デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(2606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

泡立てミルクについて

2006/01/01 20:04(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BCO261

クチコミ投稿数:1件

BCO-261の泡立てミルクは使いやすいですか?
今DC-300とどっちにしようか迷っています・・・
DC-300の方は特許を取ったとかで誰でも簡単に泡立てミルクが作れると
書いてありましたがBCO-261の方は泡立てにコツとかいるのでしょうか??
知ってる方居ましたら教えていただきたいのですが・・・・

書込番号:4699518

ナイスクチコミ!0


返信する
aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/11 20:16(1年以上前)

DC300はミルク入れに入れとくと
自動で泡だって出てくるタイプですね。

入れさえすれば技術はいらないですが
掃除・洗浄が面倒な気がします。


BCO261はスチームノズルなので
多少の練習は必要です。

何度か練習したら大丈夫でしょう。
掃除も楽ですよ。

書込番号:9984528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BAR14N買いました

2005/12/01 17:18(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR14N

クチコミ投稿数:46件

BAR14と機能的にどうちがうのでしょうか?機能・性能とも同じで価格が安いだけでしょうか?気になります。
クレマがきちんと出るので気に入ってます。

書込番号:4621956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件

2005/12/04 21:57(1年以上前)

返答じゃなくてスイマセン(^_^;)
ワタシも気になっています。「BAR14」と「14N」の違いが。
ただ、メーカーのサイトを見ると「14」が載っていませんでした。
旧型ということなんでしょうかねぇ???

ところでカメコマイさん、
よろしければ使用感想をもっとお願い出来ますか?
ワタシも購入検討中です。
泡の具合はどうですか?きめ細かいですか?
手入れが面倒と聞いていますが
実際いかがでしょうか。

書込番号:4630809

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2005/12/09 19:05(1年以上前)

[4448977] に書きましたが、デロンギのサポートから
 *BAR14Nの旧型からの変更点は一部の色だけ。
 *EC200は全面改良型で取扱いが容易になっている。
と聞きました。

尚、私が買ったのはポッド兼用機のEC200ですが、ポッドで満足できるものは有りませんでした。結果的にはパウダ専用機で良かったかと思っています。この事は一度はポッド兼用機を買わない事にはわからない事ですので、「それはそれで良かったか」と思っています。
毎日、旨いカプチーノが飲めて満足しています。

書込番号:4643228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/12/15 01:11(1年以上前)

ポッドは美味しくないのとコストが高いので、最初からパウダー専用機を探していました。色々比較した中で、これが一番コンパクトで、本場イタリア製ですし、価格もドンキで税込み9,800円で安かったので決めました。クレマもきれいにでます。小さな機械で抽出時の振動が激しいのでカップを手で押さえていないと動いてしまいます。美味しいエスプレッソが出来れば文句ないので満足しています。

書込番号:4657266

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2005/12/16 21:36(1年以上前)

ポッドの件は同感。私は試す環境に無かったので兼用機を購入してテストするしか方法が有りませんでした。

>カップを手で押さえていないと動いてしまいます。
 改良型と称するEC200も同じです。
やや厚手の濡れ布巾4つ折りをデミカップの下に敷いてやると歩き回るのは防げると思います。

書込番号:4661376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/12/19 13:24(1年以上前)

抽出中はカップが歩き回るぐらいの振動と音だったのですが、抽出スイッチを入れて2,3秒で突然微振動と音も小さくなってしまい抽出速度がガクンと落ちる状態になりました。タンピングの強度、粉の粒子の大きさなど色々変えてみたのですが、変化なし。
サービスセンターに電話したら、故障のようです。明後日に新品と交換してくれることになりました。

書込番号:4668544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BCO261で淹れたコーヒーが薄い!?

2005/11/16 00:18(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BCO261

10年ものの日立のコーヒーメーカーが壊れたので、先日デロンギのBCO261を購入しました。
 カプチーノ・エスプレッソはおいしいのですが、肝心のコーヒーがありえない薄さ!お湯に色と匂いを付けたかってくらい。
 そこでメーカーに問い合わせたところすぐに新品と交換してくださったのですが、やっぱり薄い。いや、前よりは格段にましにはなっているのですが、「豆を少し粗めに挽いてゴールドフィルターを通す」という取説に書いてある方法では到底飲めない状態です。

現状以下のようにして淹れて、アメリカンくらいの濃さです・・・。
 ・一回で4〜5人前を淹れる
 ・豆は可能な限り細かく挽いて紙フィルターを通す
 ・濃さ調節はストロング

 デロンギのコーヒーメーカーってこんなもんなのでしょうか。それとも淹れ方か豆に問題があるのでしょうか・・・。

書込番号:4582148

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/16 05:03(1年以上前)

過去ログを見ると
[3801123] ドリップコーヒーの味が???
という同様の話題が投稿されています。
どうも不良の気配がしますね。

書込番号:4582486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/20 00:57(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、週明けにもう一度デロンギに問い合わせてみることにします。ありがとうございました。

書込番号:4591613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/11/06 21:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR51

クチコミ投稿数:2件

ヨドバシで28000円、ここで見たらショック大でした。
まあ、それはそれとして・・・。

豆の挽き方、炒り方、ダンピング、抽出量、と色々難しいもんですね、素人丸出しですけど、もっと簡単に考えてたので、とまどいました。
そろそろエスプレッソらしき液体?が飲めるようになってきました。喜

ただ、使っていていくつか疑問があります。
(1)抽出ボタンのオフ後にもポタポタ落ちてきて、フィルター外すと、豆の上にお湯が残っている
→ポタポタ後から落ちてくる分も入れた方が良いのでしょうか?
(2)2杯分抽出すると、途中でOKボタンのランプが消える
→1杯ごとに分けて抽出した方が良いのでしょうか?
(3)BAR-41との違いが分からない
→購入後に聞いてもしょうがないかもしれませんが、何が違い、どちらが優れているのでしょうか?(クレマのトコが違う方式のようですが)

どなたか、ご教授頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:4558949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルターホルダーが斜め!

2005/04/29 18:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR14

クチコミ投稿数:1件

先日BAR-14を購入して、おいしくエスプレッソを頂いていますが、一つ気になる点があります。本体正面にフィルタホルダー位置▼印がありますが、その位置にフィルタホルダーが来ないのです(1cm位手前)。機能的に問題ありませんが、カップを二つ並べる時に少し斜めにセットしないといけない不便があるのです。どなたか処置方法を教えて下さい。

書込番号:4200243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/08/07 22:54(1年以上前)

私も同じ悩みを抱えていましたが、対処方法は見つからずです。
ちぃと格好悪いんですよね。

書込番号:5326871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線放送を聴きながら

2005/03/21 15:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR14

スレ主 うまいコーヒーが飲みたいさん

喫茶店で有線の音楽をBGMにうまいコーヒーを飲みながら読書することが好きでした。
しかし最近、自宅でそれをやりたくなりました。
エスプレッソやカプチーノもできるに越したことはありませんがドリップのものでもよいです。
コメダで飲んだコーヒーが気に入っています。
そこで教えていただきたいのです。
豆と水をセットしてからコーヒーが飲めるまで何分かかるのですか。
お手入れするのも何分かかるのでしょうか。
面倒くさがりな私でも使いこなせるでしょうか。

書込番号:4102788

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うまいコーヒーが飲みたいさん

2005/03/21 16:08(1年以上前)

すいません。間違えて書きました。NCーA55に対しての質問です。
本当にすいません。

書込番号:4102896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング