
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2005年3月26日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月10日 11:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月12日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月8日 02:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月9日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




一週間前から使用しています。
おいしくいただいているんですが、いつもスチームノズルからお湯がポタポタと垂れてきます。
スチームノブをしっかりと閉めてもいくらかこぼれてきます。
おまけに排水トレイに入らず、いつもこぼれてしまい困っています。
皆さんはこのようなことはないですか?
また、よい方法などあればよろしくお願いします。
0点


2004/10/11 14:11(1年以上前)
うちもそうです。
3年ぐらい使っていますが、買った当初からそうですね...
気になるようであれば、一度お湯通しすると暖まって、フォルダーがきっちりはまるので、漏れなくなると思います。
書込番号:3373528
1点

私も購入当初にスチームノズルから湯がポタポタと漏れる症状があったため、サービスセンターに問い合わせをしたところ、初期不良としてすぐに交換対応してくれました。まったく漏れのない商品がすぐに届きました。
書込番号:4118268
0点






ミルクを出すときに、少しずつ回して行き最終的に全開付近まで空けた後に閉めます。
あければあけるほど、泡が大きくなるので、閉めるときに調整しながら閉めていくと上手に出来ます。
書込番号:3483028
0点



メーカーサイトを見る限りでは41,51,190とも『お試し用「イリー」カフェ・ポッド』(190は「お試し用パウダー」)というのがついていない製品に『E』ナンバーがつけられているようですのでそこがちがうのではないでしょうか。
書込番号:2336297
0点





早速、購入しました。
手軽においしいカプチーノが
飲めて家族で大満足しています。
確かにカフェポッドが
マシン本体に張り付いてちょっと不便ですが
新製品を買うほどでは無いという感じです。
ところで使用している人にお聞きしたいのですが
使用後の手入れとして説明書に
「給水タンクの水を捨て、ポイラーの残り湯は
コーヒー抽出ボタンで排水します。」とあります。
これを実施しても、お湯はあまりでてこないのですが
みなさんはどうなんでしょうか?
0点





メンテナンスと手軽にラテ・カプチーノを作るのに優れた機種を探しています。デロンギのBar-M200とサエコのマジックカプチーノが候補にあがっているのですが、どちらか選ぶとすると判断基準は何になるのでしょうか?
0点


2003/11/08 00:13(1年以上前)
こんにちは。
遅くなりましたが、機種の比較なら
http://www.mrpod.com/newbbs.html
の掲示版の過去ログを見るか
直接 聞いてみるのがいいと思います。
ここの管理人の方はとても親切できちんと
返答してくれると思います。
書込番号:2103620
0点



2003/11/09 02:52(1年以上前)
ありがとうございました。
早速探してみます。今のところデロンギのBar-M200を購入しようかと考えています。
購入したらレビューを書きます。
書込番号:2107459
0点


2003/11/09 17:53(1年以上前)
よけいなお世話ですが
BAR M200をオンラインショッピングで
購入されるなら、kakaku.comにあるショップよりも
ちょっとだけ安く購入できる店がいくつかあるので
探してみる事をおすすめします。
もう旧モデルなので
まだ在庫があるかどうかわかりませんが
私が探した安値は三四八でした。
書込番号:2109279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





