デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所

2020/03/13 07:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:6件

購入を検討していますが、説明書を確認すると上を20センチのスペースが必要と記載されてました。おそらく、上の蓋を開けるためなのかと思います。実際に食器棚に入れると上部が9センチしかスペースがないのですが、やはり設置すると故障の要因とかになるのでしょうか?

書込番号:23281358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/13 09:04(1年以上前)

>リコッピーさん

コーヒーの豆や粉を入れるときに明ける蓋の
高さがそのくらいという目安です。

9cmなら蓋を外してしまうという方法も有るかと思います。
ゴミが入るのが心配なら布でも掛けておけば良いかと思います。

私は使っている豆が深煎りなので油が多いので
前がくっついてミルに落ちていかないので
淹れるたびに蓋を開けて手で押し込んでいます。

前側の蓋は、きちんと開かないと清掃できないので
そこさえクリアできれば問題ないと思います。
また機械の後ろに2〜3cmのスペースがあれば
熱がこもって故障するということは無いと思います。

書込番号:23281478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/13 10:45(1年以上前)

>実際に食器棚に入れると上部が9センチしかスペースがないのですが、やはり設置すると故障の要因とかになるのでしょうか?

測っていませんが家は9cm以下だと思います
豆は入れにくいですが使っています


書込番号:23281608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/13 12:27(1年以上前)

>測っていませんが家は9cm以下だと思います
>豆は入れにくいですが使っています

  なるほど。
メーカーは、余裕を持った理想(?)の仕様書なんでしょうかね。
うちのお勝手も決して広くはないので、大変参考になります。 (^-^;

書込番号:23281734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/13 13:03(1年以上前)

>メーカーは、余裕を持った理想(?)の仕様書なんでしょうかね。

いや蓋を開けて入れるにはってスペースだと思いますよ
家は蓋を浮かせ隙間から豆を入れているので
無理がありますし清掃も出来ません
清掃する時は機器ごと引き出します
(スペースがないので仕方ない)

粉でなく豆であれば最低豆サイズの隙間が有れば入れられます

※粉は入れる位置も中央に近いし
入れにくいので9cmはかなり無理(難しい)があると思います
豆は左端から押し込む(流し込む)感じで入れられます







書込番号:23281793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/03/13 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。故障の要因ではないという事で安心しました。

書込番号:23282171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マグニフィカS (ECAM23120BN)との比較

2020/03/10 19:33(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

マグニフィカS (ECAM23120BN)と、マグニフィカ( ESAM03110B)のどちらが
自分の好みに合ってるのか迷ってます。

濃い目のしっかりした味が好きなので、マグニフィカSの「カフェジャポーネ」が
付いてるほうがいいのかな?と。

コロナの影響で試飲が中止されるので違いが良くわかりません。
エスプレッソよりコーヒー利用として考えてます。

詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:23276935

ナイスクチコミ!3


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/11 09:24(1年以上前)

>な太郎さん

コーヒーを中心にお考えならECAM23120BNの方が
良いと思います。

カフェジャポーネの機能はかなり良い評価ですので
国産のドリップメーカーより美味しいと思います。

粉から淹れるのと、豆から挽いて淹れるのでは
香りもコクも違います。ECAM23120BNをおすすめします。

書込番号:23277867

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

ECAM23120を中心にエスプレッソメーカーを検討しています。
私は先に他サイトのレビューも見ており、当機種は素晴らしい性能であるのは間違いないと確信はしています。しかし、そのような私がこの価格.comを見た途端、強い違和感を感じました。まず、あまりにも書き込み件数が多すぎませんかね。価格.comのレビュー・クチコミは今までたくさん参考にしていますが、ここまで書き込み件数が多いのは初めて見ます。
当機種の売れ行きランキングはエントリー機所のESAM03110よりも下だと思います。なのにクチコミ件数は倍以上ありますです。
レビューも同じような投稿ばかりに感じました。投稿者の投稿件数も少ない方ばかりです。

もちろん、全部とは言いません。本当に良いものと感動して時間をかけて投稿された人もいると思います。

しかし、それらを勘案しても、どうしても不自然さを拭い去ることは出来ません。

はっきり言わせてもらうと、やらせレビュー・クチコミの疑いをかけられても仕方のない状況とは思いませんか。

書込番号:23137870

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/30 14:10(1年以上前)

評価が高いレビューやクチコミの投稿者名をクリックして、そのレビューや書き込みが唯一の場合は全てでは無いでしょうが疑わしいと思っています。

書込番号:23138051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2019/12/30 14:49(1年以上前)

>rc941さん

口コミの悉くが1件目、以降音沙汰なし…というのはそういうことでしょう。
サクラ以外にもレビューすることで特典がある場合もあるかもしれません。そういうのもよくあります(事実上、サクラみたいなもんですけどね)。

ただ、rc941さんが指摘されているように評価が高いのも事実です。エントリー機種に比べて小型な上にカフェジャッポーネのような機能もあります。ついでに言うと、まともに日本でエスプレッソメーカーに取り組んでいるのはデロンギくらいなので(他にもあるけど代理店経由)放っておいても評価は得られるはずなのですが…こんなことするのは逆効果だと思うのですけどねぇ。

売れ行きランキングについては適当というか独自発表なので当てにできません。

書込番号:23138120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度5

2019/12/30 15:38(1年以上前)

私が購入したときには価格コムやFacebookなどSNSに商品レポートを上げるとコーヒー豆のプレゼントが貰える、というキャンペーンをしていましたね、今もやっているのかどうか判りませんが。
その影響からか、非常に簡単な感想レポートが随分増えたなぁという印象は持ちました。

ただ、それらの書き込みにはプレゼント欲しさの捏造という感じはありませんでしたね。
そもそも、この高価な製品を購入しないと参加出来ないのですから。
その意味で、アマゾンに多い、無償提供とか、金銭(ギフト含む)に釣られてのいわゆる「サクラレビュー」とは全く別ものだと思いますよ。

書込番号:23138211

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2020/01/23 15:31(1年以上前)

>rc941さん

油 ギル夫さんが言われるように、「価格コムやFacebookなどSNSに商品レポートを上げるとコーヒー豆のプレゼントが貰える、というキャンペーン」の影響もあるかもしれません。

そのほかに、マグニフィカS ECAM23120BN(2016年発売)のクチコミは、前機種マグニフィカS ECAM23120B(2013年発売)のクチコミと一緒ということもあると思います。これは価格.comさんが同じにしているためです。
実際、ECAM23120BNとECAM23120Bは全く同じ機種ですが、ECAM23120BNはルーマニア、ECAM23120Bはイタリア生産だったと思います。
特にこの機種の良いところは、メンテナンスがたやすく、いつまでおいしいコーヒーが出るところです。

フィルターの洗浄 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582139/SortID=20197380/?lid=myp_notice_comm#20197380
内部まで洗浄 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/?lid=myp_notice_comm#21182503

書込番号:23186232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/23 20:26(1年以上前)

ドリップで淹れるならハンドドリップでコーヒーメーカーを凌駕する事は可能だけどエスプレッソはコーヒーメーカーに頼るしか無いのだから評価の高いメーカーや機種を選びたくなる。

書込番号:23186732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/02/03 21:43(1年以上前)

こんばんは。私はこの機種が出て直ぐに買いました。エスプレッソマシンが欲しくて色々探しましたしデロンギの前作のマシンも調べていましたが、この機種は最高だと思います。御殿場のアウトレットの中にあるデロンギで89000円位だったと思います。たぶん、5年近く使用していますが故障は有りません、ただ石灰除去は2回程しました。使用するお水は濾過されている軟水の方が良いかもしれませんネ。あとは新鮮な豆を使ってやればクレマーはちゃんと出来るし、牛乳の泡立てもきちんとやれば、お店に負けないカプチーノが作れます。信用して大丈夫ですよ。デロンギは手動のエスプレッソマシンも買いましたが埼玉県の戸田にアフターサービスの工場があるし、問題無いですよ。私は毎月500gの豆を消費しますから、使用頻度は激しいと思います。

書込番号:23208151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/23 05:08(1年以上前)

大変遅くなりました。皆さんの返信を見て納得いたしました。

書込番号:23742607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 粉が落ちる

2019/10/29 06:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:4件

昨日購入したのですが

初期設定が終わり
コーヒー粉を入れて1杯抽出ボタンを押したら
機械音がしてお湯が少し出て停止

中を開けると抽出ユニット等に粉が落ちている始末
何回しても粉は落ちているんですが
これは不良品でしょうか?

書込番号:23015226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/29 08:42(1年以上前)

>べーやん0524さん

当方の機械も粉が落ちています。
正常かどうか当方も疑問には思ってました。
が、掃除用のハケが付いていることから、これが正常なのかなと思いながら使用しています。
他の皆さんはどうなのか気になるところです・・・。

書込番号:23015381

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 09:44(1年以上前)

>hiro_m_2929さん

返信ありがとうございます。
コーヒーが出来て多少の粉がこぼれる位ならまだいいのですが、
コーヒーが出来ずに入れた粉がそのまま落ちてる様な状態なんです。
何か設定が出来て無いのでしょうか。

書込番号:23015445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2019/10/29 15:13(1年以上前)

粉での抽出方法

>べーやん0524さん

豆ではなく粉を入れて抽出してるであれば
豆の量を調節するダイアルを粉の位置にしないと
ダメだと思います。

取説の14ページに書いてあります。

書込番号:23015936

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 16:02(1年以上前)

>ARWさん

返信ありがとうございます。
恥ずかしながら見落としていて、ダイヤルの位置を変更して出来ました。
ありがとうございました!

書込番号:23016014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2019/10/29 18:53(1年以上前)

>べーやん0524さん

折角この機械を購入したのですから
色々と試してみて下さい。

ミルクフロッサーでフォームドミルクを作って
カフェラテ等を淹れてみると下手ながらも
専門店のラテに近いものが出来て大変満足しています。

コーヒーマシンでは味わえないエスプレッソライフをお楽しみ下さい。

書込番号:23016301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 20:51(1年以上前)

>ARWさん

試してみようと思います!
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23016520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

最安か5年保証ありか!

2019/05/05 20:11(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:19件

ヤフーショッピングでポイント還元込み3万円(長期保証は付けれない)と、
5年長期保証付けて4万2千円。
どちら買いますか?

書込番号:22647632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/05/06 03:50(1年以上前)

製品は違うんですが(ECAM23420SB)ですが
3年くらいで壊れて修理に出しました
延長保証に入って良かった〜っと思います

壊れない保証はないです
でも必ず壊れることもない
+12000円の差額があれば
修理代になりそうですが
2回壊れると・・・

5年保証はありだと思います




書込番号:22648259

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エスプレッソとドリップの違いについて

2019/02/24 10:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:2件

マグニフィカ23120の購入を検討しています。
私は普段ドリップコーヒーやコンビニのコーヒーを飲んでいます。
全自動で入れられるこちらの商品が気になりました。表現がただしか分かりませんが、普通のホットコーヒーを手軽に飲みたいだけなのですが、こちらはあくまでエスプレッソマシンですよね?
コンビニの機械もドリップ式が主流と聞きました。
エスプレッソを飲む習慣がないので自分に合っているのかわかりません。
カフェジャポーネもドリップ式とはまた違う、濃すぎるなどのレビューも見受けられるので迷っています。
それか単にお湯量を増やせばドリップコーヒーのような感覚で飲めるのでしょうか?
ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:22490073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/24 11:53(1年以上前)

そもそも、家庭では作りにくいエスプレッソを作ることが主目的です。
エスプレッソは、高い圧力をかけて、きわめて濃いコーヒーを短時間で少量、ぎゅぎゅっと抽出します。一人分、20〜30ccですから、ちっぽけな専用カップの底にたまるだけ。おしゃれなおフランスやイタリア人が、ぐいっと一口でのむものです。
日本でも、スタバなど多くのカフェで飲めますから、試してみれば良いです。苦みや風味が非常に強く、はまる人ははまりますが、だめな人はダメです。

圧力機構がある分、機械は大がかりとなり、値段も高くなります。
それだけでは売れないので、日本人好みのカフェ・ジャポネだのレギュラーだののコースも足した、ということです。
ドリップしか飲まないなら、高いエスプレッソコーヒーメーカーをわざわざ買うメリットはないです。

書込番号:22490311

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/02/24 12:41(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0001097505/

http://s.kakaku.com/item/K0001112303/

コンビニコーヒーでセブンイレブンとミニストップがドリップ式、ローソンとファミリーマートがエスプレッソ式で抽出しています。

エスプレッソ式が好みならこの機種でも良いと思いますが、ドリップ式が好みならミル付きのツインバード、ミル無しならハリオが良いと思います。

書込番号:22490419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/24 15:48(1年以上前)

>にっしー0240さん こんにちは

>P577Ph2mさんが小容量と書かれてる通り、本場のエスプレッソカップも小さいけど味は美味しかったです。
勘定書きには 2 Espess で9ユーロと書かれてます、ゆっくりと時間かけて頂きました。
店の名前は cafe de Paris とあります。

書込番号:22490787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2019/02/24 23:55(1年以上前)

>にっしー0240さん
はい、こちらはあくまでエスプレッソマシンです。
むらしの時間入れたり、湯量増やしたりでジャポーネというコースがありますが、
やっぱり、ドリップコーヒーとは違います。
まぁ、でも美味しいとはおもいますけど・・・

ドリップコーヒーなら普通のコーヒーメーカー 2000円ぐらいの物で充分かと思います。
もうちょっとこだわるなら、ミル購入して豆引いて、で個人的には充分だと思います。

書込番号:22492067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/02/25 11:40(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
一度エスプレッソをお店で飲んでみようと思います。

書込番号:22492663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング