シロカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シロカ のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック製と迷っています

2018/03/08 02:01(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

クチコミ投稿数:9件

全自動コーヒーメーカー購入しようと思案中です。非常に評判の良いパナソニック製と新製品のシロカ製で迷っていますが、ミルの性能でシロカに傾いております。そこでシロカを使用されている方に質問です。

・シロカ製は連続抽出は可能でしょうか?
我が家では家族全員そろっているときは7〜8杯分を一気に飲んでしまいます。なので、全自動タイプのコーヒーメーカーでは一回に淹れられる量が少なすぎるのです。パナソニック製はミルの内部が乾いていないと使用できないと聞いております。

・ガラスサーバーの代わりにコーヒーカップを直接置くことはできますか?
逆に自分一人の時はせいぜいカップ一杯分程度しか淹れないため、直接カップに抽出した方が後片付けが楽だと思います。

以上、わがままな質問であることは承知しておりますが、ご存知の方がおりましたらご教授願います。

書込番号:21658133

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/13 12:31(1年以上前)

柏レイくんさん

>シロカ製は連続抽出は可能でしょうか?

特に2回目の抽出まで待ったことはないので,連続抽出可能だと思います.

>ガラスサーバーの代わりにコーヒーカップを直接置くことはできますか?

これはサーバーのフタの部分が抽出部を上に押し上げることで
コーヒーが出てくる仕組みなので,カップでは抽出はできないですね.
量の設定としてカップ1杯分の抽出は可能ですが,付属のサーバーに
いったんは抽出する必要があります.

書込番号:21672173

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2018/03/15 08:40(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございました。
不安が解消されたので購入したに踏み切れます。

書込番号:21676797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン不具合?

2018/01/11 22:27(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

クチコミ投稿数:76件

豆と粉の切り替えでボタンを押しても反応しませんが、これって接触不良でしょうか?何度押しても切り替わらず、イラっとして連打したら切り替わることもあります

書込番号:21502735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 SC-C111のオーナーSC-C111の満足度4

2018/01/12 00:24(1年以上前)

私のではそういう事象は発生しませんので故障ではないでしょうか……。
まあこの機種、ボタン全部しっかり押し込む必要がある気はしますね。でもそこまで切り替わらないなら不良だと思います。

書込番号:21502993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2018/01/12 19:28(1年以上前)

>のみるさん
ありがとうございます

その後、色々調べたところ、ボタンを一度押して、しばらく時間を置くと正常に反応することがわかりましたが
原因がよくわかりません。
粉・豆の設定を頻繁にするわけではないので、返品のめんどくささと比べれば我慢できる範囲内なのですが
気分的によいものではありません

ありがとうございました。

書込番号:21504598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

スレ主 custさん
クチコミ投稿数:1件

朝コーヒーの香りとともに目覚めたいので、こちらに24時間プログラムタイマーを接続して
使用できないかと考えております。

そこでこの製品を使用している方々に質問です。

説明書を見ると使い方の手順は
豆・水をセット→コンセントに接続→モード切り替えスイッチをセット→スタートボタンを押す
となっていますが、コンセントに未接続の状態でスタートボタンを押すことは可能ですか?

写真や映像では判断できないのですが、このスタートボタンは押すと動作が終わるまで押されっぱなしのタイプですか?
もしそのタイプなら夜、タイマー切の状態で豆と水をセットし、
スターとボタンを押しておいて朝7時頃にタイマー入で動作開始…
とできるのではないかと考えております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21100602

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ77

返信5

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

クチコミ投稿数:2件

シロカのコーヒーメーカーを父のためにバイト代を貯めて買いました。
説明書に書いてある通りに、最初に、お水だけを沸騰させて洗って…を繰り返しやっているのですが、お水がプラスチックというか、化学薬品?のような嫌な臭いがします。
説明書には洗浄は1〜2までの繰り返しと書いてあったのですが、あまりにも臭いが取れなかったため、3回ほど繰り返したのですが一向に臭いが取れないです。
他にこのシロカのコーヒーメーカーを買われた方はどうでしたか?初期のプラスチックのような臭いは取れましたか?
他の質問でクエン酸、と聞いたのですが、家にそのようなものありませんし、レモンのようなもので代わりをしようと思うのですが如何でしょうか…?

書込番号:19063116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2015/08/18 23:02(1年以上前)

数回コーヒーを入れれば気にならなくなりそうですが・・・

まず、台所用の中性洗剤で洗いましたか?あと、あればですが、それから規定量に薄めた漂白剤に5分ぐらいつけてみるとか、

まぁ、あとは、
レモンの皮に含まれるリモネンには脱臭効果があるので試してみても良いと思います。
レモンにはクエン酸も含まれています。

重曹、アルコールなんかも多少効果あります。クエン酸も含めて、大抵、百円ショップにあります。

いろいろお試しください。

書込番号:19063514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2015/08/19 10:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
分かり易いご説明ありがとうございます。早速試してみたいと思います。
お父さんにおいしいコーヒーを飲んでもらうため、頑張ります!
ありがとうございました(*^o^*)

書込番号:19064288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 siroca crossline STC-401の満足度1

2015/09/12 15:59(1年以上前)

>ゆかりなさん
その後プラスチック臭は取れましたか?水もですが本体からも焦げ臭い匂いがしませんか?あまりにもコンパクトに仕上げた為、保温用のヒーターが周りの部品を温めて、私の場合は本体からも匂いがしてきます。使い込めば薄らぐとは思うのですが、しばらく安めて使用するとまた匂ってきます。解決にはならないかもしれませんがご参考まで。

書込番号:19133621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2015/09/13 07:23(1年以上前)

>ゆかりなさん
私も、実はシロカのこの製品を最初は考えたのですが、レビュー等を見ると満足度が低いことが気になり、パナソニックにしました。あまりひどいようでしたら、シロカに言って返品もあるのではないでしょうか。メーカー側は否定するかもしれませんが、公的機関に相談という手もあります。この製品はかなり、取り上げられているので、購入された方も多いと思いますから、あまり、悪く言うつもりはありませんが、価格からすると仕方ないかもしれません。

書込番号:19135428

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2015/09/19 23:02(1年以上前)

コーヒー豆を挽くところから全自動と言う特徴と価格の安さ(イトーヨーカドーで税込み¥8900♪)で購入!。 ・・・確かに最初の数杯はプラ臭が強いですよね!。 Me的に給水タンクに冷ましたコーヒーを入れて1,2時間そのままにしたならばプラ臭はほぼ消えました。他のnet情報で緑茶やコーヒーがプラ臭に効くとの情報があったので試しました。良く効きましたですよ。 お試しあれ!(笑)。

書込番号:19155221

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ミル機能だけの使用はできますか?

2015/07/14 09:20(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

クチコミ投稿数:5件

アイスコーヒーを作る時など、本機でドリップはせずにハンドドリップをしたい時に、本機のミル機能をコーヒー豆を挽くだけに使う事は可能でしょうか?

書込番号:18964835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17件 siroca crossline STC-401の満足度5

2015/07/14 11:17(1年以上前)

水を入れないと、豆を挽くだけで終わると思いますが・・・

豆を挽き終わったら、電源をOFFにするとか。

書込番号:18965061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/07/15 15:41(1年以上前)

最安好きさん、ご回答ありがとうございました。
実際の所有者さんからの情報、大変参考になりました。

良くも悪くもシンプルな作りのようですね。
購入検討したいとおもいます。

書込番号:18968452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング