
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月24日 07:17 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月19日 22:11 |
![]() |
4 | 0 | 2013年1月3日 03:18 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月12日 01:36 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月4日 12:03 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月13日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
せっかく購入して試してるんですがスチームダイヤルが全くまわりません。不良品なのでしょうか!?説明書に書いてある初めてつかう時の動作をしているのですが、何かブーブーブーってバカでかい音もするし心配です。お助け下さい。
書込番号:15661740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは〜。
「スチームダイヤル」は、私は、使っていませんが、
今、回してみたら、結構、硬めでした。
硬くなってるだけかも!?
「ブーブーブーってバカでかい音」は、うちも鳴るので、
問題ないと思います。
他の方の クチコミ や レビューも見てみてください。
うちは、懸賞であたったのですが、今は、倉庫部屋で眠っていますw
書込番号:15662677
1点

ありがとうございます!!勇気を持って力強くゆっくり回したらつまみが回りました…。でもーこれーつまみの固さ、重さレベルが我々の常識の範囲を越えてますよねぇー。
書込番号:15662885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
買って8か月ほど使用し、味の良さやメンテナンスの簡単さに満足しています。
ちょっと奮発して買った初めてのコーヒーマシンですが、
おいしいコーヒーが家で手軽に飲めるということで、
経済的な買い物だったと思っています。
以前はコーヒーを飲むために近所のスタバとかに行っていましたが、
もうコーヒーだけのためにわざわざ外に出かける必要がなくなりました(笑)
そういった点は気に入っているのですが、
最近たまに、電源投入後や内部洗浄ボタンを押して洗浄の動作をしている時に、
「バキッ」という音を立ててフロントドアが勝手に開くことがあります。
最初は抽出ユニットの取り付け方とかがまずいのかと思っていたのですが、
きちんと取り付けをしてもやはり開くことがあるようです。
ドアが開くと洗浄動作が止まりますが、
動作を継続させるためにドアを閉めようとしても閉まらず、
ドアを手で強めに押しながら洗浄動作を半ば無理やり終わらせると、
ようやく通常通りドアが閉められるようになります。
こういうような現象が発生している方はいらっしゃいますか?
0点

私のも買って一年くらい経過した頃に、同じような現象になりました。
保障期間内だったので、修理に出したら3日くらいで戻ってきました。
いろいろと部品を交換してくれたみたいです。
その後、2ヶ月ほど経過しましたが、問題なく動作しています。
書込番号:15635556
0点

doutorcoffeeさん、レスありがとうございます。
故障なんですね。
来週修理に出してみたいと思います。
書込番号:15642537
0点



こちらの商品、取説に付属品としてミルクジャグも記載されているのですが、今回購入したものには入っていませんでした。
販売店に問い合わせたところ、去年の夏頃から付属しなくなったが、一部の取説には記載が残っているとの回答でした。
楽天のレビューには付属していると書かれている方も居るのですが…。
(レビューを書かれた方の購入時期は不明ですが、投稿は2012年12月。)
最近買われた方に質問ですが、やはりミルクジャグは付属していなかったでしょうか?
書込番号:15562540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



先日買ったばかりですが、初めからエスプレッソ用水タンクのフタの端が少々浮いてました。
正面から見て左端の部分です。
1週間も使ってませんがすでに歪みが進んでるようで浮きの幅が増えてる様な気も。
今はほんの少しですがプラで出来ているので、今後が心配です。
お使いの皆さんで同じ症状はないですか?
コーヒーはおいしく満足なんですが、前機サーモスのECB-1000のフタが蒸気の熱で歪んでの買い替えだったので、結構ショックなんです。
0点



コーヒーメーカーを始めて買おうかと思っています。
素人質問になりますが、CMB6のガラスジャグに氷を入れてアイスコーヒーを作ることは出来ますか?
デザインやサイズなど気に入っていますが、分からないのでアイスコーヒーを楽しまれている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0点

