
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 6 | 2019年10月29日 20:51 |
![]() |
23 | 0 | 2019年10月23日 12:45 |
![]() |
7 | 1 | 2019年8月25日 11:49 |
![]() |
1 | 0 | 2019年5月29日 11:42 |
![]() |
6 | 1 | 2019年5月6日 03:50 |
![]() |
17 | 5 | 2019年5月13日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
昨日購入したのですが
初期設定が終わり
コーヒー粉を入れて1杯抽出ボタンを押したら
機械音がしてお湯が少し出て停止
中を開けると抽出ユニット等に粉が落ちている始末
何回しても粉は落ちているんですが
これは不良品でしょうか?
書込番号:23015226 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>べーやん0524さん
当方の機械も粉が落ちています。
正常かどうか当方も疑問には思ってました。
が、掃除用のハケが付いていることから、これが正常なのかなと思いながら使用しています。
他の皆さんはどうなのか気になるところです・・・。
書込番号:23015381
5点

>hiro_m_2929さん
返信ありがとうございます。
コーヒーが出来て多少の粉がこぼれる位ならまだいいのですが、
コーヒーが出来ずに入れた粉がそのまま落ちてる様な状態なんです。
何か設定が出来て無いのでしょうか。
書込番号:23015445 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>べーやん0524さん
豆ではなく粉を入れて抽出してるであれば
豆の量を調節するダイアルを粉の位置にしないと
ダメだと思います。
取説の14ページに書いてあります。
書込番号:23015936
4点

>ARWさん
返信ありがとうございます。
恥ずかしながら見落としていて、ダイヤルの位置を変更して出来ました。
ありがとうございました!
書込番号:23016014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>べーやん0524さん
折角この機械を購入したのですから
色々と試してみて下さい。
ミルクフロッサーでフォームドミルクを作って
カフェラテ等を淹れてみると下手ながらも
専門店のラテに近いものが出来て大変満足しています。
コーヒーマシンでは味わえないエスプレッソライフをお楽しみ下さい。
書込番号:23016301
0点

>ARWさん
試してみようと思います!
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:23016520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
一ヶ月ほど前に購入し毎日楽しくコーヒータイムを過ごしています。
一つ疑問が生じましたのでおたずね致します。
それはお湯の設定量を増やすとコーヒーが薄くなるのですが豆量と連動していないのでしょうか?
現在エスプレッソの抽出量を最大量にして使っています。
豆の量も最大にしているのですがコーヒーがかなり薄いです。
何か設定方法をご存じの方がおられましたら教えて下さい。
宜しくお願いします
書込番号:23003990 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
デロンギのコーヒーメーカーは、ある程度まで下がったら、後はそのままです。
この製品は、もうそのレベルまで下がっていますから、タイミングと買う場所だけです。
増税なんて大して関係ないですよ。
むしろ、増税前の駆け込み需要の後、売れ行きが落ちれば、2%分なんて簡単に下がります。
安く買いたければ、quickpayかイオン銀行のクレカなら、条件を満たせば20%のキャッシュバックがあります。
一番簡単なのは、イオン銀行のデビットカードを作ってしまうことです。今月はもう間に合わないでしょうけど、来月末限定で20%が戻ってきます。
http://www.aeon.co.jp/campaign/lp/select_bank.html
JCBカードとquickpayの組み合わせなら、quickpayの使える店頭で買えば、同じく20%、最大1万円のキャッシュバックです。
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html?ad_id=cojp_PRCP-TAX-19A-PPM-12
Y!ショッピングのコジマなら、現時点では、5のつく日限定で最大20%近いポイント(Tポイントとpaypay、ソフトバンクユーザーならさらにプラス5%)がつきます。
うまく組み合わせられれば、ほぼ半値近く、2万円台半ばで買えます。
ヤマダ電機はさらにプラス2%ですが、納期未定なので、活用は難しいでしょう。
書込番号:22878446
6点





コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

製品は違うんですが(ECAM23420SB)ですが
3年くらいで壊れて修理に出しました
延長保証に入って良かった〜っと思います
壊れない保証はないです
でも必ず壊れることもない
+12000円の差額があれば
修理代になりそうですが
2回壊れると・・・
5年保証はありだと思います
書込番号:22648259
5点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
数日前にネットでこちらの商品を購入しました。そこのページのQ&Aには「ルーマニア産が流通しているのですが、こちらの商品はイタリア産でしょうか?」という質問があり、「こちらの商品はイタリア産です」との回答がありました。そこのページから注文をし、昨日、我が家に来たデロンギはルーマニア産の物でした。抽出ユニットがなく返品させていただく事になりとても楽しみにしていたので本当にがっかりです。
他の電気屋にこちらの商品はイタリア産ですか?との質問をした所、デロンギのURLを送って来て参照してくださいとの事でした。参照先のデロンギのページには原産国イタリアとあるのにも関わらず送られてきた物がルーマニアというだけでは返品はお客様都合になるそうです。
皆さんのお持ちのデロンギはイタリア産ですか?ルーマニア産との違いはあると思いますか?そこにこだわる必要はないと思いますか?
5点

>mona lalaさん へ
【デロンギ(De'Longhi)は、イタリアのトレヴィーゾを本拠地とする電気機器製造会社またはグループである】
(この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%AE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
:現代の電気製品の会社は【すべてワールドワイド】にて製造場所は世界中に散らばっています。。。
デロンギ(De'Longhi)たる会社も、そのひとつです。そういうことです。。。
書込番号:22645476
3点

型式の最後にNがあるのがルーマニア製と何かで見たような・・。
だとすると、ESAM03110Bはイタリア製になる。
書込番号:22645490
1点

偽物だとしたら困りますがどこ産でも別にいいんじゃないですか
気になるならデロンギジャパンに聞いてみたらいいと思うし
うちにあるデロンギのコーヒーグラインダーKG521J-Mは中国産だけど別に何も困ってませんよ
まあこれは公式サイトにも中国産って書いてあるわけですがw
書込番号:22645504
2点

というかもしイタリアとルーマニアに差があるとして(偽物の場合をのぞく)
メーカーに聞く以外差を知る方法なんかないとおもうので
実際聞きましたっていう人以外そんなの知らないでしょう
書込番号:22645542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mona lalaさん
G4 800MHzさんが申されているように、これまでは、最後にNが付くものがルーマニア製でした。
例えば、
ECAM23120Bはイタリア製ですが、ECAM23120BNはルーマニア製です。
> 昨日、我が家に来たデロンギはルーマニア産の物でした。
こちらの商品は、Nが付いていないので、イタリア製だと思うのですが、どこでルーマニア製だと分かったのでしょうか。
しかし、共通部品は、ルーマニアで作っている可能性は高い。過日、デロンギ 全自動コーヒーマシン用 抽出ユニット 7313251451が壊れて、部品を購入したら、ルーマニア製だった。
そのため、拙宅では、イタリア製のデロンギにルーマニア製の抽出ユニットがついて動いています。
イタリア製でもルーマニア製でも違いはないと思います。ただ、イタリア製本体はちょっと高い。
ECAM23120Bのイタリア製と、ECAM23120BNのルーマニア製の価格を比べるとわかる。
書込番号:22663092
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





