
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月22日 15:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月13日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月12日 13:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月9日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月8日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BAR41とBAR14のどちらにしようか悩んでいます。
下記2点につきましてどなたかコメント頂けないでしょうか。
1.ミルクの泡立ちはノズルが違うのでBAR41の方が良いとのコメントを見まし たがBAR14では難しいのでしょうか?
2.カフェポッド使用しなくてもエスプレッソやカプチーノは美味しく入れられるでしょ うか?
0点


2004/04/22 15:17(1年以上前)
昨年からのBAR14ユーザーです。
1.BAR41を使用したことがないのでわかりませんけど、BAR14を使っていて特に難しいと感じたことはないです。コツさえつかめば簡単です。
2.ラテならあまり気になりませんけど、ミルクの量の少ないカプチーノやエスプレッソそのままだと、量とかタンピングの具合によって全然味が違ってきます。
これも慣れですが、買ったその日においしいエスプレッソを飲まれたいならBAR41を選ばれる方が良いでしょう。BAR14だと最初のうちは運試しのようなもんですから(笑)物覚えが悪いせいか何度も失敗しました。
試行錯誤をしていくうちに、おいしいエスプレッソがコンスタントに作れるようになりますよ。
他の方が書かれているような、クレマが消えるなんてこともないですし、量も同じように出てきますよ。
書込番号:2725214
0点





エスプレッソははあまり飲まずカプチーノ専用に考えているのですが、その場合この機種はいかがですか?ほかにいい機種はありますか?
またこの機種はカフェポッドが使用できないようですが、カフェポッドというのはエスプレッソ専用ですか?カラメルマキアートとかもできるのかなあ?
0点


2004/04/11 13:03(1年以上前)
http://www.rakuten.co.jp/coffeein/ 焙煎コーヒー豆の心斎橋コーヒー院研究所でこの機種安く買えますよ。そしてカプチーノやカラメルマキアートの作り方についても載っていますよ。
セットでデロンギのコーヒーミルが格安で購入できます。私も去年それで購入しました。お店の方も大変親切で部品の取り寄せのためにその部品のページも作って下さり感激しています。お勧めですよ。
書込番号:2689112
0点


2004/04/13 23:41(1年以上前)
僕も心斎橋コーヒー院研究所で購入した。グラインダーも必須だと思うので、マシンと一緒に買うならここで買うと安い。お勧めです。僕は「バレンタインセット」がまだ残ってたんで、豆とチョコレートもついて税抜き23000円だった。対応もとっても良かったです。
書込番号:2697521
0点



メーカーサイトを見る限りでは41,51,190とも『お試し用「イリー」カフェ・ポッド』(190は「お試し用パウダー」)というのがついていない製品に『E』ナンバーがつけられているようですのでそこがちがうのではないでしょうか。
書込番号:2336297
0点





メンテナンスと手軽にラテ・カプチーノを作るのに優れた機種を探しています。デロンギのBar-M200とサエコのマジックカプチーノが候補にあがっているのですが、どちらか選ぶとすると判断基準は何になるのでしょうか?
0点


2003/11/08 00:13(1年以上前)
こんにちは。
遅くなりましたが、機種の比較なら
http://www.mrpod.com/newbbs.html
の掲示版の過去ログを見るか
直接 聞いてみるのがいいと思います。
ここの管理人の方はとても親切できちんと
返答してくれると思います。
書込番号:2103620
0点



2003/11/09 02:52(1年以上前)
ありがとうございました。
早速探してみます。今のところデロンギのBar-M200を購入しようかと考えています。
購入したらレビューを書きます。
書込番号:2107459
0点


2003/11/09 17:53(1年以上前)
よけいなお世話ですが
BAR M200をオンラインショッピングで
購入されるなら、kakaku.comにあるショップよりも
ちょっとだけ安く購入できる店がいくつかあるので
探してみる事をおすすめします。
もう旧モデルなので
まだ在庫があるかどうかわかりませんが
私が探した安値は三四八でした。
書込番号:2109279
0点





早速、購入しました。
手軽においしいカプチーノが
飲めて家族で大満足しています。
確かにカフェポッドが
マシン本体に張り付いてちょっと不便ですが
新製品を買うほどでは無いという感じです。
ところで使用している人にお聞きしたいのですが
使用後の手入れとして説明書に
「給水タンクの水を捨て、ポイラーの残り湯は
コーヒー抽出ボタンで排水します。」とあります。
これを実施しても、お湯はあまりでてこないのですが
みなさんはどうなんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