大体のコーヒーメーカーは説明書にアイスコーヒーのレシピが載っています。
ない場合でも、レシピは単純です。
抽出したい分量に対して、豆の分量は説明書のホットのレシピの2倍にして、本体にセットする水はそのまま抽出したい量、水と同じ分量より若干少なめの分量の氷をポット?ジャグ?側にセットして抽出します。
例:一杯のレシピが専用スクープに豆を一杯、水は150cc、というコーヒーメーカーだとして…2杯分のアイスコーヒーを作る。
2杯なのでコーヒー豆は4杯分、
水は2杯分。300cc
ジャグまたはポットに氷を200〜300gセットする。
抽出する。
お好みでグラスに氷をいれ、コーヒーを注いで出来上がり♪
出来上がりが少し濃い目なるのでグラスに氷を入れてとけることでちょうど良い味になります。
慣れれば、好みで分量を調整してみると良いと思います(^^)
書込番号:13677311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスサーバーは保温用のヒーターで温められています。
氷をいれても二重に溶かされてしまい、後からグラスに氷を足す、
すなわち薄いアイスコーヒーになってしまいます。
濃いめの抽出液を作って、氷はグラスに入れる方が賢明とおもいます。
なので、
・ガラスサーバーは脱いておく
・深煎りの豆を中細くらいで挽いて50g投入
・水500cc
・スタート
すぐにお湯が注がれますが、ガラスサーバーが抜かれているので落ちてはきません。
音で3回くらいお湯が落ちたと感じたら、蓋を少しあげてみて豆にお湯がいきわたった状態でスイッチオフ!
3分間ほどそのまま待ちます。(豆を蒸らして膨らませ、抽出されやすくする工程)
すこーしだけ下の保温用プレートに水滴などが出ることがありますが、これは適宜すぐに乾いた布で拭き取ってあげてください。
そのままだとガラスサーバーをいれた時にすごいことになりますので。
あと、乾いた布でないと火傷しますよー。
三分たったら再度スイッチオン!
お湯がではじめて、20秒くらいのところでガラスサーバーを素早く差し込んでください。
蒸らしのきいた素晴らしいコーヒーが出てきます。
最後に、お湯が「ガボッ!ガボッ!」っとなったら、上蓋を全開にします。
豆の入っているユニットは上に引き抜けますので、
お湯が落ち終わらない時点で少し上に脱いて、
90度くらい左にひねってそのまま下ろすとドリップの最後の雑味を落とさずに済みます。
※ストップウォッチ、ハカリ、コーヒーミルあんどを用意すると良いです。目分量はオススメしません。
※※微粉が出るのは美味しくなりませんので、絶対にペーパーフィルターで入れてください。
※※※豆は良質な焼き立てのものを引きたてで使ってください。
書込番号:15430888
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
業務用として使いたいのですが、コーヒー、エスプレッソ、カプチーノそれぞれどのくらいで出来上がるかわかりますか?
また、コーヒー、エスプレッソ、カプチーノを抽出した後すぐに2杯目、3杯目と作れるのでしょうか?
味ももちろん期待してますが、スピード重視なので分かる方ぜひ教えてください<m(__)m>
1点

豆をひいて、コーヒーを抽出して、コーヒーかすを除去して、次の抽出の用意をする、というのが全自動で行われます。実際に豆をひいてコーヒーが出てくるまでは それほど時間がかかりませんが、ドリップが終わって、コーヒーかすを除去して、次の抽出の用意ができるまでは、ちょっとじれったいです。また、除去されたコーヒーかすが溜まる容器が中にありますが、容量がそれほど大きくないので、5-8杯ほどで 満杯ランプがつきます。そうすると、其の容器を取り出して、かすをすべて捨てなければ、新たにエスプレッソが作れません。
とういうことでスピードや作業効率が重視される業務用としては、ちょっと不便さを感じるのでは、と思います。 また、中のパーツまでプラスティック(合成樹脂)製なので、業務用としての耐久性にもいまいち不安じゃないかな、と思います。(個人的な意見です)
書込番号:15155254
1点

返信が遅くなってすみませんl。
あれから本品を購入したのですが、味は期待通りおいしかったです。
小さな居酒屋で使おうと思ってるので、そんなにコーヒーはオーダーがないのですが、好きな方がたまに居るので出してみようと思います。
しかしプラスチックばかりでびっくりしました。
書込番号:15198627
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





