デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユニットの清掃について

2008/04/12 13:59(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

スレ主 momo51515さん
クチコミ投稿数:9件

この機種かEAM1500DKで悩んでいます。
この機種の内部ユニットの清掃はどの程度やる必要がありますか?
毎回ですか?

EAM1500DKのほうがミルクの泡だてを自動でやってくれるようですが、値段が4〜6マンくらい違ってくるので、それだけの価値があるものなのか…どうでしょうか?

BJとBJAの違いはAが新型番ということでいいのでしょうか?
なぜか現段階では旧型番のBJのほうが6万、新型番のBJAが4万となっています。
なにか違いがあるのでしょうか?

書込番号:7663391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/04/29 09:47(1年以上前)

こんにちは、ユニット清掃ですが、1日の終わりに1回水洗いが衛生的です。
でも実際のところ(僕は)購入当初は毎日してたんですが、この頃は週に2・3回になってしましました。
新型と旧型のちがいは
僕も購入時に気になってメーカーに問い合わせました。
去年新型が出ましたが、まったく同じものになるそうです。
製造年を分けるためのものだそうです。
旧型も昨年は、このサイトで安いショップでは5万前後で販売されていました。
今掲載されている旧型商品は昨年から値段を下げていないショップの在庫で残っているものと思われます。
僕は旧型YBSさんでを購入しました。
(昨年は新型在庫が少なく旧型のほうがやすかったので)
本当は新型がよかったんですけどね。
すぐにほしかったので、同じ内容だったら旧型でもいいか〜な〜って思って
参考になればと思い載せてみました。
今のところ故障もなく快調です。

書込番号:7737125

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo51515さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/12 12:01(1年以上前)

ともともだ〜さんありがとうございます。

買ってみました!!とっても満足しています。
調節がなかなかうまくいかずなやみちゅうです。

書込番号:7797410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > CM336

クチコミ投稿数:13件

今、コーヒーメーカーの購入を考えています。通販生活のカタログで見たデロンギの深蒸しアロマがいいな、と思ったのですが、通販生活を鵜呑みにするのもどうかなと思い、価格COMの評価を見てみました。するとCM336は高評価だったのですが、CM336Nのレビューがなく、ふと、通販生活の深蒸しアロマはCM336なの?それともCM336Nなの?と疑問に思いました。それに、何が違うのかが一番気になります。どなたか教えて下さい。通販生活にメールで問い合わせても返事を頂けないんです。通販生活のがCM336Nなら、こちらでの評価が高い、製造中止になったと云うCM336を探すのをあきらめて、CM336Nを購入しようと思うのですが、違いと通販生活の深蒸しアロマの本名を教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:7742480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 CM336のオーナーCM336の満足度4

2008/04/30 12:29(1年以上前)

おはようございます。以前私も気になってデロンギに問い合わせましたところ、製品は同じですが色が若干違うと言う事でした(確か336がシルバーで336nがアッシュシルバーだったと思います)。
私は3日程前の日曜日に御殿場のプレミアムアウトレットで17000円でcm336を購入しました。まだ在庫は10個以上はありましたよ。

書込番号:7742536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/30 13:00(1年以上前)

shingodingoさん
早速、教えて頂いて本当にうれしいです。ありがとうございます。私は思いつかなかったのですが、そうですよね、デロンギさんに聞いてみるべきでした。違いは、色なんですね。安心しました。それから、購入できるところを教えて下さってありがとうございます。広島に在住しておりまして、行けないのが残念です。ですが、色違いと云う点だけの製品ならなら、購入できるとことが分かり、すごく助かりました。とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:7742627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/06 14:02(1年以上前)

今日、御殿場で買って来ました。
GW特別セールで15000円です。
まだ在庫はあるようでしたし、事前にお店に問い合わせた時に、遠くて来られないようなら送ってくれるような事も言ってましたよ。

書込番号:7770307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/06 21:15(1年以上前)

ナムチャイさん、教えて下さって、ありがとうございます。もし、よろしければ、御殿場のお店の名前を教えて頂ければ、うれしいのですが・・・。ゴールデンウイークも、ずっと勤務していて、多忙だったので、仕事が終わった今頃になり、初めて返信を頂いていたことに気づきました。ゴールデンウイークも、もう終わりですが、問い合わせだけでもしてみたいと思いました。よろしくお願いします。

書込番号:7772062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/06 21:31(1年以上前)

>カブトガニさん

ごめんなさい、説明不足でした。
御殿場というのはshingodingoさんが購入された「御殿場プレミアムアウトレット」です。
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
このアウトレットモールの中にデロンギの直営ショップがあります。
(電話番号も載っています)

特価情報はこちらです。
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/events/index.php?mode=shopnews&eventid=2368
11日までのようですね。
問い合わせて送ってもらうといいと思いますよ。 

書込番号:7772163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/06 22:35(1年以上前)

ナムチャイさん、本当にありがとうございます。お休みのところを、わざわざ、お返事頂いたうえに、詳しい情報まで頂いて、ありがとうございます。なんだか厚かましいお願いをしてしまったみたいで、こちらこそすみませんでした。連絡してみます。この連休中、お休みはもらえなかったけど、貴重な情報をもらえたことのほうが、うれしかったです。疲れは、美味しいコーヒーで癒されたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:7772631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EAM1000BJAとEAM1500SDKの違いについて

2008/04/03 22:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:2件

EAM1000BJとEAM1000BJAは見た目がそっくりですが、どのような点が違うのでしょうか?
また、EAM1500SDKとの違いについても教えてください。

書込番号:7626613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

豆の種類とお手入れ方法

2008/03/16 18:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:113件

2日前にEAM1000BJAを購入、2回ほど炒り豆(イタリアンブレンド)を、1.挽き方:3 2.豆量:8g 3.抽出量:30cc の設定で飲んでみました。少し苦みが強く感じられたのでスプーン小さじ一杯の砂糖を入れました。クレマもあり、「これぞインプレッソ」と言う、とても満足する味でした。カプチーノも試しましが、満足です。これからいろいろの豆を試したいと思っています。そこで豆の種類と味に関すサイトや試された方、ご教示願えませんか。
また、お手入れ方法は随時行うように取説には書かれていますが、皆さんはどの程度でされているのでしょうか?
それと、毎回電源プラグを抜くようにと書かれていますが、これは電源ON/OFFボタンに関係なく動作する物があるようですが(カップウォームトレイの加熱?)、どうされていますか?

書込番号:7542022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時に『バキッ』音・・・

2008/02/29 16:07(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

スレ主 kaz99k0224さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
先日EAM1000BJをネットで購入しました。

2日ほど使ってみたのですが、いずれのときも起動時、ヴィーンというモーター系の音とは別に、プラスチックを割ったときのような『バキッ』という音が2回ほどなります。
もともとこちらの口コミでも作動音は大きいという評価でしたので、モーター音などは想定の範囲内だったのです。しかし、この『バキッ』という音はいくらなんでも正常な作動音ではないのではないかと・・・

いつかおもいっきり壊れるのではないかと戦々恐々としています。この音は正常なのか異常なのか、お教えいただけますでしょうか?

ちなみにマシン自体には、味も良好、手入れも大変楽で、すごく満足しています。末永く使って生きたいと思っています。
アドバイスのほど、よろしくお願いします。

書込番号:7464580

ナイスクチコミ!0


返信する
rosso156qさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/29 23:07(1年以上前)

はじめまして♪

そのバキッは、多分正常な音ですよw
おいらも最初はビックリしましたが、もう慣れましたw

おいらは、この頃、カプチーノばかり飲んでますσ(^◇^;)
でわo(*゚▽゚)ノ"バーイ♪

書込番号:7466454

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz99k0224さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/10 14:54(1年以上前)

返事が大変遅くなりすみません。
ご回答、ありがとうございます。

なるほど、これも正常な動作音なのですね^^;
ちょっと安心しました。まぁ、それでも鳴るたびにちょっとビクッとしそうですがw
作動音は、もしバージョンアップがあるなら改善して欲しいところかもしれませんね。
グラインダー音とかもですが、何よりまずこのバキッ音を何とかして欲しいです。心臓に悪いですw

私も最近は、カプチーノを毎日2〜3杯は作っています。
私にとってはインスタントコーヒーを淹れるよりも簡単なんですよね♪

書込番号:7513120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

何の豆がよいでしょうか??

2008/02/09 20:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:3件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

基本中の基本の質問で、大変恐縮です。

こちらはエスプレッソマシンですから、もちろん豆はエスプレッソ用ですよね?
近所のスーパーには売っていなかったような気がするのですが、
ここにお集まりのコーヒー好きの皆さんは、どちらで購入されていますか?

例えば家にレギュラーコーヒーの豆があるからと、
それを入れたら全然ダメなのですよね?
お薦めのエスプレッソ豆などあったら教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7365650

ナイスクチコミ!0


返信する
rosso156qさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/10 16:15(1年以上前)

普通のドリップ用の豆でも飲めますが、やっぱりエスプレッソ用の豆の方が美味しく出来ます。
ドリップ風の珈琲を出す時でも、豆はエスプレッソ用が良いですね♪

私の場合は、近くの珈琲専門店で、一番安いイタリアンローストの豆を買ってきてます。
100gで300円位の豆ですよ。
でももっと安く済むような豆を物色中です(^^ゞ

書込番号:7369988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

2008/02/10 20:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ドリップ用の豆でもよいのですね^^
実はここでの評判などを参考に、購入にふみきり、只今納品待ちなのです♪
今のうちにお店でイタリアンローストを探してみます。

今まで豆は買っていたものの、手淹れか、
千円台のコーヒーメーカーで10年過ごしていた私にとっては、
このマシンの性能は驚きの連続かも…!!楽しみです。

書込番号:7371026

ナイスクチコミ!0


umekokさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/24 15:38(1年以上前)

私は、最初はデパートでエスプレッソ用を購入していましたが、家族ががばがば飲むので、最近は業務用食品スーパー「Aプライス」http://www.a-price.com/open/brand/toho/index.cfm
の深煎り仕上げ(豆)500G760円を主に、たまにはモカなども浮気しています。
Aプライスという店は、元々が業務用卸・食品スーパーと併せてコーヒー豆焙煎も商いにしている「トーホー」という会社の一部門だから、安くても意味はそこそこです。
九州・関西に店は多いですが関東や中国四国にもあるようですよ。
http://www.to-ho.co.jp/outline/aprice/shop_list.html

書込番号:7440478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

2008/03/01 11:22(1年以上前)

umekoさん
おすすめ情報をありがとうございます。
ホントにお安いですね〜!
Aプライスさんは我が家の近くには無いので、
ネットで購入出来ればいいんですけどねぇ。

ネットで検索すると、たくさんの業者があって、
簡単に煎りたての豆が手に入るので驚きです。
最近は200g480円で購入したモカのイタリアンローストを飲んでいます♪

書込番号:7468526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング