
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2024年11月5日 06:21 |
![]() |
1 | 1 | 2024年12月11日 22:43 |
![]() ![]() |
39 | 2 | 2024年8月12日 14:46 |
![]() |
5 | 0 | 2024年6月10日 09:23 |
![]() |
4 | 2 | 2024年6月28日 23:56 |
![]() |
1 | 2 | 2024年3月23日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ スタート ECAM22020

書込番号:25949821
2点

ありがとうございます。
カフェラテも作れるんですね。
こちらに決めようと思います。
書込番号:25950052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081XTB [チタニウムブラック]
現在、 ECAM35055BとECAM29081XTBの2機種で購入検討しております。
ECAM29081XTBの方が新しいので、そちらにしようかと思ってるのですが、1点気になる事があるので質問させて下さい。
ECAM29081XTBのミルクポットは、中にミルクが入ってる状態で冷蔵庫などに保管出来るのでしょうか?
ECAM35055BはデロンギのHPに記載があったのですが、ECAM29081XTBは見受けられなかったので…
お使いの方、情報をお持ちの方、是非宜しくお願いします。
1点

>泉田準一郎さん
問題なく出来ています、ミルクタンクに満タンに入れて
1杯だけ作って、次回に向けて冷蔵庫に入れています
とは言え当日中には使い切っています
書込番号:25995668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ スタート ECAM22020
つい最近初めてデロンギのエスプレッソマシーンを購入しました。
ウォーターフィルターがついていたのでセッティングしたは良いものの、水のタンクを干している時(=就寝中)はどこにしまえば良いのか悩んでいます。
夏なので、そのまま放置するのは心配ですが、フィルターを取り外して冷蔵庫に毎回しまうと空気が入りそうな気がします。
皆さんはウォーターフィルターはどうされていますか?
特に夏場。(設置場所は夜寝る時にはエアコンを消しています。)
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
リビング
書込番号:25816312 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ウォーターフィルターについて、ヨドバシでデロンギのメーカー販売員の方に聞いたところ、本来硬水を軟水化するための機能のため、日本(軟水)ではユーザーが味について気にならなければ無くてもいいと言われました。念のため、取扱説明書も読みましたが、ウォーターフィルターを使用しないといけないとは書いていないようで、我が家ではウォーターフィルターは使用していません。
お答えになっていないと思いますが、参考までに。
書込番号:25845837 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

書き込みありがとうございます。
ウォーターフィルターはいらないのですね!
日本は軟水なんだけどな〜、と思いながらの使用でした。
これからは使わずにすっきりとした気持ちでお手入れできます!
教えてくださってありがとうございました。
書込番号:25847468 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B
デロンギのエスプレッソマシンを2台持っているリリーです。
貴宅のおススメの飲み方を教えてください。
ちなみに、拙宅はカフェジャポネカプチーノで、以下の作り方です。
1. マグカップ(拙宅は大倉陶園のブルーローズ)を2つ用意する
2. ミルクタンクにミルクを入れ、2つのカップにミルクを入れる。止まるまで。1杯ずつ二回入れるということ。
3. カップ1つを吐珈琲口に置き、カフェジャポネを押す。
4. カフェジャポネは途中で、豆を交換するので、その時、もう一つのカップに交換する。
以上により、ミルクたっぷり、カフェジャポネ1/2のカフェジャポネカプチーノができる。
カフェジャポネは、深蒸らし抽出をしており、これがうまい。
1回目のカフェジャポネでカップを交換せずに、放置すると、豆交換後、溢れることがあるので、カップ交換は必須です。
お試しあれ。
5点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081XTB [チタニウムブラック]
よくあるパターンと思いますが、カプチーノが飲みたいので、ディナミカとこちらを迷ってる者です。
前モデルではありますが、某YouTubeの比較動画を見ると、ディナミカの方が、フォームミルクが厚く仕上がってました。
それゆえ、味の判断もディナミカに軍配が上がっているようでした。
ただ、その動画は両機共にデフォルト設定を使っているようでしたので、単にミルクの消費量が違ったのかもと思ってます。
ディナミカにないマイラテ機能は使いやすそうなので、同じミルク消費量でのフォームミルクが、ディナミカ比で大きく劣ってなければ、こちらを選択したいと考えてます。
ただ、比較できる人はいないと思いますので、単にこちらのフォームミルクの実力が十分か、ご教示頂けないでしょうか。
同等と思われる前モデルのECAM29081TBのもので構いません。
4点

前モデルを使い1年経ちましたがフォームミルクが少ないような印象はありません。
ただ、最近は下からミルク、エスプレッソ、フォームミルクとなるはずがなせが一番下のミルクの層が薄くなってきた気がします。フォームミルクがいれられ完成した状態はカッブ並々なのでいいんですが、むしろフォームミルクを少な目とか設定できたらな、と思います。
書込番号:25784888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答、ありがとうございます。
こちらの製品にしたいと思います。
夏になったので来冬前まてで安くなった時にでも買おうと思います。
先日、ここではないサイトでの105;000円をスルーしてしまったのですが、意外と下がらないですね。
前モデルが安くなった時は90;000円くらいだったので、今の値段だとちょっと割高感が拭えません。
時間的な制約はないですし、気長に待ちたいと思います。
書込番号:25790588
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081TB
すみません
誰かか
教えていただけませんか?
ECAM29081XTB 現行品
ECAM29081TB 旧モデル
この2種類の違いが
わかる方いらっしゃいましたら
教えて下さい
書込番号:25671333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デロンギメーカートップページの2月22日付ニュースリリースリンクに書いてあります
書込番号:25671601
1点

ありがとうございます
参考になりました
たいしたモデルチェンジじゃなさそーですね
https://www.delonghi.co.jp/public-data/news/5/481/files/FIX%E7%A8%BF%EF%BC%8B+%E3%80%91ECAM29081XTB_%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9_2024%E5%B9%B42%E6%9C%8820%E6%97%A5%E9%85%8D%E4%BF%A1.pdf
書込番号:25671799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





