デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カフェオレなどにも

2007/07/12 20:37(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:2件

今までは、普通のコーヒーメーカーしか使った事がありませんが、思い切ってこのエスプレッソのコーヒーメーカーを買うか迷っています。
知識がないので教えて頂きたいのですが、スタバのアイスラテの様な味が好みなのですが、こちらはそれに適していますでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:6527121

ナイスクチコミ!0


返信する
micksさん
クチコミ投稿数:38件

2007/07/18 11:59(1年以上前)

購入して約3ヶ月、一度目のカルキ除去をおこなったばかりです。

さて、「アイスラテに適しているか」というご質問ですが、作り方は簡単です。ふつうにエスプレッソを入れ、あらかじめ氷を入れたコップにエスプレッソを注ぎ、お好みの分量の牛乳加えるだけです。暑くなってからは毎朝これを淹れています。

質問外ですが、一日数回のエスプレッソやカフェラテを飲みたい方、一度に3名以上またはダブル(ドッピオ)を二杯以上淹れたいかたは、このような全自動は最高です。
以前は普通の電動のエスプレッソマシンを使って、毎朝、ダブルを三杯入れていたので夢のように便利です。

書込番号:6548968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

味について

2007/07/02 01:46(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
購入の候補として本機とサエコのイージーカプチーノ
を考えておりますが、妻がモスのコーヒーやデニーズの
深煎りカフェのような味が苦手(本人は粉っぽいと言っています)です。
味の傾向は以上の店のものに近いのでしょうか?
ちなみにスタバはO.Kのようです。

参考で結構なのでご意見お聞かせ下さい。

書込番号:6492696

ナイスクチコミ!0


返信する
rosso156qさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/02 06:56(1年以上前)

スタバの「本日のコーヒー」の事を言っていると思いますが、あれは、ドリップコーヒーですよね♪

基本的に、エスプレッソマシンなので、ドリップコーヒーと全く同じ味は出せないと思います。(近くはなりますが)
アメリカンコーヒーと、アメリカーノの違いだと思いますよ。

で、あの独特な苦みがダメだとすると、ちょっとこれはお勧め出来ないかもですww
てか、使う豆と、セットの仕方によってかなり味の範囲が広いので、もしかしたら、好みの味を探し当てられるかも知れませんがw

ちなみに、ちょっと甘い系が良いのでしたら、この機械で作ったカプチーノが美味しいですよ♪
頑張れば喫茶店と変わらない味が出せます(^。^)v

書込番号:6492896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/08 21:47(1年以上前)

 アドバイスありがとうございました。
かなり調整幅が広そうなので、こちらか、
サエコで嫁さん好みの味を見つけてみようと
思います。

書込番号:6514097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EAM1500

2007/05/05 09:39(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:31件

EAM1000の購入を3ヶ月程前位に検討し調べている内に、近々EAM1500が発売されるという書き込みをみて、それから購入を控えています。
EAM1500はデロンギのHPには載っていますが、価格コムには情報がでてきません。この商品はもう発売されたのでしょうか?
どなたかEAM1500の発売状況、価格、EAM1000との性能差について情報を持っている方がいらしたら、是非教えてください。

書込番号:6302862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/05/07 14:32(1年以上前)

EAM1500SDKのことですね。
価格は13〜15万円くらいなので、いまのところEAM1000BJとは価格差が大きいので、
この点で予算があえばの話ですが、僕も注目しています。

大きな違いは
●液晶ディスプレイで表示されるので操作が明確
●カプチーノ、カフェラテ抽出も自動的(着脱式ミルクコンテナが付く)
 ※これが一番の大きな違いだと思います。
●あと、サイズがかなり違います。写真ではほぼ同じように見えるのですが、
 デロンギサイトでの数字は

 EAM1000BJ
 幅:280mm
 奥行:380mm
 高さ:365mm
 本体重量:10Kg

 EAM1500SDK
 幅:465mm
 奥行:345mm
 高さ:465mm
 本体重量:11Kg

となってます。

書込番号:6311513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/05/07 15:26(1年以上前)

さくさくさんかくさん
返信ありがとうございます。

高い!それにでかい!
うーん、やっぱりEAM1000かな。

もう少し情報が集まるまでまつか、購入に踏み切るか・・
また悩むな〜

書込番号:6311631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/19 10:19(1年以上前)

僕もEAM1500SDK狙ってます。
サイズは
W280×D455×H365mm

ですから、EAM1000と比べると奥行きがすこし増えたという所でしょう。
それにしても高いな〜148,000円か〜
家電量販店で買うと10%ポイントが付くらしいが、
コーヒーメーカーの価格帯を大幅に超えてしまってます。
どこか、安売りしてくれるサイトないかな〜?

書込番号:6349736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/25 15:38(1年以上前)

初めて書き込みをさせていただきます。

 >EAM1000の購入を3ヶ月程前位に検討し
 >調べている内に、近々EAM1500が発売される
 >という書き込みをみて、
 >それから購入を控えています。

↑私も只今勉強中さんと全く同じ状況でして、しかもまだ EAM1000BJ にするか EAM1500SDK にするかでゆれているのです。

EAM1500SDK‥高いですねぇ、、、、もう少し安く買えるところがあるといいのですが、、、

書込番号:6370209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/28 14:38(1年以上前)

サイズ間違っていたんですね・・・
すみません&訂正ありがとうございます。>ケイトパパさん

価格でも「AM1500SDK」の商品が載りましたね。
http://kakaku.com/item/21283010201/
ちなみに現在価格147,999円


これからの動向に期待!?

書込番号:6380191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

抽出時の音について

2007/05/09 19:12(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:2件

先日EAM1000BJを購入したのですが、抽出時に「ジーッ」っという
結構大きな音がします。
音の大きさとしては感覚的にミル動作時の半分ぐらいです。
使い始めの時はそんなに大きな音はしていなかったような
気がするのですが、元々そのようなものなのでしょうか?

感覚的な問題かもしれませんが、みなさんがお使いのは如何でしょう。
私はアパート暮らしなので結構気になります。
(ミルに比べれば小さい音なのですが。。。)

書込番号:6318689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

2007/05/10 00:26(1年以上前)

こんにちは。毎日ジィ〜という音を出して抽出しています。確かに大きな音ですが気にしませんでした。自分のもおかしかったりして・・・(笑)

書込番号:6319917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/13 20:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
サポートに確認しましたが、故障ではないとのこと。
ミルの音がちょっと大きいので、我が家のルールとして
21時以降の使用を禁止としました。
一軒家を買わねば!

書込番号:6331984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

メンテナンスについて

2007/05/10 22:27(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
本日、製品が届き抽出ユニットをはずそうとしましたが、全くはずれません。もちろん抽出ユニットは一番下に下がっている状態です。
しばらく考えたあと、水受けトレイから外すのかな?と思うもなかなかはずれず、やっと外せたと思ったら、今度ははまらなくなってしまいました。どうやら抽出ユニットが邪魔してはまるように見えません。
皆さんはこういう症状はございませんか?
梱包を外しワクワクしながらセッティングし、おいしいコーヒーを飲もうとしていたのに初日から残念です。

書込番号:6322223

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

2007/05/10 23:35(1年以上前)

こんにちは。コンセントをさして、電源を入れたでしょうか?スイッチを切ると抽出ユニットが元の位置に戻り簡単にはずせるはずですが・・・はたして・・・。

書込番号:6322560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/12 01:42(1年以上前)

それもやってみましたが、水受けトレイがはまらないままなので、カス受けの警告ランプがついて動作してくれません。
なので、サービスセンターに電話してみたら、本体ごと交換してくれるそうです。

メンテナンス部の脱着不良ということなのでしょうか・・?

しっかりとしたモノづくりをしてもらいたいですね。

書込番号:6326020

ナイスクチコミ!5


Jamisonさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/13 01:05(1年以上前)

昨日同じような症状で困っていました。
もっとも家の場合は抽出ユニットが一番下に下がっていない状態だったようで、無理して外したもののはまらないという症状でしたが。

抽出ユニットを入れたままでは水受けトレイがしっかりはまらず、カス受けの警告ランプがついて動作しません。かといって、カス受けや水受けトレイをはめないと電源が入りません。私の場合、一度抽出ユニットを取り外して(取り外した状態のまま)、カス受け/水受けトレイだけをしっかりはめてから電源を入れてみたら無事抽出ユニットが一番下に戻り、簡単に装着できるように戻りました。全く同じ状況ではないかもしれませんが、参考までに。

電源OFFしてすぐコンセントを抜いてしまったりすると抽出ユニットが一番下に下がっていない状態になるのではないかと思われます。きゃべつ五郎さんは新品の最初の動作ということなので初期不良でしょうか?


書込番号:6329453

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

少量ではどうですか?

2007/05/10 17:08(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > CM336

クチコミ投稿数:4件

購入を考えています。
5〜6杯分では美味しいようですが
1〜2杯ではどうなんでしょうか?
モーニングコーヒー用てして使いたいと
思っています。
安い買い物ではないので後悔しないためにも
お持ちの方からのご意見お願い致します。

書込番号:6321323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件 CM336のオーナーCM336の満足度5

2007/05/10 19:05(1年以上前)

こんにちは。

このコーヒーメーカーでコーヒーを飲んでいます。
二杯〜四杯ほど淹れて飲んでいますが特に味の違いはわからず美味です。
美味しいコーヒーが手軽に飲めるのでこの機種はなかなかの名機だと思いますね。 

書込番号:6321569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング