シロカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シロカ のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良いけど少し不満

2025/03/11 10:16(6ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO SC-C271TD [ダークブラウン]

スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:15件

購入し毎日おいしく飲んでいます。セットすればボタンひとつで,手軽に珈琲が飲めますまたタイマーが使えるのもいいです。
不満点は,1.毎回ポットからカップに注ぐとき,わずかですがしずくがたれてきます。
2.紙のセットがしずらい。うまくしわなくセットするのがむずかしい。
3.粉の出口・お湯の出るところ,掃除がしずらいです。
大きな欠点ではないのですが,改善できればいい。
口コミを見てもフイルターのセット不満がないようなので,ペーパーが合わないのか?

書込番号:26105987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこ SC-A371

スレ主 coolbayboyさん
クチコミ投稿数:14件

以前のモデルを利用しているモノです。

量販店で確認すると、改善点がたくさんありました。

■1.サーバー受けが、零れてもコーヒーが入り込まないような設計でした。
正直、使っていると、サーバーを取り出す時に、どうしても、底に落ちてしまってしまうので、掃除が楽になり、液体(コーヒー)がマシン内部に入らない工夫です。

■2.タンクが、後ろ側にあり、蓋も大きく、取り外しもできるため、水を入れやすいと思います。
今までのは、横に固定式であり、水を入れるのお細めの穴の蓋だったので、ずいぶんと改善かと。

■3.上部の蓋の取り外しのためのボタンが大きく、両側についており、片手で挟みながら蓋部分を外しやすくなっていました。
今までのは、片方だけに小さめのボタンがあり、蓋部分を上に外す時にスムーズにいきませんでした。

今後の希望は、

■4.サーバーをステンレスにするなら、真空タイプなどの保温性のあるタイプを希望します。
現状だと、ガラスから素材がステンレスになっているだけで、薄いステンレスですので、保温性はあまり高くありません。

■5.ミルが、回転刃なので、挽き具合にムラが生じてしまいます。理想は臼式でしょう。

■6.利用後に、ミルのネットから、コーヒー豆を捨てる時に、へばりついて綺麗に捨てることができません。
ゆえに、掃除が面倒です。掃除という観点では、使い捨てになりますが、ペーパーフィルター式が一番、楽ですね。

改善点が、気に入っているので、
現在に利用しているモデルが調子悪くなると、この現在のタイプに買い替えたいとと思います。

以上です。




書込番号:24255196

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2021/08/20 12:39(1年以上前)

小型でいいのだが、私にとっては、6が致命的かな。
Youtube を見ると、茶こしやぶらしを使ったり、相当大変そう。

書込番号:24299107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 カフェばこ SC-A371のオーナーカフェばこ SC-A371の満足度5

2021/08/25 10:12(1年以上前)

>coolbayboyさん
>おやおや右京さん

現行モデル使ってます。

メッシュフィルターはミルから外れます
(且つ、底が無い形)
ので、流しで洗えますよ。
表裏両面から水で流せばだいたい取れます。

ミルの方も本体から外れるので、
水を入れてシャカシャカやると綺麗になりますよ。

書込番号:24307168

ナイスクチコミ!2


スレ主 coolbayboyさん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/12 09:24(1年以上前)

追加

■7.ステンレスサーバーからの湯切れが悪い
コーヒーを抽出後に、ステンレスサーバーからマグカップにそそぐ時に、コーヒーが1つになって出てきません。
真ん中と、両脇からも少し、注がれてしまいます。

湯切れが悪い注ぎ口というか、注ぎ口と蓋との密封具合の甘さというか、これは、改善して欲しいです。

いつも、少し斜めにして、注ぐ液体が1本になるようにして、使っています。
業界用語の「運用でカバー」ですかね???

(文章でうまく表現できないですが、実際に使っている人なら、体験していると思います)

書込番号:24391714

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前評判どおり

2021/07/25 07:56(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

クチコミ投稿数:1件

ド○キで格安になっており5000円で購入しました。
前評判どおり、コーヒーが薄い、粉が一部濡れないところがありました。
10回ほど使えば治るとの口コミを見ていたので、しばらく様子を見ていました。その間は1度抽出したコーヒーをフィルターに戻してもう一度抽出していました。
20杯程使ったところで、粉全体が濡れるようになりましたが、リッチ、粉細かめでもやや薄めです。
所々コストを抑えたつくりで、給水タンクとサーバーの蓋の取り外しができず、洗いづらく、いつか壊してしまいそうです。

心配していた音はさほど気になりません。静かではありませんが、こんなもんかなって感じです。

それでも、朝挽きたてコーヒーのいい匂いで気分があがります。初めてのコーヒーメーカーにはピッタリで、買ってよかった商品です。

書込番号:24256837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

メリタ ノアからの買い替え

2019/12/02 11:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

クチコミ投稿数:1件

蓋パッキン

ステンレス保温蓋ボトルで水タンクが取り外しが出来るので水が入れがしやすい買い替えて正解でした。一つ難を言えば蓋のパッキンが丸まる、洗う度に整えてセットしているのでしっかりした素材にしてほしい。パッキンのみ改良してパッキンのみの購入が出来ると良いメーカーに改善してもらいたい

書込番号:23082597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-501

クチコミ投稿数:1件

この製品は口コミで色々な評価がされていますが、率直な感想はよくできているコーヒーマシンだと思います。
以前はフィリップスのミル付きコーヒーメーカーを使っていました(今も時々使っています)。
ペーパーフィルタと違い、確かに濃いめに味や香りは出ます。(味が強くやや苦めに出ます)
ミルの性能は一般的なものと同程度だと思います。フィリップスのはアメリカンとレギュラーの挽き方が選べますが、時間の違いだけなので、このマシンでも1杯、2杯のボタンをおし直す等すれば全然できます。ミルの音もフィリップスのと全然変わりません。むしろやや小さいです。豆を挽くのだから大きい音がするのは当然です。
(手回しミルも持ってますが、どちらもその味とは違った感じになりますが。それはそれで個性かなと)

洗い物の部品点数はむしろ、こちらの方が一体型のパーツもあってコンパクトで少なくてフィリップスより楽でした。
なので逆にしっかり各パーツを組み込まないと壊す可能性はあります。(普通に取り付けるだけですが)
コーヒーの若し直しのゴボゴボという音は、つい煮詰めてしまいがちなのを気づかせてくれるので助かっています。
買ってよかった商品です。 水を入れるときは100均の計量カップを使っています。

書込番号:22376666

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足です!

2018/12/05 23:19(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

スレ主 kyo21thさん
クチコミ投稿数:1件 SC-C111のオーナーSC-C111の満足度5

12月から使用し始めましたが、室温が低いせいか温度の低さが気になりました。
そこで、サーバーとカップを温めたところ、ちょうど良い温度に!コーヒーの香り、味、コク共に大満足です。パナソニックと迷いましたが、デザイン的にセンスという点で劣るのでシロカを選びましたが、大正解でした。豆も数秒で挽けるので、音も気になりません。パーフェクトなコーヒーメーカーだと思います。

書込番号:22303786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング