デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

水漏れがします。

2010/06/09 10:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

スレ主 *的中さん
クチコミ投稿数:18件

エスプレッソ抽出時・その後の待機中に水漏れがします。
とくに抽出時は受け皿に流れるのが目視できます。
受け皿の下にも水漏れが確認できます。

各部品クリーニング、水タンクパッキン点検自分でできる事はやったのですが効果なし。
一日に4〜5杯エスプレッソを抽出すると、受け皿は満タンです。
抽出口からの漏れはございません。
対処方法わかる方御座いませんか?

書込番号:11472337

ナイスクチコミ!5


返信する
SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/10 20:35(1年以上前)

レス付きませんね。
私もそうでしたが、購入するのに「勇気」のいる商品ですからねぇ。

>エスプレッソ抽出時・・・

たぶん抽出ユニット周りの故障でしょうね。
いずれにせよ個人レベルで直せるような代物ではありません。
サポートに修理・点検依頼されるしか道はないと思いますよ。

書込番号:11478180

ナイスクチコミ!2


yossie55さん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/11 16:07(1年以上前)

抽出ユニットではなくマシン内部にあるパイプホースの劣化です。だいたい2年程度で水漏れが起きやすくなるそうです。メーカーに送って修理してもらいますが技術料が結構高いです。自分でできないレベルの故障ではないと思いますが素人が分解するのもどうなのかなと思いウチは修理に出しました。営業使用だとびっくりするような金額を請求されます。

書込番号:12884805

ナイスクチコミ!4


たうりさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 11:47(1年以上前)

内部のオレンジ色のOリングが劣化すると水漏れが発生します。使用して8年になりますが、当初原因がわからず買い換えようかと思っていました。、Oリングが切れて脱落したので原因がわかりました。サポートページにメールしてパーツを代引きで購入しました。送料手数料込で756円でした。抽出ユニットへの取り付けは簡単にできます。取り付け後は水漏れがなくなりました。

書込番号:19438125

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

水漏れが

2010/06/09 10:11(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

スレ主 *的中さん
クチコミ投稿数:18件

エスプレッソ抽出時・その後の待機中に水漏れがします。
とくに抽出時は受け皿に流れるのが目視できます。
受け皿の下にも水漏れが確認できます。

各部品クリーニング、水タンクパッキン点検自分でできる事はやったのですが効果なし。
一日に4〜5杯エスプレッソを抽出すると、受け皿は満タンです。
抽出口からの漏れはございません。
対処方法わかる方御座いませんか?

書込番号:11472263

ナイスクチコミ!0


返信する
旅人。さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/09 18:49(1年以上前)

こんにちは!
デロンギは、購入後の対応が良いと聞きます。
一日も早く相談してみては!

早く直って、美味しいコーヒーが飲めるようになると良いですね。

書込番号:11473754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/26 21:24(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが、僕も同じ症状になりました。
デロンギに聞いたところ故障かもしれないので送ってほしいとのことでした。

解決策は単純なことで、管が詰まっているだけで、クエン酸で洗浄すると又快調に動作します。
どうも洗浄ランプの設定が狂ってしまっているだけだと思います。
洗浄後はどこから水漏れしてたのかしらと思えるくらい快調そのものです。

書込番号:12825451

ナイスクチコミ!2


たうりさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 11:50(1年以上前)

内部のオレンジ色のOリングが劣化すると水漏れが発生します。使用して8年になりますが、当初原因がわからず買い換えようかと思っていました。、Oリングが切れて脱落したので原因がわかりました。サポートページにメールしてパーツを代引きで購入しました。送料手数料込で756円でした。抽出ユニットへの取り付けは簡単にできます。取り付け後は水漏れがなくなりました

書込番号:19438132

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレマについて

2010/04/13 08:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EC200N

クチコミ投稿数:8件

EC200Nを購入したのですが、
まずは粉でエスプレッソを作ったのですが、
(スタバでエスプレッソ用で挽いてもらったもの)
最初に薄いコーヒーみたいのが出てきて
まったくクレマができませんでした。
素人だから粉は難しいかと思い
カフェポットを使って再チャレンジしてみたのですが
ほぼ同じ結果に・・・
説明書には20秒くらいで抽出と書いてありましたが
明らかに10秒くらいで30くらい出ている感じです。
しかも最初の数秒に薄いコーヒーがでてるので
全然エスプレッソって感じがしません。
どこか調整できるところがあるのでしょうか?

書込番号:11226222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 EC200NのオーナーEC200Nの満足度5

2011/02/08 00:46(1年以上前)

おそい書き込みで済みませんが

しっかり締めると少し改善する気がします。
横から水が漏れてないですか??(多少は漏れますが)

私はカフェポッドで入れてますが、(illyをつかってます)余った紙の部分を折り込んでなるべくはみでないようにしてます。
そしてちょっと強めに締めてます。

クレマはL字のやつをつけると若干良くなりますが、お店程ではないですよね。
まーこの値段だし、しかたないかな。。。

書込番号:12622508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドリップコーヒーは?

2010/04/06 15:01(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EC200N

クチコミ投稿数:28件

この機種を買おうという方には、邪道な質問なのかもしれませんが、
この機種で、ドリップコーヒーは入れられるのでしょうか?
デロンギのHPを見ると、エスプレッソとドリップコーヒーがどちらでも
入れられるような記載になっています。

自分は、ドリップもエスプレッソもどちらも好きなので、
その日の気分で選べるなら嬉しいのですが・・・
それとも、ただ単にタンピングとか挽き具合で調節するっていうお話なのでしょうか?

素人質問ですみません。

書込番号:11195896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/04/06 21:40(1年以上前)

>デロンギのHPを見ると、エスプレッソとドリップコーヒーがどちらでも入れられるような記載になっています。
ん、なってませんよ。
・EC200N=[エカ]=エスプレッソ&カプチーノ
・BCO261N-B=[エカコ]=エスプレッソ&カプチーノ&ドリップコーヒー
http://www.delonghi.co.jp/product/product_individual/BCO261N-B/product.html

書込番号:11197404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/04/08 09:35(1年以上前)

おお!
凡例を、機能だと勘違いしていたのですね。

単純なミスなのに、丁寧に回答ありがとうございました。
やっと疑問が解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:11204246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2010/03/31 19:19(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR20N

クチコミ投稿数:7件

BAR20Nを買ってKG364Jを買って家で飲もうと大喜びで豆をひいて飲もうとして
E、FINEからFINEまではポツポツ程度しか出なくてFINEとMEDRUNの間ぐらいでやっとさっとこ出るという感じです、私のBAR20は壊れているのでしょうか、なんども説明を見て取り付けかたとかは特に間違いはありません、みなさん教えて下さい

書込番号:11169089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > デロンギ > ECM300J

スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件

ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741
DeLonghi エスプレッソ・カプチーノメーカー BAR20N-B
と本品の違いを教えてください。

1:ドルチェ グスト MD9741は専用カプセルしか使用できないのですが、
この機種やBAR20N-Bは自分で豆を挽いて、ダンピングも自由に出来るのでしょうか。

2:ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741はカプチーノでしょうか、コーヒーカプセル1個+ミルクカプセル1個の2個組み合わせ・・・??? みたいですが、本品やBAR20N-Bは自分でミルクの量を調節できるのでしょうか。ミルクは専用、液体or粉・・どうするのでしょうか。

この手のものが初心者ですので、的外れかもしれませんが、専用カプセルよリデロンギの物を購入して自分で全工程をやりたいと考えていますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:11082283

ナイスクチコミ!0


返信する
one2074さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 22:14(1年以上前)

そもそも製品の位置づけが違います。
ドルチェグストは別売りの専用カプセルのみ対応している代わりに、手軽に、確実に淹れられます。
ですから「マシン」というより、「コーヒーメーカ」です。

一方この製品は、本格的な「エスプレッソマシン」です。
自分で極細挽きの粉を詰めて、タンピングして、抽出して、ノズルで牛乳を泡立てたり、、

書込番号:11150320

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件

2010/03/27 23:14(1年以上前)

>そもそも製品の位置づけが違います。
たしかに、言われてみればその通りです。
本格的なエスプレッソマシン、そのものですね。

たまたま電動のミルで極細挽きの粉が出来るので、目詰まり気味でもペーパードリップで落としてみたら、随分と美味しい、コーヒーのコクが味わえる物が入り、kalitaのミルクフォーマーで泡立てたのを加え、カフェラッテをそれなりの満足で飲んでいます。

元々、ストレートは胃が痛くなる性分なので、高気圧で十分抽出される本機を購入しようか否か、ちょっと迷います。極細挽きとドリップでも丁度な感じです・・・

何れにしても、本機はドルチェみたいなコーヒーメーカーではなく、本格機であることが分かりましたので、購入するなら本機にしたいと思います。

アドバイスして下さり、ありがとうございました。

書込番号:11150713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ECM300JのオーナーECM300Jの満足度1

2011/06/28 22:57(1年以上前)

コメントが遅すぎたかもしれませんが、
デロンギを買うなら、ECM300Jではなく1ランク下のBAR20N-Bで様子を見た方がよいと思います。
ボイラーetc基本仕様は同じですし。
私の経験から言うと他メーカー(サエコ社など)も検討なさった方が良いと思います。
先ほど書いたレビューも是非ご覧下さい。

書込番号:13191021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング