三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静かですね

2006/08/05 01:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

クチコミ投稿数:12件

今さらとは思いましたが、最近購入しましたのでこれから在庫処分等で安く買おうと思っている方の参考になればと思いレビューすることにしました。
これまで東芝のDWS-32Aを6年位使用していましたので、この間にどれくらい食器洗い機が進歩しているのか楽しみにしていました。以下は2週間程度使用してみた感想です。
(1)静かさ
カタログでも静かさがアピールされていますが、本当に静かです。置き場所がカウンターキッチンの上ということもあり、以前は洗っている最中はテレビの音を少し大きくしないといけなかったのですが、もうそんな必要はありません。
(2)大きさ
前の機種より一回り大きくなっています。夕食後シンクに一杯になった食器を見て、これは1回では洗えないな〜と思ったのが、意外に全部納めることができ、やっぱりちょっと大きいんだなあと感じました。特に上カゴに沢山入りますねぇ。
(3)食器の入れやすさ
食器の入れ方はコツがあるんですよね。前の機種に慣れきっているので、あれれ、なんか旨く入らない...てことがまだ多いです。そのうち慣れれば解決できると思います。ただ、中皿を入れる場所が少ない。あと上段のかごにプラスチックの出っ張りが沢山あるのは何のためなんでしょう。無ければもっと詰め込めるのに。下カゴのピンが動く様になっていますが、まだ今一使えていません。
(4)洗い上がり
標準+専用洗剤なら前の機種とあんまり変わらない様な気がします。これは前洗いの機能がありますが、前の機種で食器を入れる前にある程度汚れを落としておく癖がついているので、モニターはたいてい緑です。
(5)台所用洗剤
ガラスコップ以外は普通に洗えている様に感じますが、ガラスコップはちょっと白く曇っています。専用洗剤が無い時の緊急用でしょうか?それとも洗剤の種類によってちがうのか。
(6)2〜3人用洗い
朝晩2回 回していますが、朝は食器の数が少なく、このコースで十分です。最近では珍しい機能ではないですが、前の機種にはなかった。
(7)乾燥
前の機種では60分乾燥するとしっかり乾いていたのですが、これは60分+間欠送風でも若干乾き残りが出ることがあります。温度が低めなのでしょうか?
(8)その他細かいこと
乾燥設定とコース設定が連動していますね。私としてはコース設定に関係なく60分乾燥にしたいのですが。
洗剤は少なくても済みそうです。多く入れても少なくしても結果はあまり変わらない様な気がします。
洗い上がり迄の時間も以前とあまり変わらない様な気がします。速い、っていう気はしません。

色々書きましたが、コストパフォーマンス的には概ね満足しています。

書込番号:5318957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/05 09:47(1年以上前)

 ん〜〜〜  うちは使ってまだ三日なんですけど、水の勢いが少ないような気がしてなりません。
特に左上の棚に置くコップ類は洗えてないような気がします。
 
下側にお茶碗を説明書どおりに入れて、上に逆さまにしたコップを置いて洗ってみるんですがコップ内側が汚いままなんです。ココアを飲んだ後の沈殿物が取れてないまま終了までいっちゃいました。お茶碗が邪魔して上まで水が行きにくくなってるんです。

 鍋なんかを入れちゃうと下の散水栓を覆う事になるので、それだけを洗う分には全く問題ないんでしょうが、一緒に上の段でコップなんかを洗おうとするものものなら、下の回転する散水栓からの水が鍋に邪魔され全く上のものが洗えないんです。

 ココアの沈殿物が残ったコップは再度、噴射の勢いが強い下の段で『洗剤なし』で洗ったんですが、それだとピッカピかに洗えました。

 右側の上段は下からも右側面からも後部側面からも散水口があるからかなかなか綺麗に汚れが落ちます。

 左側上段が綺麗に洗えないのが本当に悔しいです。

書込番号:5319616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/05 17:20(1年以上前)

そうですか、左側の上カゴですか。私はガラスコップは一番奥に入れて洗っていますが、結構綺麗になっていますよ。後ろ中段に噴水口があるので、前側はちょっと弱いのかもしれません。コップを後ろ方向を向く様に斜めに置くように心がけてはいます。確かに水の勢いはちょっと弱い感じはしていましたが、音を抑えるためにはしょうがないのかなあと思っています。別の書き込みでパワフルコースだと綺麗になるという話も見かけましたので、パワフルコースを試してみるのも良いかと思います。

書込番号:5320504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗っている間の音について

2006/06/16 09:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:2件

Mitsubishiの清潔じまんと散々迷ったあげく、DW-STB100を購入しました。

ホースや水道の口の取り付け方は簡単でした。

いざテスト洗いをしたところ、結構な音がするんですね。
(朝静かな時間で、中に何もない状態だったかもしれませんが)

他の食器洗い機の音を聞いたことがないので、比較することが
できませんし、人の感じ方でうるさいかうるさくないかも
違うでしょうね。

参考までに使用中の音について、感じていらっしゃることがあれば教えてください。

賃貸アパートに住んでいるので、お隣や下のうちに響いていないか
なぁとちょっと心配になったものですから、、、。
よろしくお願いします。

書込番号:5173729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/18 00:40(1年以上前)

食器洗い機はポンプで洗浄水を循環させ、ノズルから勢いよく噴射して洗うためそれなりの音はします。
 噴射の当たる音は食器が少なかったり規定の食器以外のもの(特に金属性のボウルなど)をいれているとより大きくなります。

 振動は少ないので響き渡る音ではないと思いますが、生活音が聞こえるようなアパートの場合はそれなりに配慮が必要でしょう。

書込番号:5178833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/25 08:44(1年以上前)

そういちさん 遅くなりましたがお返事ありがとうございました。

音について初めはとても気になっていたのですが、
使い始めたら使い勝手が優先され、気にならなくなりました。
お隣さんからも苦情はありませんし、、、。

水を吸い上げる時(?)の音が少し大きいかと思いますが
時間帯を気をつけて使っています。

今となっては購入して本当によかったと思います。

書込番号:5286820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/07/08 13:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

クチコミ投稿数:12件

だいぶ前から欲しかったのですが、先程設置が終了しましたので簡単にレポートさせていただきます。
 前日に工事の方から予定時間の連絡があった際にやけに心配そうな気配なのでなにかなと思ったら。我が家はシングルレバーの混合栓ですが、このタイプだと5年経過で固着して分岐栓を取り付けることができない場合があるそうです。我が家は8年経過ですが、幸大丈夫なようでした。
 ヨドバシのページで調べさせてもらった器具も間違っていませんでしたが、本体寸法のことも含め下見(見積もり)はしてもらったほうがいいかもしれません。
 音は個人的にはまったく気になりませんが、これは設置場所や感じ方があるのでなんともいえません。
 実際使っていきなり気づいたのは、洗濯機のようにがんがん物をいれられない(あたりまえで愚かですが)慣れでしょうがうまく入れること自体がそこそこ面倒ということに初めて気づきました。
 もちろん家族の人数によるでしょうが、可能な限り大きいサイズを選んだほうがよいのではないかと思いました。

書込番号:5236276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長く使われている方!!

2006/06/11 21:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:22件

発売されてかなり経ちますので
長く使われていらっしゃる方に質問です。

購入を考えているのですが給水ソケットの
お掃除は必要なのでしょうか??
パンフレットを見るとシャワーやストレートにも
出来ると書いてあります。
我が家の蛇口にはシャワー切り替えになる
道具を付けていますが、しばらくするとぬるぬるしてきて
気を抜いていると赤いカビが生えてしまうので
しょちゅうキッチン泡ハイターをしています。

こちらの給水ソケットはどうですか??

よろしくお願いします。

書込番号:5160800

ナイスクチコミ!0


返信する
RH2さん
クチコミ投稿数:27件

2006/06/17 07:42(1年以上前)

家の場合ですが洗ったことはありません。

>気を抜いていると赤いカビが生えてしまうので
>しょちゅうキッチン泡ハイターをしています
多分水道の配管自体に問題があるのではと思います。
なのでしょっちゅう赤カビが生えるのだと思います。
中の配管見るとこの水を飲んでると思うとぞっとする家が良くありますので。特に20年位前に建ったAPは凄いです・・・

書込番号:5176295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/02 22:33(1年以上前)

赤いカビというのは、鉄バクテリア(鉄酸化細菌)ではないでしょうか?。赤褐色のスライム状物質が出来るのが特徴です。いろんな種類がありますが、特に有機的な栄養がなくても、鉄を酸化することで栄養とする細菌です。あるいは、単なる赤錆かもしれませんが。どちらにしても、配管やタンクがゾッとするようなことになっている可能性がありますね。

浄水器を付けるといろいろな細菌が発生しやすくなりますが、普通の水道なら浄水器つけても鉄バクテリアは、発生しないでしょう。

書込番号:5221402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2006/05/16 21:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:18件

昨日まで楽天で期間限定大特価をしていました。送料合わせて4万2千円!!!本体価格3万9千円でした買い時と思い即買いしてしまいました!!ここでいつも値段がさがるのを待っていたのですが4万5千円から下がらず約3ヶ月ほど待ちましたw
でも、やっと買えたのでくるのを楽しみにしています


書込番号:5084437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2006/02/26 15:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:2件 みんなの食洗 DW-STB100のオーナーみんなの食洗 DW-STB100の満足度4

ここで、実際購入された方の感想がなく、
ちょっと不安な気持ちもありましたが、
購入しましたーーーー!!!!!!

1月後半に購入したのですが、某家電量販店で
2日限定特価、とかで税込み\47,700でした。
洗剤3箱付き、店舗在庫なく一週間後配達でした。
玄関までの配達でしたが、自分で設置できました。
持てない重さじゃないけど、大きいから担ぎにくい!

初めての食器洗い乾燥機で、比較する情報がないので
この商品が良いのか悪いのか正直解りませんが、
私はとても満足しています♪♪
ただ、タンクがついている分、庫内はちょっと狭いかな。
でも「清潔じまん」にしなくて良かった。
これ以上小さかったら、手で洗った方が早いですよ。

書込番号:4860000

ナイスクチコミ!0


返信する
奉先さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/01 15:56(1年以上前)

ジョーシンで注文し、本日届きました!
早速使用してみましたが、大満足です。

自分で設置しましたが、作業は本当に簡単で、すぐに使用できました。
転勤族なので、引越しすることになっても取り外しや設置を自分で簡単にできるので助かります。

高さがあるので、設置してみると「でかい!」と思いましたが、幅や奥行きは今まで使用していた食器乾燥機よりは若干小さいので見た目のイメージ程場所は取りません。

早速、この為に昨日から貯めていた食器を洗いましたが、全体的に油でギトギトになっていたものもきれいになりました。
最初に約90秒で水を貯め、それ以外は普通に水道を使えるので不便もありません。

シンク上に置く場所がなくても、通販カタログに載っているようなゴミ箱や引き出しがついている幅30〜35cm程の隙間ラックがシンク横に置ければ設置可能です。

せっかく食器洗い機を買うなら、鍋やまな板も洗えた方がいいし、清潔じまんと迷っている方には絶対こちらをオススメします。


書込番号:4963202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/08 22:42(1年以上前)

現在社宅に住んでおり、引っ越しが前提なので、この機種を買いました。
これを設置した後、蛇口の調子が悪くなりました。蛇口を取り替えるとのことでしたが、そんなときでもこの機種なら分岐水栓がないので当然取り替える必要がなく、問題ありません。

半月ほど使った感想です。

長所
1.設置が簡単で分岐水栓がいらないのでこれを設置する費用、手間、時間が不要。転勤族にはよい。
2.トップバリュの共環宣言食器洗い乾燥機専用洗剤を使っているが、下の段はきれいに汚れが落ちる。

短所
1.DW−SA1と比べ、80mm幅が狭いので、入れられる食器などの量が少ない。これはおそらく集合住宅のようにキッチンのスペースが小さいところに置くことを想定しているためだと思われる。人によってはコンパクト設計であり、長所にもなりうる点である。
2.上の段に湯飲みなどを置くと、汚れが取れにくい。これはノズルが下にしか付いていないためだと思われる。従って、1回で洗浄できる食器の量がパンフレットなどに書いてあるよりも実際は少ない。

短所の1は個々の見解によりますので、それぞれで判断して頂くことですが、スペースさえ許せば大きい方が何かと便利です。短所の2は改善の余地があります。
総合的には100点満点なら70点くらいの製品でしょうか。
不合格ではないが、とりたてて人に推薦するほどでもありません。
長所の1のメリットがものすごく大きい人には良いかもしれません。

書込番号:4982818

ナイスクチコミ!0


奉先さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/28 19:35(1年以上前)

購入して約一ヶ月経過しました。
使い心地は良好です。

貯める水も、調理中など気が付いた時に適当に水を貯めておけば、実際使用する時に90秒も待つ必要がありません。

上のレスで上段に入れたコップの汚れが落ちにくいと書いてありましたが、我が家はコーヒーやスープなどを飲んだカップもきれいになっています。高さが割りとある大きめのマグカップも入ります。

鍋やまな板ももう手洗いする気がなくなったので、夜に入れられるだけ入れて、入りきらなかったものは翌日の朝食で使用した食器と一緒にまわしています。余裕がある時は、炊飯器の釜も入れちゃいます。

やはり落ちにくいのは、カピカピになった米粒・卵でしょうか。
油汚れは本当にきれいに落ちます。

新機種が出るのでは?と噂されているようですが、どうなんでしょう?
買ったばかりなので、しばらくはこの機種とお付き合いしますが、現在分岐栓工事不要の機種は2つしかないので、他メーカーももっとこの手の機種を増やして欲しいですね。
買いたくても賃貸住まいや転勤族だったり工事が出来なくてあきらめている人も多いと思いますので。

書込番号:5033062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング