このページのスレッド一覧(全518スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年12月11日 22:48 | |
| 0 | 2 | 2003年12月16日 23:24 | |
| 0 | 9 | 2004年2月5日 17:58 | |
| 0 | 5 | 2003年12月10日 17:46 | |
| 0 | 1 | 2003年12月8日 01:43 | |
| 0 | 0 | 2003年12月7日 15:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
今からこの機種を買おうと思っているのですが・・・
電気代って高くならないのですか
乾燥は開けておくだけでもできますか
浄水器も一緒につけるのですが主人が設置できますか
よろしくお願いします
0点
2003/12/16 23:20(1年以上前)
簡潔に、@丁度1年前に設置、使用開始しました。電気代は変わりません。むしろ、LPGの削減を考えていましたが、効果は?です。この点では、却って給水接続の方が良かったのかな?とも思います。A開けておくだけでも出来るでしょうが、標準コース(乾燥工程あり)後にした方が良いと思います。B浄水器、ご主人の設置に関しては、どのような場所にどのような機種をどのような技量の方が設置するのか皆目判りませんので、お答えしようがありません。
書込番号:2238903
0点
2003/12/16 23:24(1年以上前)
ゴメンナサイ。アイコン選択違いました。私、これ程じゃないですが、リッパなおじさんです。ついでに、浄水器も、簡単な機種なら、ある程度の知識と経験があれば、接続は可能ですよ。配管途中に切り込むようなものは無理でしょうが。
書込番号:2238924
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
2003/12/10 18:03(1年以上前)
基本的に専用洗剤の方が洗浄力は強いです。台所洗剤は手荒れをケアする必要がありますから。ですからS社カタログでも頑固汚れは専用洗剤でと推奨されています。専用洗剤でも全ての汚れが落ちるわけではないので、じゅうぶんな洗浄力とは言えないかも。ただし、食器の汚し方にもよると思いますが?しかし軽い汚れは洗剤ナシモードもありますが?
書込番号:2216591
0点
2003/12/10 19:26(1年以上前)
ありがとうございます。やっぱり専用洗剤の方が洗浄力は強いんですね。
ナショナルにしようと思います。
それと、分岐水栓の取り付けは素人にもできるレベルでしょうか?
製品はネットで買って、水栓は近所の電気屋で取り寄せてもらおうと思っているのですが。
書込番号:2216809
0点
2003/12/12 21:28(1年以上前)
分岐水栓の取り付けですか。
私に言わせれば、たかだか「緩めて締める」だけの作業を何千円も支払って
人に頼む感覚が異常だと思えるほど簡単です。
というか、なんでこの程度の作業をご自分でされないのか理解できません。
ちなみに私、工科系とはまったく無縁です。
書込番号:2224081
0点
2003/12/13 12:21(1年以上前)
自分もこれにしようかと考えてます。 台所用洗剤では泡が立ち、余計に水を使ってすすぎ、洗う時間が長くなるようです。 専用洗剤は泡立ちを抑えて、酵素で洗浄するので、すすぎ時間が短いのだそうです。
ランニングコスト的にはあまり違いがでないかも。
書込番号:2226130
0点
2003/12/13 12:26(1年以上前)
↑洗う時間がながくなるは、すすぐ時間はの間違いです。
分岐栓ですが、工具を持っていない人は買わなくてはならないのでやってもらったほうが得だと思います。持っている人ならチャレンジしてみるのいいかと思いますが、どうせ値引き金額に混ぜてくれるのですから、頼んでも損は無いはず。
書込番号:2226137
0点
2003/12/14 15:58(1年以上前)
工具は100円ショップで売っている工具1〜2品で十分ですし、そこらにある量販店
だと「工賃無料」を謳っていても、自分で取り付けると言えば工賃分は加算しない
で販売してくれます(工賃を含まない商品代から値引き、ということですね。やや
こしいですが「商品代−値引き」と「商品代+工賃−値引き」は違います)。
単純に金額的な損得を考えれば自分で取り付けたほうが得ですね。
私の場合、食器洗浄器と分岐水栓の説明書(とりあえず施工説明のところだけ)を
読んだりする時間も含めて15分かからなかったです。工賃を時給に換算すると
とんでもない金額になりましたよ(笑)。
まぁ、土地柄にもよるでしょうが食器洗浄器は量販店での値引きなどたいした事ない
場合が多いでしょうから「製品はネットで買って取り付けは自分で」というのは
イニシャルコストを安く上げるなら最良の方法でしょうね。
参考になれば幸いです。では (^-^)
書込番号:2230529
0点
2003/12/14 17:04(1年以上前)
やはり専用洗剤のほうがきれいに落ちるようです。
普通洗剤で洗った場合、洗い残しがあるときもあります。
(重なるほどいれていなくても)
工賃、取り付けは自分でできるようですが、私は業者に取り付けてもらいました。量販店で買ったのですが、自分でつけるからと値引きを頼んでも下がらなかったこと。
シンクの栓が特殊で取り寄せになるためです。
ネット通販も考えたのですが、商品代+送料+代引き手数料(or振込み手数料)を考えると、あんまり変わらなかったですから。
書込番号:2230733
0点
2003/12/14 21:21(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
迷った末にホシザキのJW-10C3にすることにしました。
取り付けもとりあえず自分でやってみます。
書込番号:2231842
0点
2004/02/05 17:58(1年以上前)
台所洗剤。
各社の食器洗い機のパンフレットやマニュアルを読むと「界面活性剤入り洗剤は使用しないで下さい」とあります。なのに台所用洗剤を使って食器洗い機を駄目にし保障も断られた方もいます。
界面活性剤は細かなところに浸透するので、機械部品の中に浸透し故障したようです。
界面活性剤は、台所用液体洗剤で約40%。それに対し専用洗剤は5%前後入ってます。ご注意を!
書込番号:2430884
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SS61B
あるキッチンメーカーへ現在使っているキッチン用のビルトイン食器洗い乾燥機(多分この商品ではありません。ごめんなさい)を依頼したら工事費(取り付け・給排水・電気工事等)だけで13万円の見積もりが来ました。
ぶっちゃけ皆さん取り付けの際の工事費はどのくらいかかってますか?
ビルトイン後付工事経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。
0点
2003/12/10 08:32(1年以上前)
はじめまして!
本文読ませて頂ました。13万円とはお高いですねー。現場を見ていないので詳しいことは分かりませんが、それにしても?ですね。一度他の業者にて見積もりを取ったらどうでしょう。ウチが工事すれば、半分位で十分かと思いますけど・・・
書込番号:2215398
0点
2003/12/10 09:54(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
え〜!!!半分ですか?
7万円くらいって事ですよね?
今回頂いた見積もりは本体より取り付け工事費の方が高かった
(ちゃんと計算したら本体132000円、取付工事費165000円でした)
のでこれはちょっと???と思いましたが、
取り付け業者によってそんなに違うなんて…
他の業者にも見積もって貰うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:2215557
0点
2003/12/10 09:59(1年以上前)
直接食器洗い乾燥機のメーカーさんに連絡して見積もりに来てもらった方が
いいのでしょうか?
ヤ○ダ電気へ行ったら例えばナショナルなら、松下リビングプラザを紹介されましたけど…?
書込番号:2215565
0点
2003/12/10 13:28(1年以上前)
こんにちは。
悪いことは言いません!ヤ○ダ/コ○マはやめておいた方が懸命です。私が言うのもヘンですが、量販店の中でガラクタ工事屋がとても多いと仲間内で評判になっています。そもそも、工事というものはその人の質で決まります。(当たり前のことですが...)うまい人もいれば、下手な人もいるわけです。それをお客様が判断するのは非常に大変かと思います。よって、我々も信頼できる所を見極める事が必要かとおもうのですが・・・
書込番号:2216032
0点
2003/12/10 17:46(1年以上前)
ZZR1300さん、大変ご親切にありがとうございます。
工事のことまでは素人では絶対に分からないですよね。
安ければいい。というわけではないので、
複数の業者に見積もりしてもらって、きちんとお仕事していただけそうな業者さんを探します。
ありがとうございました。
書込番号:2216550
0点
本日○ーズデンキで決めました。かなり下調べをして、まずは○ック○メラで58,800円だったので13%ポイント還元してもらって、51,156円、他店対抗交渉で50,000円になりました。ところが○ジマでさらにポイント10%でやるというので、もう一度交渉の上、45,000円(工事費込み/分岐水栓別)取り付けはまだですが、とりあえず満足です。○ック○メラさん、○ーズデンキさん、○ジマさん他店対抗ありがとう!
0点
2003/12/08 01:43(1年以上前)
機種をいれてませんでした。スリムdeステンレス DW-SX3000です。
書込番号:2207665
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




