シロカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シロカ のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

とても美味しい♪

2018/08/20 14:13(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C121

スレ主 sky_kuniさん
クチコミ投稿数:4件 SC-C121のオーナーSC-C121の満足度5

コーン式のミルで、¥14,800(amazon)で購入。

この価格でのコーン式ってなかなか・・・。


ステンレスサーバーの保温&保冷は結構優秀だと思うのですが、
元々の珈琲抽出が少しヌルめな気がします。

臼式でゴリゴリ・・・・
飲む度に何とも言えない良い香りが漂います♪

この価格でこの味であれば十分と満足しています。


タイマーに関しては1度しか使用した事がありません。
起きて直ぐに水を入れてボタンを押せば・・直ぐに抽出完了なので、自分にはタイマーは特になくても良いかも。


ただ先の方も書かれているように・・・
ステンレスサーバーから注ぐ際は、ほぼほぼこぼれると思ってください。

自分的にはそれ以上のクオリティな為そこは許せる範囲でした。

御参考まで♪

書込番号:22044554

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 素人にはこれで十分?

2018/05/11 16:48(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline SC-A121

スレ主 JunJun_さん
クチコミ投稿数:2件 siroca crossline SC-A121の満足度3

コーヒーサーバーを割ってしまう事が多く、ステンレスサーバーのこちらの商品に買い換えました。
大手カメラ家電量販店で15,000円程だったと思います。
ポイントが貯まっていたので、8割くらいポイントで購入出来ました。

みなさんおっしゃる通り、最初は機械のニオイがありますね。
飲んだ後も、後味に薄らステンレスや機械のニオイを感じます。
が、この程度ならご愛敬かもしれません。

場所がないもので、コンパクトで全自動、ステンレスサーバーなのは助かります。
洗浄と使用を重ねてニオイが収まる事を祈ります。

書込番号:21816373

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 JunJun_さん
クチコミ投稿数:2件 siroca crossline SC-A121の満足度3

2018/05/11 16:54(1年以上前)

すみません、レビューと間違えて投稿してしまいました。

書込番号:21816383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

コーヒーは良いがサーバーは?

2018/01/01 11:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C121

クチコミ投稿数:42件

先月購入し半月ほど使用し,豆,粉ともできるコーヒー自体には満足していますし
機能的にも問題はありません.
ただ,ステンレスサーバーから何も考えずに注ぐと,かなり垂らしてしまいます.
これは構造上の問題で,おそらく大部分の人はそうなるのではないかと思います.
(特に4杯分,サーバーいっぱいに作ったとき)
この点は改善の余地ありですが,文句を言ってもすぐにはどうにもならないので
注ぎ方をいろいろ試し工夫したところ,かなり改善できました.

まず,必ずレバーを押してから傾けること.
そのまま傾けると,真ん中の穴からあふれてきます.
傾ける角度も最初は45度くらいまで.それ以上傾けるとやはり真ん中の穴からこぼれてきます.
量が減ってくれば,もっと傾けても大丈夫です.
そして一番重要なのは,注ぎ終わるときです.
レバーを離して止めるのですが,その際にサーバーを更に傾けましょう.
無意識にやると,逆にサーバーの傾きを戻してしまい盛大に垂れます(笑)
レバーを押したまま傾きを戻しても同じことになりますので注意してください.

まあ,これだけ考えないと垂れるというのは問題ありとは思いますが,
コーヒーメーカー自体の出来が良いだけに惜しいところですね.
今後のマイナーチェンジによる改善に期待したいと思います.

書込番号:21475720

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:42件

2018/01/01 15:55(1年以上前)

追記です.

注ぐときは躊躇なく傾けて注ぎましょう.
それから止めるときにレバーを押したまま戻すと垂れると書きましたが,
レバーを押したまま,持ち上げるように素早く傾きを戻すと
垂れずにきれいに止まる場合もあるようです.
慣れてくると,この方法でうまく注げる可能性もあります.
みなさん試行錯誤してみてください(笑)
報告をお待ちしてます.

書込番号:21476170

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 何度か洪水して壊れたけど

2015/03/31 16:03(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

スレ主 にゃも3さん
クチコミ投稿数:4件

発売日近くに購入したので初期ロットだと思います。
購入してから約1カ月の間、毎日2回、4杯分入れていたのですが、3回に1回は下から落ちず、行き場をなくしたコーヒーが蓋の部分から噴きあふれてしまっていました。

コーヒー排出するところの弁が悪いのかと思っていましたが、そのうち電源が入らなくなり故障してしまいました。
(ふきこぼれた際にコーヒーが内部へ入ってしまったからかも)


サポートセンターへ電話し、修理受付をしてもらい着払いで修理センターへ送付したところ1週間で修理され戻ってきました。

しぱらく様子をみたいと思います。

この製品で入れたコーヒーについてですが、オイルまで抽出されます。
そのためかどうかは不明ですがペーパードリップに比べて少し濁ったような(澱が入ったような)色になります。

当たり前ですが、ひきたての豆をハンドドリップした方が少しだけ美味しい。

書込番号:18634578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/04/01 07:44(1年以上前)

こんにちは

えーと

どのあたりに、この製品を、「良」、と感じましたでしょうか??

書込番号:18636714

ナイスクチコミ!1


スレ主 にゃも3さん
クチコミ投稿数:4件

2015/04/01 09:52(1年以上前)

ひきたての豆が飲めるということで「手軽さ」です。
正直、手軽さ以外は求めない方がいいかもしれない商品かも…と思います。


コーヒーの味に強くこだわる方にはあまりおすすめしません。
1日数回、手軽に飲みたい方には良い商品だと思います。






書込番号:18637006

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

結構良い

2015/02/07 12:32(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

スレ主 ma29さん
クチコミ投稿数:17件 siroca crossline STC-401の満足度5

気になったので買ってみました。
もっといい製品があるというのは当たり前として、1万円以下で購入できる価格帯ではかなり良い製品ではないでしょうか。
ハンドドリップより手軽に入れたい、けどそのために粉を用意しておくのも、、、という要望に応えられます。
結構気に入りました。
ペーパーフィルターじゃないですが、思ったより微粉は出ません。
というかそこまで細かくは挽かれてないとも言えますが。

詳細はレビューにて。

書込番号:18448322

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング