デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズについて

2007/12/30 00:44(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1500SDK

スレ主 sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

この商品の購入を考えています。
ただ、デロンギのラインナップの中で、この機種だけが奥行きが455ミリと
他の機種の380ミリに比べてかなり大きく、設置が心配です。
これは本体のサイズが他に比べて大きいのでしょうか。
それとも、ミルクサーバーの取っ手が大きいだけで、
本体サイズはEAM1000BJAやEAM3100SDJなどと変わらないサイズなんでしょうか。
教えていただけると幸いです。

書込番号:7180165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/30 00:52(1年以上前)

本体サイズは同じですよ。

ボトルが出っ張ってるだけですよ。

書込番号:7180207

ナイスクチコミ!1


スレ主 sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2007/12/30 01:07(1年以上前)

なんと素早いレスありがとうございます。
そうですか、本体サイズは同じですか。
これで安心して購入することが出来ます。
本当にありがとうございました。

書込番号:7180287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

変な音がする・・・。

2007/12/29 12:50(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1500SDK

スレ主 質問.COMさん
クチコミ投稿数:1件

最近EAM1500SDKを購入して使っているのですが、コーヒーを抽出するときに「ガキッ」っとプラスチック音がするのですが、これは正常稼働しているのでしょうか?
毎回するので少々心配です。
何が音を出しているのかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7177278

ナイスクチコミ!1


返信する
fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 EAM1500SDKのオーナーEAM1500SDKの満足度5

2008/02/05 21:16(1年以上前)

ミルに豆をいれ、電源を入れると、しばらくして湯が沸くとスタンバイOK。
でボタンを押すと、ミルが「ガー!キュイーン!」と動き、
その後、「ウィーン」とお湯が送られる音に続き、
抽出口から「トボトボ」とエスプレッソが出てきますね。
その後、抽出器から豆カスをカス受けに移すため、抽出器が中で回転し、
カスタブレットがプラスチックの爪でカス受け側にはじかれるときに
「カッタン!」といいますね。
それぐらいでしょうか。

書込番号:7347568

ナイスクチコミ!0


goalwanさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/16 22:24(1年以上前)

私も、先日購入して使用しておりますが、電源ON,OFF時、抽出時等
とにかく抽出ユニットが動くたび バキッバキッっと嫌な音がします・・・
これで正常なのか、とても不安です。
メーカーに問い合わせてみたいと思いますが、使用されてる皆さんどうなんでしょう?

書込番号:9404267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

保温ポットの保温性について

2007/12/08 16:58(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > CM336

クチコミ投稿数:2件

カタログハウスで念願のCM336を注文しました。
他のサイトのレビュー等も参考にしたところによると、
保温性がよく、作って4時間くらいは熱いまま飲めるとのこと。
ですが、作って2,3時間でぬるくなってしまいます。
デロンギのサービスセンターに連絡して新品と交換してもらったのですが、
新品でも同様です。
また、蓋を密閉した状態でも傾けると注ぎ口から中身が出てきてしまうのは
仕様なのでしょうか?
最初に届いたのも交換してもらったものも同様なんですが・・・。

書込番号:7086604

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/08 19:50(1年以上前)

どこのポットでも、まあ満水状態で持つ時間が最大。中身があまり入ってないとその分早く冷えます。それとこの手の取っ手付きだと密閉性は軽いものだろうから傾けると出てきても不思議じゃないでしょう。密閉性の高めなねじ込み式の携帯用のポットでも傾けるのは推奨されていませんし。

なので半分を切る量の保温時間を長く持たせたいなら満水になる小さいポットを使った方が効果的でしょう。象印のタフマグとか。

書込番号:7087272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/12/10 20:57(1年以上前)

tarmoさま
レスありがとうございます。
メーカーに確認しましたが、おっしゃるとおりの回答でした。
4,5杯程度の量をつくり、2人で半量飲んであと半分は数時間後に飲む
ということをしたかったのですが、この量ではムリみたいです。
通販生活のレビューにも5時間くらいは暖かいままと記載があったのですが、
これは、満水状態でということなんでしょうね・・・きっと。
傾けて出てくるというのも、そういうものらしいです。

1度目にメーカーにTelして、
傾けると中身が出てくる、3時間程でぬるくなってしまうと言ったところ、
不良と思われるので交換しますと言われたのですが、
その担当者の知識不足だったようでした。

書込番号:7097308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

泡付きコーヒーはできますか

2007/12/01 18:12(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

よく、ファミレスのドリンクバーのマシンで、コーヒーを入れると泡付き(抹茶風?)のコーヒーができますよね。この製品でそんな風なコーヒーはできるのでしょうか。他の書き込みで、基本的にはエスプレッソマシンだから云々というのは見ましたが・・・
 あんなふうなコーヒーができる機械(もちろん家庭用の・・)を捜しております。どなたかアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:7054826

ナイスクチコミ!1


返信する
魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件 EAM1000BJの満足度5

2007/12/01 22:54(1年以上前)

あんなふうなコーヒーしかできません(笑)

書込番号:7056277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザインカプチーノについて

2007/11/09 12:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR14N

クチコミ投稿数:1件

デザインカプチーノを練習しようとおもっています。こちらの機械はデザインカプチーノに向いていますか?(泡立ちなど)よろしくお願いします

書込番号:6960994

ナイスクチコミ!0


返信する
zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2008/06/15 23:03(1年以上前)

一応これは入門機と言う位置づけなので
あまり高度な事は期待されないほうが良いと思います
美味しいエスプレッソが飲めるという事でしたら
十分かと思います

書込番号:7945746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズについて

2007/09/09 21:53(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:2件

EAM1000BJの購入を考えています。
奥行きは380mmとありますが、設置面の奥行きはどれくらいでしょうか?
 (でっぱり部分を含めて380mmと考えてよろしいでしょうか?)
置こうと思っている所の奥行きが380mmなのですが、無理でしょうか?
それと、EAM1000BJA(←Aがついた品番)との違いを教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:6736152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/09/22 19:09(1年以上前)

そうそう出っ張り含めた380oですね!
EAM1000BJAとEAM1000BJ違いですが
機械自体は、まったく同だそうです。
ただ定価が高くなったそうです。目印にAが付けてあるそうです。
ネットだと定価がショップごと何だかあいまいでよくわかりませんが
たぶん¥10.000くらい上がったのではないでしょうか?
私の推測ですがね^^
EAM1000BJAの定価は¥95.000になったみたいです。「税込」
EAM1000BJの定価は¥85.000くらいだったようなだったような気がします「税込」
昨日デロンギジャパンに電話して聞きました。
私は、EAM1000BJを購入して本日届きました。
超いいですよ〜 
こんなにおいしいんだったらもっと早く購入しておけばよかったと思いました。
コンパクトだしなにより豆の挽きかたが7段階で調整できるのがイイ
私は1段階の極細挽きで、濃いのを楽しんでいます。

書込番号:6785490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/22 20:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。なかなか返信がつかなかったので、
商品問い合わせをしたら、背面に5pくらい余裕をもたせるのが好ましい・・・。
と言われましたので、あきらめてしまいました。
ところが先日インテリアショップで実物を見たのですが、
「これなら置けるじゃ〜ん」って思ってしまいました。
ですが、すでにネスレのネスプレッソを購入していました・・・。
なかなか美味しくいただいてます。
けど、デロンギのがかっこいいですよね。
いいですね〜。

書込番号:6785738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング