
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 0 | 2019年11月17日 20:31 |
![]() ![]() |
37 | 6 | 2019年10月29日 20:51 |
![]() |
23 | 0 | 2019年10月23日 12:45 |
![]() |
7 | 1 | 2019年8月25日 11:49 |
![]() |
1 | 3 | 2019年8月16日 09:42 |
![]() |
13 | 2 | 2019年8月4日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
初心者で、使いこなせるか不安でしたが、思い切って購入しました。
豆の消費量について質問です。
同じ目盛りの豆分量で、同じ目盛りの水量(目盛りをいじらず)で1杯と2杯の豆のひかれる量は同じですか?教えてください
書込番号:23053531 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
昨日購入したのですが
初期設定が終わり
コーヒー粉を入れて1杯抽出ボタンを押したら
機械音がしてお湯が少し出て停止
中を開けると抽出ユニット等に粉が落ちている始末
何回しても粉は落ちているんですが
これは不良品でしょうか?
書込番号:23015226 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>べーやん0524さん
当方の機械も粉が落ちています。
正常かどうか当方も疑問には思ってました。
が、掃除用のハケが付いていることから、これが正常なのかなと思いながら使用しています。
他の皆さんはどうなのか気になるところです・・・。
書込番号:23015381
5点

>hiro_m_2929さん
返信ありがとうございます。
コーヒーが出来て多少の粉がこぼれる位ならまだいいのですが、
コーヒーが出来ずに入れた粉がそのまま落ちてる様な状態なんです。
何か設定が出来て無いのでしょうか。
書込番号:23015445 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>べーやん0524さん
豆ではなく粉を入れて抽出してるであれば
豆の量を調節するダイアルを粉の位置にしないと
ダメだと思います。
取説の14ページに書いてあります。
書込番号:23015936
4点

>ARWさん
返信ありがとうございます。
恥ずかしながら見落としていて、ダイヤルの位置を変更して出来ました。
ありがとうございました!
書込番号:23016014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>べーやん0524さん
折角この機械を購入したのですから
色々と試してみて下さい。
ミルクフロッサーでフォームドミルクを作って
カフェラテ等を淹れてみると下手ながらも
専門店のラテに近いものが出来て大変満足しています。
コーヒーマシンでは味わえないエスプレッソライフをお楽しみ下さい。
書込番号:23016301
0点

>ARWさん
試してみようと思います!
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:23016520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
一ヶ月ほど前に購入し毎日楽しくコーヒータイムを過ごしています。
一つ疑問が生じましたのでおたずね致します。
それはお湯の設定量を増やすとコーヒーが薄くなるのですが豆量と連動していないのでしょうか?
現在エスプレッソの抽出量を最大量にして使っています。
豆の量も最大にしているのですがコーヒーがかなり薄いです。
何か設定方法をご存じの方がおられましたら教えて下さい。
宜しくお願いします
書込番号:23003990 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
デロンギのコーヒーメーカーは、ある程度まで下がったら、後はそのままです。
この製品は、もうそのレベルまで下がっていますから、タイミングと買う場所だけです。
増税なんて大して関係ないですよ。
むしろ、増税前の駆け込み需要の後、売れ行きが落ちれば、2%分なんて簡単に下がります。
安く買いたければ、quickpayかイオン銀行のクレカなら、条件を満たせば20%のキャッシュバックがあります。
一番簡単なのは、イオン銀行のデビットカードを作ってしまうことです。今月はもう間に合わないでしょうけど、来月末限定で20%が戻ってきます。
http://www.aeon.co.jp/campaign/lp/select_bank.html
JCBカードとquickpayの組み合わせなら、quickpayの使える店頭で買えば、同じく20%、最大1万円のキャッシュバックです。
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html?ad_id=cojp_PRCP-TAX-19A-PPM-12
Y!ショッピングのコジマなら、現時点では、5のつく日限定で最大20%近いポイント(Tポイントとpaypay、ソフトバンクユーザーならさらにプラス5%)がつきます。
うまく組み合わせられれば、ほぼ半値近く、2万円台半ばで買えます。
ヤマダ電機はさらにプラス2%ですが、納期未定なので、活用は難しいでしょう。
書込番号:22878446
6点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
カフェジャポーネについて
例えるなら、ローソンのマチカフェとのことでしたが、
確かにマチカフェっぽいですが、正直苦すぎると思いますが、他のお宅はどうでしょうか?
また、水の量も調整できるとのことでしたが、ダイヤルやデジタル画面で調整するのではなく、実際に水が出てる時にちょうど良い量で止めてください。
とありますが、水が出てる量をみて、あ!このくらいでストップだ!とはなかなか思えないのですが、何か良い方法はないのですか?
書込番号:22474552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスプレッソならメモリがついたショットグラスで、
https://www.hario.com/seihin/productdetail.php?product=SGS-80
カフェジャポーネやルンゴは普通のメジャーカップを使って目安にしています。
書込番号:22476257
0点

>>確かにマチカフェっぽいですが、正直苦すぎると思いますが、他のお宅はどうでしょうか?
標準状態では私も濃すぎると思いました。
湯量を増やし、豆量もエスプレッソより減らしていました。
書込番号:22476265
1点

豆タンクのなかに
ひきかた(細かさ)
前面に豆の量
の調整つまみがありますので
好み通りの設定が出来るかなと。
濃いエスプレッソなら、
細かく量も多く(^-^)v
ジャポーネは、
私は
ひきかたは細かく、量を少なく
しています。
書込番号:22860878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBN
マグニフィカSとこちらの機種で迷ってます。
社にカフェラテやカフェオレとして使用したいと思うのですが、
ミルクの保存は、皆さんどーされていますか?
使う分だけ、容器に入れて、1杯飲んだら、洗って、では面倒だと思うのですが、、
そのまま保存しておいても、常温になってしまい、ミルクが腐りやすくなってしまいますよね?
ミルクを自動で抽出してくれるのは凄く魅力的ですが、お手入れ面ではどうでしょうか???
書込番号:22396968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

牛乳を飲んだら、そのカップは洗うでしょ。
それと同じです。
ひんぱんに使うなら、そのたびに洗うのではなく、ノズル部分だけ洗浄モードでお湯を流した後に、ミルクコンテナを外して冷蔵庫に入れればよいです。
ただし、いずれにしても、どこかのタイミングで全体の洗浄が必要です。
メーカーは一日に一回、コンテナやトレイや水タンクを外して分解して洗い、また、スチーム管や抽出口周りも清掃することを推奨しています。
書込番号:22397512
8点

使ってるのはこのモデルでないので恐縮ですが、
結局2日置きくらいで洗う必要があるのでミルクタンクはお勧めできないです。
(しかもコップとかあらうより面倒です)
スチーマーならノズル先端を拭けばいいだけなのでそっちの方が清潔
(拭き残りがあっても乾燥状態を維持できる)でいいと思います。
書込番号:22838298
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





