デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(2606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

口悪いですがごめんなさい…

2023/10/07 20:22(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]

クチコミ投稿数:17件 エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]のオーナーエレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]の満足度5

抽出ユニット取り出せず、エラー処理できない。

どなたか、エレッタエクスプロアでユニットのエラー出た方、いてらっしゃいますか?

3連休初日朝すぎて、カスタマーやってませんし、イライラでしかないです。

30万円もする機械が、たった1ヶ月でこれでは…

非常に美味しいコーヒーが家で作れただけに、非常に残念でなりません。

1ヶ月でこうなる事や、カスタマーが土日祝日はやってない事。それらを踏まえて、今から買おうとしてみえる方、100%【お勧めしません】。

ただの30万円のオブジェ(ガラクタ)が欲しければ、どうぞ。

書込番号:25453113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:92件

2024/06/17 20:29(1年以上前)

エレッタ カプチーノ トップ でもそうだったが、水を使い切らない内に水不足のエラーメッセージが出る。
500ccの水が残っているのに、洗浄できないから水を継ぎ足せと。

不満がつのるので、買い替え検討中。
次は、JURA Z10だけど、これ高過ぎ。
でも、洗い物やメンテナンスが超楽チン。代わりに維持費用が非常に高い。年間5万円超。

と言っても、デロンギのミルクコンテナの洗浄が面倒なのと、
コールドミルクは種類を選ぶと言うのと、
水不足のタイミングの問題でイライラするから、
勢いで散財しそう。。。

去年買い替える時に、Z10とよく比較検討しておくべきだった。

書込番号:25776467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 内部洗浄時の湯がトレーの穴から外れる

2023/08/30 23:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 misamioさん
クチコミ投稿数:2件

最近購入しましたが、内部洗浄時のお湯が受けのトレーの穴から大きく外れ、かなりの量の湯がトレー上にこぼれます。
過去にも同様の症状の方の書き込みも見受けら、洗浄時にカップを置いて凌いでいるとのことですが、みなさんは綺麗に穴の中に収まりますか?
個体差でハズレを引いたのか、この機種自体の問題(品質)なのか知りたいです。

書込番号:25402919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
orochi0さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度5

2023/08/31 06:40(1年以上前)

コメント失礼します。私はトレーを汚して洗うより、洗浄専用カップを洗った方が楽だと思い、カップを置かずに洗浄したことなかったので、試しに置かずに洗浄してみました。ひとしずくも穴から外れずトレーに落ちました。置き場の水平が取れているなら、残念ながらハズレを引いた可能性もありますね。出口の穴が十字になっていて、どれかが詰まったりするとゆがむのでブラシで掃除して治ればいいですけど。

書込番号:25403088

ナイスクチコミ!1


スレ主 misamioさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/01 10:47(1年以上前)

>orochi0様

返信ありがとうございます。
大変参考になりました!
水平も確認し新品で一度もコーヒーを淹れていない状態でこれです。
内部洗浄中、吐出口からのお湯の向きが色んな方向に変化し、最終的には本体側に穴から外れダダ漏れとなります。
やはりハズレ個体を引いてしまったのでしょうか。。

書込番号:25404494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orochi0さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度5

2023/09/01 17:52(1年以上前)

>misamioさん

新品だと吐き出し口の詰まりは考えにくいですね。プラスチック部品なのでバリが残ってたりすると水はゆがみますよね。せっかくのいいマシンなので惜しいですよね。買ったばかりならちゃんと落ちる製品と交換しろと言ってみたほうがいいかもしれません。安いものではないので。

書込番号:25404881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:13件

脱石灰処理が上手くできずに、メーカーへ販売店経由で修理依頼をしました。購入後2年半での事でしたが、販売店での3年保証に入っていたので安心して修理依頼をしました。
その後、修理センターからグラインダー部分が錆びているので部品交換が必要ですと3万円を超える金額を提示されたので、修理見合わせし廃棄のお願いをしましたが廃棄依頼は受けていないとの事。販売店に帰ってきたので引き取りに行きましたが、診断料で\4100の請求をされました。
販売店の延長保証は要注意ですね。デロンギは修理の診断料を請求するとの事で日本メーカーとは異なり、違和感がありますね。

書込番号:25399999

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13件

2023/08/29 14:28(1年以上前)

グラインダーの錆

追記です。
錆びたグラインダー部の錆具合を確認しようと、グラインダー部分を分解しました。
後部のトルクスネジ 6本を外し、さらにビスを外し、苦労してグラインダー部分を取り外しました。
結果としてグラインダー部分の錆は大したことなく、この程度で高額の部品交換?と大いに疑問が残ります。
結果としては再組立をし、通常使用をしています。
但し、グラインダー部分の取り外しは面倒なので、ご自分ではなさらないように推奨いたします。

書込番号:25401098

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS

スレ主 itsusonyさん
クチコミ投稿数:1件

酷すぎでしょこの価格設定

書込番号:25333353

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/07/07 02:03(1年以上前)

デンマークではAmazon自体が販売を行っており、船便で14.6万といったところです。
https://www.amazon.de/dp/B08C8VSSRB

ユーザープロファイル数が少ない65Wも販売されています。

書込番号:25333367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 グラインダー故障

2018/03/19 16:55(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 はじめAさん
クチコミ投稿数:4件

購入13カ月目で故障発生。
グラインダーから異音(正常音とは明らかに違う)後エラーとなり停止。
グラインダーの故障っぽいのでサポートに症状を説明し修理依頼をしたら修理前にグラインダーの挽き具合設定の変更を
試してみる事をすすめられた。
グラインダーに異物が挟んだ場合グラインダーの設定で解消する場合があるるそうなので。
設定5〜7〜1と3回ずつ試していくと設定1の2回目でグラインダーの音が変化して正常音になった。
その後設定を初期値に戻し試したところ正常に抽出完了。
抽出カスを確認したところ中にグラインダーの跡のついた木片を発見(これが原因と思われる。)
コーヒー豆って木片とか混入する物?あまり気にせず入れていたので今度から確認して入れます。

書込番号:21687980

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/03/19 17:15(1年以上前)

>コーヒー豆って木片とか混入する物?あまり気にせず入れていたので今度から確認して入れます。

たまに未成熟の欠品豆が混ざっている事は有りますが木片は無いですね。

キロ単位で挽ける業務用大型ミルなら豆といっしょに挽いてしまうかも。

書込番号:21688017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bakoba225さん
クチコミ投稿数:1件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度5

2023/04/11 23:31(1年以上前)

抽出ユニットが縦に回転してしまった状態

私も同様の不具合が発生してしまい困ってましたが、はじめAさんの投稿を参考に、グラインダーノブを動かしてみたところ、不具合が解消、正常に作動しました!
ありがとうございました!

参考までに私の事例を紹介します。
・購入から約3年
・グラインダー異音発生後、本体側面を開けてみると、抽出ユニットが正常な向きから回転し縦になっていて、外せない状態でした(写真添付)。これは背面電源SWとコントロールパネルの電源ボタン入れ直しで直りました(web検索すると直し方があります)
・抽出ユニットの向きが正常となった後もグラインダー異音は治りませんでした
・最終的に、はじめAさんの投稿を見つけて、正常になりました!

書込番号:25218343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W

クチコミ投稿数:1件

水タンクに水を入れる際に中央にあるフロートが浮きあがり
一緒にフロートカバーまで一緒に浮きあがり
水をMAXまで入れると上で浮いてしまいます。

エラーは起きませんが。。

あと受け皿にみずが穴に落ちないで受け皿に少し溜まるのは普通でしょうか?

せっかく決意して買ったのに。。

エラーにならないのでコーヒーは飲めますが。。

書込番号:25074976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング