デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルター

2015/12/02 20:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EC221R [レッド]

スレ主 ahchaさん
クチコミ投稿数:3件

フィルターが固すぎて全然つけられないのですが、何かコツはありませんか?

書込番号:19370614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ahchaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/09 00:16(1年以上前)

そういう造りなんですかね、、、。正面まであと10度くらいまでは回せましたが、これ以上は無理そうです。そのせいか漏れはしないのですが、何回抽出してもクレマができませんでした。もう少し頑張ってみます。

書込番号:19388375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について教えてください

2015/11/29 22:03(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

購入を検討していますが、取扱説明書を見ますと、「背面は5cm以上あけて設置してください。」と記載されています。実際、背面は高温になるのでしょうか?
壁から1cmくらいではダメでしょうか?

書込番号:19362785

ナイスクチコミ!10


返信する
blood3さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/29 23:33(1年以上前)

そのような取扱説明があるとは調らなかったので、1cmくらいしか空けてませんが、特に問題なく使用してます。

書込番号:19363110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/30 11:30(1年以上前)

こんにちは

>実際、背面は高温になるのでしょうか?
壁から1cmくらいではダメでしょうか?

マニュアル(5ページ)を参照すると、背面に本体スイッチと吸気口(たぶん)がわかります。
http://www.delonghi.co.jp/manual/download/id/448

おそらくですが、高音になりそうなのは本体上部と向かって右側(たぶん排気口)だと思います。
(マニュアル 3ページの図から)

なので 背面を開ける間隔の主な理由は 吸気のため だと思いますが、設置予定の場所が「左右上方向に囲まれている場合は、排熱対策の考慮も必要なので マニュアルに従った方がよいでしょう。

書込番号:19364000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2015/11/30 12:36(1年以上前)

LVEledeviさん、blood3さん
御回答、ありがとうございます。

実は、キッチンカウンターに置きたいのですが、奥行が本体と同じ43cmです。
左右と上部はスペースがありますので問題ありません。
取扱説明書には本体の底部の構造が載っていないので分からないですが、本体がカウンターから1〜2cmくらいはみ出しても置けますか?
例えば、本体の足がはみ出てしまうという様な不具合はないでしょうか?

書込番号:19364158

ナイスクチコミ!5


blood3さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/30 19:04(1年以上前)

うちは、計ってみた所、40.5pの台に、前後1pくらい飛び出して載ってます。

ちなみに、前に飛び出しても気にならないのであれば、26pの台でも問題ないかもしれません。(コーヒーを入れる時にコップを置く台を外した時のサイズ)

書込番号:19364970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2015/12/01 19:17(1年以上前)

>blood3さん
とても参考になりました。
ありがとうございます。
前向きに購入を検討します。

書込番号:19367780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使うとき珈琲の香りは漂いますか?

2015/11/24 23:19(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 motolaさん
クチコミ投稿数:50件

いまはネスプレッソを使ってます。悪くない(他を知らない)のですが、マシンから部屋に珈琲の香りがほとんど漂わないのが淋しいです。豆からひくこのタイプは部屋に香りは立ちますか?

書込番号:19348943

ナイスクチコミ!3


返信する
blood3さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/26 15:22(1年以上前)

>motolaさん

近くに居れば香りはしますが、部屋は何も感じませんね。

書込番号:19353144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MTFさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/28 11:53(1年以上前)

2週間前に海外での使用を含めて10年間(3台)愛用したネスプレッソから、思い切って変えました。
珈琲の香りは、わずかにデロンギの方が多いと感じます。味は、豆や挽き方にもよりますがとても満足しています。特に、エスプレッソは絶品です。ネスプレッソのように頻繁に空のカプセルを捨てる手間も無くなりました。ランニングコストにも差がありますので、お薦めですよ。ウエルカムキャンペーンで、使用中だったネスプレッソを着払いで送って全部で9袋(250g×9)の珈琲豆が届きました。さらに、ユーザ登録で2袋来るはずです。

書込番号:19357985

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 motolaさん
クチコミ投稿数:50件

2015/12/02 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。わずかに香るってことですね。自宅のリビングに珈琲の香りが漂う感じと味わいたいきもするのですが
居住空間に匂いが付いてしまうのも良いのか?
朝、珈琲の香りで目覚めたらどんな感じなんだろって想像してしまいます

書込番号:19368746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/08 11:49(1年以上前)

遅レスなので、もう購入されているとは思いますが・・・

コーヒーの香りは大事ですよね。
私は、コーヒーをいれるときの漂ってくる香りでほっとして満足し
飲み忘れることがあるほどです。

エスプレッソマシンは圧力をかけるために閉じていますから、香りが外に出にくいのだと思います。
パナの全自動(ドリップ)は、お部屋中に香りが漂いますよ。
ひきたての豆を蒸らしてコポコポと少しづつドリップ。
香りだけでなく音もいいです。

まったりとした時間を過ごしたいなら、ドリップタイプを選ばれるとよいかもしれません§^-^§

書込番号:19568454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/02/08 13:35(1年以上前)

淹れる直前に豆から挽いてハンドドリップしたら部屋中コーヒーの香りがプンプンします。

書込番号:19568742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーヒー豆について教えて下さいm(._.)m

2015/11/04 16:21(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > CMB6

スレ主 rika333さん
クチコミ投稿数:4件

デロンギ初心者です。
皆さんが今飲んでいるコーヒー豆の種類など
教えて欲しいです。
自分が美味しいと思ってるものでかまいません(^^)
オススメなどもあれば、お願い致します!

書込番号:19287480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/04 20:57(1年以上前)

こんばんは

>自分が美味しいと思ってるものでかまいません(^^)
>オススメなどもあれば、お願い致します!

ブルマンNo1が自分もおいしいと思いますが、たまにしか買えないので...
エメラルドマウンテン(コロンビア)やラミレス農園(ドミニカ)を好んでよく飲みます。(ブレンド物はあまり飲まないです)
豆もその人によって好みが分かれるので、いろいろ試してみたらよいと思います。

書込番号:19288184

ナイスクチコミ!4


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/11/04 22:23(1年以上前)

朝と午後にコーヒーを毎日飲みますが酸味が苦手なのでマンデリンです。値段も安いです。
酸味があるコーヒーではコナならおいしく飲めます。娘や息子がハワイで買ってきたのを試してから好きになりました。
常用はマンデリンで来客用はコナを使い分けています。
オススメではありませんが私個人の好みです。

書込番号:19288571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/08 01:07(1年以上前)

エチオピア イリガチェフ
珈琲は苦味酸味だけじゃないってのが分かりやすいです。
果実味と酸味が合わさって柑橘系とか言われますが、どこの取り扱い店でもこの特徴で売られてるのでハズレは引かないかと。

マンデリンは浅煎りにしたら角の無い酸味とナッツ系なまろやかな味わいで後味に甘味がスーと広がりました。
同じお店から生豆を買うんですが、豆の状態が当たりの時だけこの味わいになります。

書込番号:19297716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rika333さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/11 01:41(1年以上前)

>LVEledeviさん
コロンビアは飲んだことがあります(^^)お店で頼んだ物はとても美味しかった記憶があり、検討してます❗
ブルマンは美味しいですが、家庭用では手が出ませんね(>_<)

書込番号:19306877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rika333さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/11 01:48(1年以上前)

>柊の森さん
私も酸味は苦手な方です。マンデリンは粉を買って飲んだことがないので是非飲んでみたいですね(^.^)
コーヒーにうるさい母に、美味しい!と言わせる為に保存方法も研究中です。オススメはありますか?(^_^)

書込番号:19306888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rika333さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/11 01:57(1年以上前)

>SameSameSameさん
生豆から焙煎して飲んでるんですね!上級者の方の意見は参考になります。エチオピア、イリガチェフ、飲んだこと無いです(*_*)興味深く読ませてもらいました。当たりハズレない様なので楽しみです(#^.^#)

書込番号:19306904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

違いがよくわかりません

2015/03/16 21:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23460S

クチコミ投稿数:228件

デロンギのコーヒーメーカに興味があります。ですがECAM23420SB ECAM23460S ECAM23450S の違いが良くわかりません
ECAM23460Sが最新なのはわかりました この機種がECAM23420SB ECAM23450Sと比べて何が凄いのでしょうか?
次にわからないのはECAM23420SB ECAM23450Sの違いです。前者は2013年発売 後者は2012年発売ですが価格差約2万円
後者が上です。 この2つは何が違うのか そしてどちらが性能が良いのでしょうか?

普通に考えて ECAM23460S>ECAM23420SB>ECAM23450Sなのでしょうか 購入を検討しているので教えてください

書込番号:18585838

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/03/17 09:45(1年以上前)

メーカー製品情報ページをクリックすると、詳細がわかりますよ。
すみずみまで良く読んでみてください。
さらには取扱説明書も読んで見ると、よりわかるかと思います。

ざっと見たところ、

ECAM23460S 本体重量1kg軽い
ECAM23450S 言語設定 : 7カ国語 日本語シール付き 
ボイラー:ダブル
自動でフロスミルクが出来る。
なので、この2機種は、ほぼ同じかと思います。私なら、安く買える方を買います。

ECAM23420SB
ボイラー:シングル  なので、安い。
フロスミルクは手動。
「カフェ・ジャポーネ」というドリップコーヒー?が作れる。
メーカーはドリップコーヒーって言うけれど、
個人的感想ですが、まぁエスプレッソ・・・ちょっと違うけど、エスプレッソだよね・・・

てなところです。
あ、ボイラー:ダブルっていうのは、コーヒー用とスチーム用の2つのボイラーがあるので、
スチームがいつでも使えます。

といったところで、お好みで選べばいいかなと思いますけれど・・・
まぁ、他にもたくさん機種ありますので・・・よく考えてくださいね。

書込番号:18587483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2015/03/18 01:16(1年以上前)

まきたろう様、はじめまして 教えていただきありがとうございます。なるほどよくわかりました
ECAM23450SとECAM23460S それほど相違がないのですね。 それならECAM23450Sがいいかもしれません。
気になっていたものですから 詳しい解説ありがとうございました。

書込番号:18590252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/03/18 21:30(1年以上前)

解決済にもかかわらず失礼します。
自分は23460sを最近注文したばかりのものです。
23460sと23450sの違いは、既に回答済みのほかにもあるのでお知らせします。
1 ラテクレマシステム(23450sは旧式)
2 抽出温度 4段階(3段階)
自分は上記12から高くても460sを選びました。
参考まで!

書込番号:18592780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ぬるい気が

2015/03/02 19:39(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

スレ主 IGEIGEさん
クチコミ投稿数:33件

先日購入して5杯ほど飲みましたが味はとても美味しいのですがぬるい気がします。
エスプレッソが多少ぬるいのは知っていましたがこんなに?と思うほど。
お店でもたまにはエスプレッソを注文しますがこんなにぬるかったことはないし故障でしょうか?
温度は計ってないので伝えるのは難しいですが
猫舌の私が入れたれを一気飲み出来るくらいの温度です。
皆さんもそんなもんですか?
ちなみにカップは温めてから入れました。

書込番号:18535985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/03/02 20:03(1年以上前)

この機種持ってないのでわかりませんが、

私なら、
ダイソーかホームセンターで100度までの温度計(100〜250円?程度)を買ってきて、温度を計り、
メーカーに問い合わせてみます。

70度ぐらいないと嫌ですよね〜(個人的感想です)

しらばっくられる可能性もあるのだろうけど、一流メーカー?であるデロンギを信じたいところです。

とりあえずの対策?として、電子レンジ1000wなら15秒ぐらいの再加熱もアリかな?

書込番号:18536098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 IGEIGEさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/03 01:03(1年以上前)

まきたろうさん返信ありがとうこざいますm(__)m
そうですね。ちょっと100均いって買ってこようかと思います。
家の水道は65℃まで上げられるんですがそれよりぬるいんですよねf^_^;)
修理お願いするとしても温度がわかった方が受けてくれると思いますし。
またそしたらここで報告します(`_´)ゞ

書込番号:18537487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/03 14:22(1年以上前)

私も温く感じているんですが、ウォームアップを長めにやって、蒸気吹き出しの部分からお湯が出ますのでこのお湯でカップをあたためると少しは違いますよ。ウォームアップとは抽出スイッチのランプが点灯してからしばらく待つという意味で、カップウオーマーが最高温度に達するまで。それでも80度が良いとこではないでしょうか。

書込番号:18538867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 IGEIGEさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/09 04:08(1年以上前)

同じ方法でやっても80℃にはならないんですよね^^;
80℃なら全然おOK何ですけど^^;

書込番号:18558967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/01/13 01:01(1年以上前)

欧米人は日本人のように熱々のものを好まないから設定温度を最高にしてもフーフーするほど熱くはならないようです。
一口目だけはちょうどいいような感じですが、それいこうはぬるい感じですね。メーカーにも聞きましたがそんなもんらしいです。>IGEIGEさん

書込番号:23904027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング