
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2020年4月18日 19:15 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年4月13日 21:13 |
![]() |
16 | 0 | 2020年4月12日 13:33 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2020年4月11日 13:49 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2020年4月10日 07:55 |
![]() |
7 | 2 | 2020年3月19日 06:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBN
>stblv05さん
こんにちは
デロンギの高評価
多いですねえ。。
書込番号:23341880
0点

報酬目的のサクラ投稿でしょうね。
価格com側も、複垢規制や新規はレビュー投稿できないようにすべきなのですが・・・放置プレイなんですよ。
それにしても、デロンギのエスプレッソマシーンは、異常なまでに新規登録者の中身のないレビューが多い。
書込番号:23344887
1点

>疾風さん
購入した人がレビューを投稿すると、無料でコーヒー豆がもらえる
キャンペーンを行っている為、レビューが多いのでしょう。
キャンペーンに応募する際は本体のシリアルNo入力する必要がある為
未購入の人のサクラ投稿は無いと思いますよ。
自分は長年インスタントコーヒーを愛用していましたが
インスタントコーヒーからのレベルアップなので
手軽に美味しいコーヒーが飲めるようになったので
必然的に高評価になりましたね
もうインスタントコーヒーには戻れませんから
書込番号:23346401
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
テレワーク用に買いました。そういう人が多いのでは?
美味しいコーヒーが飲めているので満足です。
カプチーノなどは普段飲みませんが、一度試しましたが簡単にできました。
書込番号:23337544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
こちらで相談にのってもらい購入しました!
一度動作確認しているということでなかは水垢で白く汚れていて潤滑油もベタベタしていて不良品では!?とびっくりしましたが通常とのことで使いましたが、フォームミルクを作るのが楽しくて美味しいです。これから研究していきたいです。
書込番号:23313760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ARWさん
相談にのってもらいありがとうございました!
毎日楽しんでいます!ファームミルクは休日など時間がある時にたのしんで普段はブラックかエスプレッソにレンチンしたミルクをいれて飲むことが多くなりました。買って良かったです!
書込番号:23332838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
前々から興味がありましたが
金額が張る物だけに…とずっと躊躇しておりましたが
転勤を契機に購入を決意!
結果、大満足です!
自動洗浄の時は少々ビックリしますが
(電源を入れている時に勝手に洗浄し始めます)
毎日挽きたて美味しいコーヒーが手軽に飲めるのは
非常に良い…
これは想像以上です。
また、豆を選ぶ楽しみがあるのがデロンギさんの
良い所ですよね!
買って後悔の無い商品です。
オススメ!
書込番号:23330238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はげげげさん
ご購入おめでとうございます。
私もそれまでは高くても10,000円くらいの
コーヒーメーカーを使っていましたので
購入までにしばらく悩んだことを思い出しました。
今では仕事が終わり、家に帰ってから
カフェラテを飲みながら今日のニュースや
メールをチェックするのが習慣になってしまいました。
値段以上の安息な時間を手に入れました。
これからエスプレッソライフをお楽しみ下さい。
書込番号:23330548
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
9年前購入したESAM1000SJついに壊れました。
内部の水もれです。
2年前、タンクのパッキンをデロンギジャパンにて修理をしたのみで
今日まで頑張ってくれていました。
どのくらい頑張ったか数字を出しました。
会社で一日最低で10ぱいを一年で300日
それを9年です。
10×300×9=27000杯 美味しい珈琲が飲めたESAM1000SJに
ありがとうです。
二代目のESAM1000SJを購入します。(挽く時音が9年前より静かになりましたね)
検討している方に絶対おすすめです。
3点

9年ですか・・・!?
かなり持ちましたね^^
きっとお手入れを怠らずにきちんと管理されてたと思います
私のESAM1000SJも2010年に楽天市場で購入し
2年前に電気系統(ボタン)とスチーマーのノブの故障で
1万円強の出費が1回ありましたが
まだまだ使えています
職場での使用のため一日2、3回、排出されたコーヒーカスのランプがつきますので
平均20杯程度です
コーヒーカスはプランターの中に捨てて
土として再利用しています
コストパフォーマンスをかなり左右するのが
おそらく徐石灰剤だと思います
これについては怠ると故障の原因&味の大幅な低下になるので
ランプがついたらデロンギ純正の物を使用していました
が、これが高い
1個1000円(;・∀・)
これはデロンギさん、良心的でないです
もしも良心的でメンテナンス用品で設ける考えがないのであれば
@水/乳酸ナトリウムを液体ではなく粉末での包装販売(送料、保管の面でも有利)
A100g、500g、1kg粉末包装の展開(1kg1500〜2000円が相場)
でしょうかね
いろいろ調べて
現在はデロンギのメンテナンス用品は使用しておりません
実験中ですがある方法で、1回のメンテナンスが20分の1以下になりました(1回数十円程度)
自己責任覚悟で使用しましたが、それでかれこれ半年以上経ちますが問題なしです
徐石灰ランプを待たずして強制的に1〜2週間に1度、ボイラーのクリーニングを行っていますが
徐石灰ランプがついて、デロンギ純正のものを使っていた頃よりも
かなり味が安定するようになりました
長くなってしまいました。・・すいません
書込番号:18812250
3点

その数十円の方法を、御教授ください!
書込番号:23292512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





