら場所を変えて設置することを考えないと
いけないかな思っておりますがどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2585984

ナイスクチコミ!0


返信する
さくら独唱さん

2004/03/15 16:04(1年以上前)

コードの長さは確認していません。
メールでメーカーに問い合わせてみたらいかがでしょう。
意外と早い返事がきますよ。延長コードを使ったらどうなのかもついでに聞かれたら良いとおもいます。

http://www.e-life-sanyo.com/spec.php?dai=04&chu=03&sho=01&data=000000258&order=0&kan=0&page=1&sort=

メールは「お問い合わせ」から。

書込番号:2588105

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro116さん

2004/03/15 22:09(1年以上前)

さくら独唱さん、ありがとうございます。
メーカーのお客様センターに聞くよりこちらの方が早くわかるかなと思ったもので。
結局今日メーカーにTELしました。
ちなみに、電源コードとアース線の長さは、どちらも2.2mだそうです。
これから購入される方参考になれば・・。

書込番号:2589381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/14 21:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 Toyoichiさん

こちらの書き込みを参考にし、本日梶ヶ谷のコ○マで購入しました。
J電気ほどは無理でしたが、本体のみ(工事別)で46,000円(税抜)でした。
設置工事は5,000とのことでしたが、やっぱり自分でやろうかなと思っています。
使用レポートは後日。

書込番号:2585584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/03/14 21:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 nt9769266さん

現在購入を検討しています。食洗機設置の際、水道に分岐栓を取りつける場合がほとんどですが、我が家には台所用とは別に近い位置にもう一つ蛇口があります。このような場合、この蛇口に単独でつなげば分岐栓は不用かと思っているのですが、購入した食洗機の梱包品だけで直接蛇口につないげば使用可能でしょうか?どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:2585549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/14 22:45(1年以上前)

蛇口とホースをつなぐ『給水栓つぎて』などの部品は同梱されていませんので、別途購入が必要です。
 横水栓の場合はメーカー指定の給水栓つぎ手(カタログに記載あり)で大丈夫ですが、自在水栓の先端に給水栓継ぎ手をつけるのは水漏れの恐れがあるのでお勧めできません

書込番号:2585955

ナイスクチコミ!0


スレ主 nt9769266さん

2004/03/16 00:35(1年以上前)

そういちさん、ご丁寧な回答をありがとうございました。度々質問で申し訳ないのですが、我が家の予備の蛇口は一般に洗濯機などのホースをつなぐようなタイプ(バルブと短い管)なのですが、これは横水栓にあたるのでしょうか?カタログ記載とは、「マジックジョイント組立をお求めください」の事でよろしかったでしょうか?

書込番号:2590164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/16 02:47(1年以上前)

万能ホーム水栓ですね。
 マジックジョイント組み立てもつけられないことはないのですが、先端の形状によっては外れやすいものがあることと回転部分から漏れる恐れがあるので吐水パイプの部分を全自動洗濯機用の物に取り替えられることをお勧めします。(洗濯機のホースが直接接続できるタイプにすれば食洗機のホースはそのままつながります。予算に余裕があれば緊急止水弁付のものをお勧めします。ホームセンターなどで売っています。洗濯機のパーツとして電気店で取り寄せることも出来ます)

書込番号:2590528

ナイスクチコミ!0


スレ主 nt9769266さん

2004/03/16 08:12(1年以上前)

そういちさん、度々ご丁寧にありがとうございました。自宅近くにホームセンターがあるので立ち寄って調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:2590802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤について

2004/03/14 10:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 さくら独唱さん

食器洗い機は本当に「購入してよかった」です。
ところで、専用洗剤は何を使ってらっしゃいますか?
「ハイウォッシュ・ジョイ」を使ってみましたが、(他は試してませんが)
中々良いです。
↓で「ソホロン」を使用とのカキコもありましたね。
試してみたいと思うのですが、まだ、お店では見かけていません。
洗剤に関する情報よろしく!

書込番号:2583139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っている方参考にして下さい

2004/03/13 04:29(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 1.5歳児のママさん

こんばんは♪
食洗機を初めて購入しました<1.5歳児のママ>です。
私も購入するまで随分悩みました(価格もですが機能面において)。
なので同じ様に悩んでいる方の参考になれば、と思ってカキコします。

<DW−SX3000にした理由>

 1.音

   最終的にT社のと迷ったのですが、ウチはリビングと一続きのカウン
   ターキッチンなので、5dbの差って大きいのかなぁ、と思いました。
   実際聞き比べてみないとわかんないんでしょうけどね。
   気持ちの問題です(笑)
 
 2.収納力と使い勝手

   店頭で比べたところ、一番入るのではないか、と思いました。
   また、カゴにローラーがついていて、もっともスムーズに引き出せま
   した。(途中で引っ掛かるとプチストレスが溜まる)

 3.+αの機能(家庭用洗剤が使える)

   掲示板などを見て、どの機種もそんなに洗浄力に差は無いように思い
   ました。そもそも”食洗機”と謳っていて、きれいに洗えなかったら
   、詐欺です。そこはメーカーさんを信用する(したい)として、選択
   の基準は+αの機能が何か、そこに魅力を感じるか、でした。
   といっても、台所洗剤がスゴク魅力だったかというと、そうでも無く、   他のよりは良かった、というレベルです。今後使っていくにつれ、あ
   りがたみを感じる日が来るかもしれません。が、洗いに時間がかかる
   ようなので、たぶん専用洗剤ばかりになると思います。

<導入諸費用>

 1.本体       49,350円 (本体47000円、税2350円、送料無料)
 2.分岐水洗      9,189円 (本体7999円、税400円、送料790円)
 3.工事費     0円 (自力)
 4.その他
   ・モーターレンチ  819円 (100円ショップには31mmまで使用
                 できるのが無かったので、DIYで購入)
   ・振動防止のゴム足 105円 (100円ショップ。
                 効果の程はわかりませんが)
   ・ねじ        3円 (分岐水洗取付の際に頭をナメてしま
                  ったので交換)
----------------------------------------
 合計        59,466円

<所要時間>

 分岐水洗は発注してから2日後に着。
 本体は振込みの翌日に着。
 工事自体は、1才半の息子の妨害(”何だ何だ?ボクもやる!”攻撃)
 を受けながらでも開梱から1時間半程度でした。(本体が重かった!)

<使用しての感想>

 使用したのは、まだ4回程度ですが、買って本当に良かった!
 何と言うか。。もう一人の私が手伝ってくれているような感じ。
 鍋なんかは手洗いだけど、その横で頑張ってくれてるヤツがいると
 何だか励みになります。
 そして購入の最大理由、時間の節約に関しても満足です。
 後片付けの時間が半分になったおけげで、その分、子供の相手をして
 あげることができ、本当に嬉しいです。
 洗浄力については、失敗もありましたが、たぶん、しまい方のコツさえ
 つかめばキレイに落ちると思います。

以上です。

書込番号:2578698

ナイスクチコミ!0


返信する
さくら独唱さん

2004/03/14 10:28(1年以上前)

やっぱり、静かなのっていいですよね!
音が大きいと「ストレス」になるかもしれません。
使い勝手はSANYOのこれにして良かったんじゃないかと満足
しています。
置けるのでしたら、小さめより、大きめですよね。
ママさんのアドバイスはとても具体的で判り易く思わず「うんうん」とうなずいてしまいました。<カゴのローラーってSANYOだけ?
とても良いですよ〜〜♪
上のカゴも2段階調節が出来るし。

書込番号:2583150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング