デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(2609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

内部洗浄時の異臭、濁りについて

2013/04/21 03:07(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

スレ主 masacomaさん
クチコミ投稿数:5件

ESAM1000SJを購入して一年になります。その間 毎晩使用後に抽出ユニットを洗ってます。つい最近電源投入後の一番最初の内部洗浄の時、抽出ユニットの下に置いた白いカップの中を覗くといつもよりもお湯が濁っていて豆の粉もたくさん出てました。気になってスチーム管から出てくるお湯と比べてみるとほのかにゴミ臭い臭いがしてわずかながら濁っており、飲んでみると苦い味がしました。たまに抽出ユニットがドアに引っかかるときがあったので修理に出したところ一週間後修理から帰ってきたので早速電源を投入したのですが内部洗浄のお湯はやはり濁っており、かすかに臭いがします。でも故障以前は内部洗浄のお湯は透明だった記憶があります。僕の記憶違いでしょうか?修理明細書に書かれてる修理内容は「抽出ユニットの交換。タップ交換。スライダー(抽出ユニット取り付け部)交換。ドア交換。」
です。ところで、みなさんの機械の内部洗浄のお湯は無色でしょうか?

書込番号:16040677

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件 ESAM1000SJのオーナーESAM1000SJの満足度4

2013/05/05 16:18(1年以上前)

かれこれ使用して1年以上になりますが、
電源ON時のプレ洗浄後のお湯は少し白く濁る
(時間が経てばほぼ無色)様な気はします。

勿論、使用後直ぐの色は薄茶色ですが問題無いかと思われます。

残念ながら臭い(異臭)は今まで使用して特に感じた事は無いです。

ちなみに一度、当方のミスでブルームユニット(抽出ユニット)を壊した
為、交換して約半年位になります。

書込番号:16097911

ナイスクチコミ!4


スレ主 masacomaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/06 20:10(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。白く濁ってるのは良いとして、最初の洗浄時に細かい粉が多量に出てるのが気になってたのですが、他の人もそうなっているのなら これからはあまり気にしないことにしました。 

書込番号:16103039

ナイスクチコミ!1


aburteckさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/19 14:03(1年以上前)

酸素系漂白剤を使って抽出経路の洗浄をしてみてはどうでしょうか。
上のコーヒー粉を入れるところから酸素系漂白剤を小さじ1杯入れて、
湯量は一番多い量にします。それで1杯抽出します。
コーヒーの脂分でどうしても臭くなるんですよね。

書込番号:16271489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/05/08 23:44(1年以上前)

私も3年目で初の内部洗浄をしたときに抽出ユニットから出るお湯の異常な臭いに気付きました。漂白剤に漬けたりしてユニットを徹底的に洗浄しました。10回以上水タンクを使って洗浄してもどうやってもユニットからのお湯には気持ちの悪い臭いが付いてしまいます。こんなお湯で飲んでいたことを考えたらそれ以上飲めなくなったので、原因を探りました。ユニットは割りと簡単に分解でき、変色したOリングを外しました。その臭いを嗅いだところまさにあの「異臭」でした。なぜOリングから異臭がするのかはわかりません。他から臭いが移った可能性もあります。で、新品Oリング(3箇所)を入手し、フードグリスも新たに塗り、久しぶりに起動して、ユニット側とスチーム側からのお湯の比較をしました。確かに交換前よりはかなり臭いが取れました。でも、まだ色の違いそして臭いも僅かに残りどちらから出たお湯なのかがわかる程度です。コーヒーを入れてしまえば違いはわからなくなるし以前よりおいしくなった気はします。でも、わざわざ水を買っておいしいコーヒーを入れていたのに、実際には異臭を持ったお湯を経由して抽出されていたことを考えると飲む気が萎えてしまいます。
まずはデロンギに異臭Oリングを送って原因を問い合わせてみようと考えています。

書込番号:18758153

ナイスクチコミ!2


pocky_kwfさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/14 01:55(1年以上前)

同様の症状が私にも発生しました。
YouTubeのデロンギエスプレッソマシンの抽出口の清掃という動画を見て抽出口を分解してみました。
爪折っちゃいましたけどね。
思い出すだけでも震えが止まらない。
抽出口に残ったコーヒーの残りが石化とヘドロ状態でした。
抽出する度に少しづつ溶けたりしてたのでしょう。
こういう分解しにくい所への対策はコーヒー抽出直後に内部洗浄してお湯を流すとか
小まめに内部洗浄するしか無いと思われます。
次にマシンを買い換えた時は絶対毎回内部洗浄する。

書込番号:20656668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スチームでミルク綺麗に泡立ちますか?

2017/01/31 10:22(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

クチコミ投稿数:7件

スチームは出ているのですが綺麗にミルクのフォーミングができません。

サエコのマシンではそこそこ出来ましたが。故障を機に購入。
大雑把な泡とすぐ消えるミルクフォーム。
色々とやり方を変えたのですが満足なレベルにになりません。
スチームの温度・量・ノズルの先端の特性?
とりあえず泡立つ。 というレベルのものですか?


技量という観点を除いて教えてください。お願いします。

書込番号:20617933

ナイスクチコミ!0


返信する
勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/01 08:32(1年以上前)

蒸気の出口にカバー取り付けてますでしょうか?

書込番号:20620423

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

旧型番との違い

2017/01/16 23:26(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

購入を検討していて、いろいろ調べてみたのですがECAM23120BNと旧型番ECAM23120Bとの違いがわかりません。 なにか仕様などの変更があったのでしょうか。

型番の違いだけなら旧型番の方が価格も安いのでそちらのほうがいいのかなと思ってるのですが・・・

書込番号:20575649

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/17 05:42(1年以上前)

Amazonのカスタマーレビューで回答している方がいました〜

ECAM23120Bはイタリア製ですが、こちらのECAM23120BNはルーマニア製です。生産地が違うため型式も分けているようです。

書込番号:20576053

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 台について

2016/12/11 17:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 youmi5さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。一年ほど悩んで本日念願の購入、設置をして抽出していました。ふと気付いたのですが、カップを置く台が少し傾いていて、片側が底についておらず、隙間ができ浮いています。。斜めになっているので押すと少しがたつきます。これは不良にあたるのでしょうか。抽出は今の所問題ありません。高い買い物なので気になるのですが、また梱包し直して返送するのもしんどい気もして。。同じような方はいらっしゃったりしますか?

書込番号:20474530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/11 18:32(1年以上前)

こんばんは
>カップを置く台が少し傾いていて、片側が底についておらず、隙間ができ浮いています。。斜めになっているので押すと少しがたつきます。

普通は水平だと思いますが、色々なカップでも同様あるいは、明らかに台に異常がありそうなら早めに購入店やメーカーに相談(電話)してみれば良いです。

書込番号:20474727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件 マグニフィカS ECAM23120の満足度5

2016/12/13 00:10(1年以上前)

珈琲カスや排水を捨てるために脱着できる台のことですか?
そして傾いているのは前後? 左右??

書込番号:20478595

ナイスクチコミ!0


スレ主 youmi5さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/13 00:13(1年以上前)

初めまして。脱着出来る台の左側が浮いていて隙間ができている感じです。少し上から押さえるとガタガタします。

書込番号:20478602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件 マグニフィカS ECAM23120の満足度5

2016/12/13 12:41(1年以上前)

ブラスチックの排水部は本体に差し込まれる脱着式で、
その上に金属のカバーが乗り、そこにカップが載せられる
構造だと思います。そうですね?

そして、その金属のカバーが、プラスチックの部分から
浮いている、という感じなのですか?

書込番号:20479565

ナイスクチコミ!0


スレ主 youmi5さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/22 11:23(1年以上前)

メーカーに確認しましたところ仕様とのことでした。かなりガタつきがあるのでこれが仕様で片付けられるレベルなのか疑問でしたが、日本製ではないからこんなものなのですかね。他に傷などもありましたし。高い買い物だったし一年以上悩んで末やっと購入したものなのですっきりしない感じですが、このまま使います。安全性には問題ないと信じて。。皆様ご返信有難う御座いました。

書込番号:20504375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件 マグニフィカS ECAM23120の満足度5

2016/12/22 17:39(1年以上前)

ほんとうに仕様なのかなぁ。

もしかして、状況のご説明が必ずしも上手ではなくて
担当のかたに誤解されているのではないでしょうか。

可能性は、4つあります。

1.おうちの置き台が平らでない。

2.金属板の部品が平らでない。←不良品です。

3.金属板が乗るプラの部品が平らでないか、
  本体との納まりが悪くて浮いている。←不良品です。

4.コーヒー受けの部品がきちんと収まらないために
  金属板と干渉して、プラの台と密着せず、ガタガタする。←これも不良だ。

まず、1を確認してみます。
もしこれであれば、台を平らにしましょう。

これは不良品ではありませんし仕様でもありません。
デロンギの名誉のためにもここを確認してください。

この点に問題がなければ、次のような状態になっているはずです。

脱着式のプラスチックの台は、本体に差し込む形でセッティングされます。
本機が乗る台が平らであれば、脱着式のプラの台の3個の小さな足は
3つとも、台に密着するはずです。

これは大丈夫ですか? もしここでだめなら、この脱着式の台の下部か、
本体に差し込むところが不具合で、がたついていることになります。

外して単独で平らな台に置いても、がたつきますか?
もしがたつくなら、この部品の下部がおかしいし、
外しているときには平らに置けるなら、差し込む部分がおかしいことになります。

脱着式の部品の不具合か、
これが差し込まれる部分の本体の
どこかがおかしいことになります。
どっちかはメーカー側に確認する責任があるはず。

もしも、プラの部品の3つの足(すごくちっちゃいです)が
きちんと載っているなら、
金属板か、プラ部品の上部が歪んでいる可能性が出てきます。

外した金属板を平らな台に置いてみてください。
(はめるときと同じ上下の向きで置きます。)
きちんと平らにできていれば、ガタガタしないで
ピタッと置けるはずです。

次に、プラスチックの部品を、裏返しに置いてみます。
こちらは、接地する面がまっ平らではないので、
少しだけがたつくかもしれませんが、それも1oくらいのもの
なはずです。

上からそっと押してみて、左右の感覚差はないはずです。
(ここ、だいじです)。

その脱着式のプラスチックの上に、金属板でできた部分が乗ります。
これはプラスチックの部分にかぶせるようにして乗ります。

金属板とプラ部品の平らさを確認してあるのですから
ここでもしガタがでるくとすれば、
金属板の中央後方に収まるコーヒーかす受けが
干渉して、金属板がプラの部分にきちんと載らないでいる
可能性がでできます。

一番あやしいのは金属の部品です。
金属はきちんと作っても、製造後に力が加わると
歪むこともありうるからです。そうであれば、
平な机の上には、平らにピタッとは置けないはずです。
そうであればこれの不良ですから、この金属部品の正常品を
送ってもらってください。それで解決です。

プラスチックの部品は、そうそう歪むことはないはずですが、
金属板が正常であれば、これがおかしい可能性もあります。
特殊な色のバージョンなので、うまく作れないでいる可能性も
あります。(だとしたら、白いバージョンは歪むのが「仕様」だと
言っちゃうのかなぁ。)

まだ諦めないで、ちょっと試してみてください。
年末が絡むので年内に届くかどうかは分かりませんが
もし不良部品であれば、きちんと対応してくれると思います。
だめなら消費者庁にねじ込んでもらってもよいと思いますよ。

応援しています!

書込番号:20505033

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所について

2016/12/03 18:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
コーヒーが好きで、今回初めて全自動を購入する者です。

こちらの購入を決めてからネットで取扱説明書を読んでいた所、
「本体正面右側を20cm以上あけて設置」とありました。
右側に給水タンクがあるのでそれなりにスペースは必要だと思っていましたが、
これは熱気が出るとか、他に理由があるのでしょうか?
当初は説明書を流し読みしていたので、本体正面図に記載されている数値が見た目と全然違う事に気が付きませんでした…。
自己責任になるかと思いますが、実際はどれ位右側面のスペースがあれば問題なさそうでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20450516

ナイスクチコミ!1


返信する
momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件 マグニフィカS ECAM23120のオーナーマグニフィカS ECAM23120の満足度4

2016/12/03 20:32(1年以上前)

わが家では、気にしてませんが、抽出ユニットの清掃に困るのはないでしょうか。

書込番号:20450874

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/04 19:42(1年以上前)

全く問題無いですよ!ピッタリで大丈夫です

抽出ユニット清掃時にはマシンを動かせばいいだけです

書込番号:20454072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/12/05 00:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
抽出ユニット清掃以外で必須になるスペースなのか知りたかったので、お二人のお返事を見てスッキリしました。
これで安心して我が家にマシンをお迎え出来ます(笑)
他の口コミも見て事前勉強しておきますね。
ありがとうございました!

書込番号:20455164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

受け皿の水

2016/10/30 18:37(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 蓬莱柿さん
クチコミ投稿数:3件

豆から挽けるコーヒー機械がほしくて購入しました。
質問ですが、起動時と終了時に内部洗浄で水が出るのでカップにて受けていますが下の受け皿に水が溜まります。
よくよく観察していると、コーヒーを入れる時の起動で左側のスチームが出るところの下側の穴から
出ていました。(受け皿に落ちるように中に穴があいています)
エスプレッソやルンゴではほんの少しで、カフェジャポーネを選択すると下の受け皿全体にうっすら溜まる程度
に水がでます。
基本カフェジャポーネを使用しているので、数回使用後受け皿みてびっくりしてしまいました。
この機械はそれが仕様なのでしょうか?
初期不良なのかと不安で質問しました。

書込番号:20345345

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 蓬莱柿さん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/30 18:57(1年以上前)

追伸
豆の挽き方設定は6です。

書込番号:20345403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/30 19:37(1年以上前)

それで通常です
確かにあの受け皿洗うのめんどくさいですよ、複雑で洗いにくい
冬に出る最新モデル、エレッタでは改善されてる事を願います

書込番号:20345532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蓬莱柿さん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/31 22:33(1年以上前)

支部長3号機さんありがとうございます。
安心しました。^^
受け皿の水を確認しながら使っていきます。
新型が良くなると良いですね。

書込番号:20348923

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング