デロンギすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

デロンギ のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ESAM1000SJに比べて熱々ですか?

2012/01/10 16:19(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ECAM23210B

クチコミ投稿数:81件

ESAM1000SJはいいんですが、少々冷めて出るんです。

こちらはいかがでしょうか?
熱々コーヒーが抽出できるんなら買い替えたいんですが・・・

書込番号:14005480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 17:41(1年以上前)

エスプレッソは熱々では美味しくないらしく
温度を下げてるようです。
温度を上げることは可能との事です。
詳しくは、カタログを参照してくださいませ。

http://www.delonghi.co.jp/products/ECAM23210B
ここに取扱説明書がございますので
DLして読まれる事をお勧めします。

書込番号:14030149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2012/01/17 17:47(1年以上前)

ありがとうございます。
温度調整機能があって、80℃位にはできるようですね。
これなら良さそうですが、価格がちょっとね^^;

書込番号:14033882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > デロンギ > ECM300J

スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件

ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741
DeLonghi エスプレッソ・カプチーノメーカー BAR20N-B
と本品の違いを教えてください。

1:ドルチェ グスト MD9741は専用カプセルしか使用できないのですが、
この機種やBAR20N-Bは自分で豆を挽いて、ダンピングも自由に出来るのでしょうか。

2:ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741はカプチーノでしょうか、コーヒーカプセル1個+ミルクカプセル1個の2個組み合わせ・・・??? みたいですが、本品やBAR20N-Bは自分でミルクの量を調節できるのでしょうか。ミルクは専用、液体or粉・・どうするのでしょうか。

この手のものが初心者ですので、的外れかもしれませんが、専用カプセルよリデロンギの物を購入して自分で全工程をやりたいと考えていますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:11082283

ナイスクチコミ!0


返信する
one2074さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 22:14(1年以上前)

そもそも製品の位置づけが違います。
ドルチェグストは別売りの専用カプセルのみ対応している代わりに、手軽に、確実に淹れられます。
ですから「マシン」というより、「コーヒーメーカ」です。

一方この製品は、本格的な「エスプレッソマシン」です。
自分で極細挽きの粉を詰めて、タンピングして、抽出して、ノズルで牛乳を泡立てたり、、

書込番号:11150320

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件

2010/03/27 23:14(1年以上前)

>そもそも製品の位置づけが違います。
たしかに、言われてみればその通りです。
本格的なエスプレッソマシン、そのものですね。

たまたま電動のミルで極細挽きの粉が出来るので、目詰まり気味でもペーパードリップで落としてみたら、随分と美味しい、コーヒーのコクが味わえる物が入り、kalitaのミルクフォーマーで泡立てたのを加え、カフェラッテをそれなりの満足で飲んでいます。

元々、ストレートは胃が痛くなる性分なので、高気圧で十分抽出される本機を購入しようか否か、ちょっと迷います。極細挽きとドリップでも丁度な感じです・・・

何れにしても、本機はドルチェみたいなコーヒーメーカーではなく、本格機であることが分かりましたので、購入するなら本機にしたいと思います。

アドバイスして下さり、ありがとうございました。

書込番号:11150713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ECM300JのオーナーECM300Jの満足度1

2011/06/28 22:57(1年以上前)

コメントが遅すぎたかもしれませんが、
デロンギを買うなら、ECM300Jではなく1ランク下のBAR20N-Bで様子を見た方がよいと思います。
ボイラーetc基本仕様は同じですし。
私の経験から言うと他メーカー(サエコ社など)も検討なさった方が良いと思います。
先ほど書いたレビューも是非ご覧下さい。

書込番号:13191021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これなんぼ?

2011/04/27 14:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ECAM23210B

スレ主 Moko999さん
クチコミ投稿数:13件

いくら位になるんか全然わからん。・゜゜(>_<)゜゜・。
ずっと気になってたけど全然値段わからんし(._.)

書込番号:12942927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/27 15:26(1年以上前)

値段の記載がないものは販売前や、価格コムに登録されてる店舗では販売終了もしくは販売してない商品です。

発売はされてるようですので、他で検索かけて調べたほうが良いですよ。。

書込番号:12943013

ナイスクチコミ!3


スレ主 Moko999さん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/27 18:45(1年以上前)

なるほど家に帰って探してみます(._.)
ご丁寧にありがとうございました。
販売してるんですね おすすめのお店はあります?

書込番号:12943564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/27 19:49(1年以上前)

失礼。。。

発売日が4月なので発売されてるもんだと思ってしまいました。。
ちょっと発売されてるかまではわかりません。。

http://www.bestgate.net/coffeemaker_delonghi_ecam23210b.html

金額が出てる店はあるようですが・・・99800円

携帯だと見れないかもしれませんのでPCで確認してみてください。。

書込番号:12943779

ナイスクチコミ!2


スレ主 Moko999さん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/03 02:06(1年以上前)

遅くなりましたすいません(._.)見てきました。しかし、1店舗だけということは競争がないと言うことでお値段も割高?
普通かぁ 震災があってお客さんも自粛ムードなんですね(+_+)価格に動きが見えない

書込番号:12964275

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ペーパーレスフィルター

2011/04/17 17:22(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > CMB6

クチコミ投稿数:11件

ペーパーレスフィルターを標準装備していますが、
紙フィルターも使えますか?

以前ペーパーレスフィルターのコーヒーメーカーを
使ってましたが、細かいコーヒーのカスが入ったことが
ありましたので、紙フィルターも使えたらと思い質問しました。

書込番号:12906788

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/04/17 17:40(1年以上前)

使えます。

書込番号:12906860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/17 17:42(1年以上前)

デロンギ > CMB6

ペーパーレスフィルター無し紙フィルター又はペーパーレスフィルター+紙フィルターの使用は可能です。

書込番号:12906865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2011/04/19 10:57(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
satorumatuさん説明書の案内
大変参考になりました。
以前のコーヒーメーカーは紙フィルター
使えず、細かなカスがカップの底に溜まってからは
使っていませんでした。
いろいろと参考になります。

書込番号:12912912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れ方法について

2010/01/24 00:44(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR14N

スレ主 sinamonsさん
クチコミ投稿数:10件

初めてエスプレッソマシーンの購入を考えており
現在こちらの商品に興味を持っています。
レビューを見ると、お手入れのしやすさに対する評価は
低くはないようなのですが、具体的にどのようにすればよいのでしょうか?
それほど手間はかかりませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:10830040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/24 23:03(1年以上前)

sinamonsさん


こちら、デロンギのHPからです。
http://www.delonghi.co.jp/after_service/product/BAR14N/index.html

「お手入れ方法」を参照してみてください。

>※その日の最終使用後に、必ずお手入れしてください。


それなりには大変みたいですね。
でも、コーヒー好きならこれくらいは楽勝ですよね!

書込番号:10834702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sinamonsさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/25 00:33(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
教えて頂いたサイトは、こちらの書き込みの前に見ていたのですが
お手入れ方法についての表記をすっかり見落としていました。
無事、確認できました!
今日は近所のホームセンターを覗いたら現物がありました。
意外とコンパクトでした。
また見に行って、実際の箇所を確かめてきたいと思います。

毎日飲みたくなるようなおいしいカプチーノが作れるようになったら、
お手入れも、むしろ楽しみになるかもしれませんね!
ありがとうございました。

書込番号:10835316

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件 BAR14NのオーナーBAR14Nの満足度5  HP 

2011/01/07 19:50(1年以上前)

昨日、購入しました。
手入れは、それ程面倒では、無いです。

美味しいだろうセスプレッソ等を作るのは、大変です。
豆のグラム数、ミルで、どの位細かくするか、粉の密度等、
変動要素が多く、綺麗なクレマが出来ません。
今の所、70~80%の出来でしょうか。
まあ、楽しみながらチャレンジしています。
この機種生産中止?なのでしょうか。
そんな感じがします。

書込番号:12475008

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件 BAR14NのオーナーBAR14Nの満足度5  HP 

2011/01/07 22:08(1年以上前)

ミルクを泡立てるのに、メリタ ラテカップを使用しています。
蒸気で泡立てるより、綺麗な泡が出きます。

書込番号:12475735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 清掃頻度と他製品のお勧めについて

2010/12/15 16:54(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1500DK

クチコミ投稿数:17件

すみません、お世話になります。
コーヒーメーカー購入を検討しております。

初心者なんだから最初はミドルクラスの物を検討するのが普通かと思いましたが、一生付き合っていける品物なので少々高額でも幅広い危機を購入したいと思っております。

そこで、検討している2点の項目について適切な製品やアドバイスをいただきたいと思います。

@ESAM1500DKのお手入れのし易さ。
A他製品でのお勧め機種

【仕様環境・自分の求める】
・自室で使うのでお手入れのしやすい製品
・カプチーノ等、ミルクたっぷりで飲む人用のコーヒーメーカー
・多彩な機能

以上になります、拙文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:12371171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/18 11:08(1年以上前)

デロンギは1200を以前使っていました。
今はタレアジロプラスです。

個人的にデザインや圧力調整など多機能な、
サエコのタレアシリーズがおすすめです。

デロンギは固定のゴム足で完全据え置きです。
サエコはキャスターで比較的移動がラクですし、向きも自由自在です。

手入れは大差ありません。
どちらにも言えることですがある程度水分やカスで周りを汚す場合があります。

自室で使うならドルチェグストなどのカートリッジ式のほうが良いかも知れません。

書込番号:12383839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/19 10:47(1年以上前)

最近サエコからデロンギに買い換えました。
レビューが参考になるかも知れません。
http://review.kakaku.com/review/K0000031728/

全自動のエスプレッソマシンは確かに高価ですが、
「一生使う」という種類のものではないと思います。
小さな筐体内で高い圧力をかけ、カチャカチャとメカニックな
動作をするものなので、家電の中では壊れやすい方に属します。
数年で買い換えるものと割り切るべきです。

清掃については、使うたびに電源を切るかどうかでだいぶ違うでしょう。、
私のように24時間入れっぱなしで、4人の家族が1日10数杯、
深夜も含めて勝手な時間にコーヒーを淹れるような使い方だと
内部の清掃は週に一度で十分と感じます。
夕食後にミルクを泡立ててカプチーノを…という使い方なら、
毎回の清掃は必須でしょうし、手軽さを考えたら必ずしも全自動が
ベストとは限らないと思います。

書込番号:12389172

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デロンギ」のクチコミ掲示板に
デロンギを新規書き込みデロンギをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング