
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年12月20日 16:05 |
![]() |
3 | 0 | 2019年12月10日 12:10 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2019年12月7日 00:58 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年12月1日 23:38 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2019年12月1日 08:18 |
![]() |
5 | 0 | 2019年11月25日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
他メーカーの全自動コーヒーメーカーを使用していましたが、毎日飲む内に「自宅でもっと美味しいコーヒーが手軽に飲めたら‥‥」と物足らなくなっていました。より品質の良いコーヒーメーカーを探していた際、まず始めに目に留まったのがマグニフィカSでしたが、他社の機種と比較した時に、決して安くはない価格だったため、「機能の良さは間違いないんだろうけど、もう少し安価でそれなりの機能性のある機種でいいや。」と早い段階で選択肢から外していました。
しかし、家電量販店や友人宅等で他社の機種で淹れたコーヒーを何種類か飲んでも、美味しいと感じることがなく、紆余曲折の末マグニフィカSの購入を再検討し、購入に至りました。最初にマグニフィカSの存在を知った時から購入まで1年くらい経ってました笑
まだ届いて数日ですが、使ってみて「他社の機種に浮気せず、もっと早く購入すれば良かった。」と悩んだ期間を悔やむ程、満足しています。
特に、カフェジャポーネ機能が良いです。エスプレッソより薄めだというイメージで飲んだところ、さすがに味の濃さはエスプレッソより薄いですが、コクに関しては、個人的にはエスプレッソより強く感じられ、口あたりも非常に良いため、しばらくはカフェジャポーネばかり使いそうです。
また、使用後のメンテナンスについて、先代のコーヒーメーカー使用時は1回使用する度に部品をバラバラにして洗剤で洗っていました。これに比べ、内部洗浄まで自動で行い、コーヒーかすもほぼ固形で捨てやすくしてくれるので最小限の手間をかければ良く、めんどくさいと思うことが全くなくなりました。コーヒーを飲む回数が増えそうなため、色んな豆を試し買いすることがこれから楽しみです。
自分と同じく、価格だけがネックで購入を保留にしている人が結構いるのではないかと思いますが、買って後悔することだけは絶対無いと思います。
3点





コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナXS ETAM36365MB
全自動でカプチーノができる優れものです。
豆も毎回引いてくれてとても美味しく仕上がります。
ミルクの抽出ノズルは毎回自動で洗ってくれるしすごいです。
書込番号:23081894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
ビックカメラのキャンペーンで購入しました。
また店舗でデモをやっておりましたので、色々使い方や試飲などをし充分満足して購入できて満足です。
また今の時点で使用して二ヶ月目ですが、掃除も簡単で特に不都合もありません。
書込番号:23080100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
楽天ポイント13倍で5000ポイント以上もらえたので購入しました。
自分が好きな時に好きな分量を好きな濃さで入れられるなんてほんとうに便利です。
一日の終わりに手入れをしないといけないのですが、その面倒くささを考えても
やっぱり購入してよかったです。
ハイスペックじゃななくても我が家では十分です。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





