
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月24日 07:17 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月13日 16:45 |
![]() |
5 | 1 | 2012年7月1日 09:31 |
![]() |
3 | 2 | 2012年5月16日 11:51 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月1日 20:52 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月9日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
せっかく購入して試してるんですがスチームダイヤルが全くまわりません。不良品なのでしょうか!?説明書に書いてある初めてつかう時の動作をしているのですが、何かブーブーブーってバカでかい音もするし心配です。お助け下さい。
書込番号:15661740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは〜。
「スチームダイヤル」は、私は、使っていませんが、
今、回してみたら、結構、硬めでした。
硬くなってるだけかも!?
「ブーブーブーってバカでかい音」は、うちも鳴るので、
問題ないと思います。
他の方の クチコミ や レビューも見てみてください。
うちは、懸賞であたったのですが、今は、倉庫部屋で眠っていますw
書込番号:15662677
1点

ありがとうございます!!勇気を持って力強くゆっくり回したらつまみが回りました…。でもーこれーつまみの固さ、重さレベルが我々の常識の範囲を越えてますよねぇー。
書込番号:15662885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
業務用として使いたいのですが、コーヒー、エスプレッソ、カプチーノそれぞれどのくらいで出来上がるかわかりますか?
また、コーヒー、エスプレッソ、カプチーノを抽出した後すぐに2杯目、3杯目と作れるのでしょうか?
味ももちろん期待してますが、スピード重視なので分かる方ぜひ教えてください<m(__)m>
1点

豆をひいて、コーヒーを抽出して、コーヒーかすを除去して、次の抽出の用意をする、というのが全自動で行われます。実際に豆をひいてコーヒーが出てくるまでは それほど時間がかかりませんが、ドリップが終わって、コーヒーかすを除去して、次の抽出の用意ができるまでは、ちょっとじれったいです。また、除去されたコーヒーかすが溜まる容器が中にありますが、容量がそれほど大きくないので、5-8杯ほどで 満杯ランプがつきます。そうすると、其の容器を取り出して、かすをすべて捨てなければ、新たにエスプレッソが作れません。
とういうことでスピードや作業効率が重視される業務用としては、ちょっと不便さを感じるのでは、と思います。 また、中のパーツまでプラスティック(合成樹脂)製なので、業務用としての耐久性にもいまいち不安じゃないかな、と思います。(個人的な意見です)
書込番号:15155254
1点

返信が遅くなってすみませんl。
あれから本品を購入したのですが、味は期待通りおいしかったです。
小さな居酒屋で使おうと思ってるので、そんなにコーヒーはオーダーがないのですが、好きな方がたまに居るので出してみようと思います。
しかしプラスチックばかりでびっくりしました。
書込番号:15198627
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
昨日ローソンのマチカフェたるものがあり、アイスコーヒー180円とあり 何気なく飲んでみたのですが、あまりのおいしさに衝撃を受けました いつも缶コーヒーしか飲まないので ビックリしました コーヒーは詳しくないのですが 過去に カプセルをセットして 出てくるのは使っていたのですが、あんまりでした 人により 味の表現はいろいろですが この機械で 煎りたての おいしいコーヒーはできますか?
2点

この機種のオーナーです。
ローソンのマチカフェが近所で出来ていないので
比較はできませんが、マクドのプレミアムコーヒー、
ドトールコーヒー程度には負けていません。
私が気に入っているのは
1.おいしい(もうドリップには戻れない(豆にも依ります))
2.手間要らず(ペーパーレスでお手入れ簡単)
3.そこそこ早い(立ち上がりに1分程度の時間が必要)
4.安い(コーヒー豆100gで500円の場合、1杯約50円、
私はネットで安い豆をまとめ買いをしているので1杯約15円です。
やっぱり、安くておいしいのが一番
書込番号:14747780
3点



コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
最近購入し、まだベストな豆の量を見つけ出せていません(><)
私はエスプレッソでもいいのですが、来客用にドリップコーヒー
出したいです。
この機種ではドリップに近い味では出せないのでしょうか?
いろいろやってみましたが、どれも水っぽく感じます。
(これがカフェアメリカ―ノってやつですね)
どなたかドリップに近い出し方をご存じでしたらご教示ください。
よろしくお願いします。
1点

持ってませんが、こんなページを見つけました、参考になるでしょうか。
http://stoneworks.cocolog-nifty.com/club/2011/04/esam1000sj-b640.html
あくまでも、ドロップ風味に近いというものですが、あとはお好みで調整ですね。
書込番号:14567252
2点

ありがとうございます!!
書いてあるとおりにしたらできました^^
これからこの設定にしたいと思います!
書込番号:14567443
0点



バリスタが故障したのでこちらのコーヒーマシーンの購入を検討しているのですが、
バリスタに慣れているせいか、朝起き抜けにボタン1つ押せば1分台でコーヒーが飲める
ということが恋しいです。
こちらの機種だとフィルターにコーヒー豆と水をセットして
何分くらいで飲めるでしょうか?
一般のコーヒーマシーンと同じく10分くらいでしょうか?
1点

測ったことはありませんが、満タンに水を入れた場合でも3〜5分以内で入りますね。
ボタンを押して数秒後にはコーヒーが落ち始めます。
沸いたお湯を使ってドリップでコーヒーをいれるのと殆ど同じ感覚ですね。
バリスタとは性格の異なる製品だと思いますので、御注意下さい。
書込番号:14508208
0点



この機種をお持ちの方に教えていただきたいのですが、
エスプレッソの機能で、予熱を開始してからOkランプが点灯するまでの時間は
どれくらいでしょうか?
教えて下さい よろしくお願いします
1点

室温20度の部屋にてキッチンタイマーで測ってみた所、1分58秒でした。
書込番号:14264957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





