
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月25日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月27日 03:02 |
![]() |
1 | 2 | 2004年4月30日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月13日 23:48 |
![]() |
1 | 0 | 2004年2月29日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > フィリップス > クチーナ・サーモ HD7528/20


9年間使い続けたコーヒーメーカーのガラスポッドを割ってしまったので、次は割れないステンレスポッド付きのを買おうとミドリ電気に行ったところ、新春特価で9000円だったので買ってしまいました。
使ってみると、味・香りとも良く、保温性もかなり高いです。スイッチを切ってしばらく経っても熱々です。
我が家の狭いキッチンカウンターに乗せるにはちょっと大きいので、もう少し本体が小型化してくれれば言うことはありません。1万円を切る価格になっており、個人的にはお勧めです。
0点





初めて使ったとき、あまりの音のすごさにびっくりしました。今時の家電製品は、音なんか出なくて静かでしょ?このメーカーは、『ビ〜ン、ビ〜ン・・・・』と何じゃこりゃと思いましたよ!壊れてんじゃないかと心配しました。おまけに満足出来る濃くも無く・・・・(香りは最高でしたが・・・・・)
0点






2004/03/29 21:42(1年以上前)
ネスプレッソは銀座三越7階で試飲できますので試されたらどうでしょうか。私は個人的には雲南がお勧めです。カフェインレスを除けば
大体は及第点です。スタバやタリーズで満足されているひとならこの味に満足できるでしょう。一杯あたり65から75円と若干高めですが
裏技としてツーフィンガーからスリーフィンガーでも十分いけます。
書込番号:2644003
0点


2004/04/30 08:37(1年以上前)
カートリッジ式で非常に使い易いのですがコーヒー豆の新鮮度がいまいちです。エスプレッソで飲むと不味くて飲めません。エスプレッソの魅力である濃厚で深い味わいが全くありません。カプチーノにするしかないですね。やはり、美味しいエスプレッソを飲むならコーヒー豆専門店で3日以内に焙煎した新鮮なコーヒー豆を飲む寸前に高性能のミルで挽いてエスプレッソをつくるべきでしょう。
書込番号:2751663
0点





コーヒーメーカー > フィリップス > カフェ・エッセンス HD7634/81


確かに容器の熱容量が大きいのだから1、2杯分を淹れると90℃のコーヒーが落ちてきても冷めてしまうのが当然ではないでしょうか。いつも8〜10杯分くらい淹れて何回も飲むような人用に造られているのでしょう。容器を暖めるヒーターがついているタイプのものと違いいつまでも味が変わらないのが特徴です。私は満足しています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





