
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2022年11月10日 22:33 |
![]() |
22 | 5 | 2022年10月29日 15:40 |
![]() |
14 | 3 | 2022年2月21日 15:14 |
![]() |
5 | 0 | 2021年11月6日 09:09 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月25日 07:56 |
![]() |
14 | 3 | 2021年10月12日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO SC-C251
コーヒーメーカーを購入検討しています。
最新のカフェばこproとツインバードで悩んでいるのですが、どちらがおすすめでしょうか。
YouTubeでも発売前なのでレビューもなくコーヒーメーカーの機能にも詳しくないので
ただ美味しいコーヒーが飲めればそれでいいんです。
書込番号:24952290 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>nitro6さん
まだ発売されていないので何とも言えませんがツインバードと比較して、わかっている範囲だとミル〜ドリップが密閉構造なので粉の飛び散りはないか、少なそうです。また、ミルが伝統のコーン式なので粒度は安定してそうな代わりに、フラット式のツインバードと比べたら濃くでそうかも?もっともシロカもツインバードも一般的なミルの刃形と少し違うため、この予想の信憑性は低いです。
>ただ美味しいコーヒーが飲めればそれでいいんです。
言いたいことはわかりますがこの文言、「美味しい料理を出してくれたら文句はない」と同じくらい曖昧で難しいので、まずは必要な機能面でどちらが適しているか判断材料にされると良いです(一度に作る量とか保温時間とかアイスはするか、とか。回答する側もやりやすいですし)。スペックだけ見ればシロカのような気もしますが……、個人的にはレビューが出きって信頼性のあるツインバードでしょうか。価格も近いだけに難しいですね。
書込番号:24953056
9点

スレ主さんがお金を出せるならデロンギのものがいいと思いますが、
私は永遠に買えそうにないな、と思い、ちょうどこの商品の新発売のニュースを見て、
楽天ビックでポイントがかなり付いて実質25000円切っていたので予約注文しました^^
豆から挽いてのコーヒーメーカーは初めてなので、
見るの性能など私は何も説明できないのですが、
味は豆それぞれにによると思いますが、香りがとてもいいので、直にマグカップでも、
付属のサーバーでも時間かけて出てくるのを楽しんでます^^
今のところ強いて言えば電源コードが1mちょっとしかないのが不満なくらいです。
説明書1ページ開けるとステンレスフィルターだとコーヒーオイルも味わえ・・・
と書いてはいますが、中の方を読んでいくとペーパーフィルター102の記載だけ載っており、
サイズ感分からず、実際測ったり形状見たりしてどんなステンレスフィルターなら合うのか探し中です。苦笑
スレ主さんの書き方だとあまりこだわりないように見受けられますが、
ツインバードのものは全然知らず比較もせずに購入しましたが、
豆から挽いて、カップで飲めるまで時間かかってもいい、3万以内に合致するのでしたら買いだと思います^^
書込番号:24979225
0点

ステンレスフィルター
もうお気付きかもしれませんがシロカウェブサイトで購入可能です。
分かり難いですね。
書込番号:24983544
1点

>風のCorridorさん
amazonの公式ストアを探して10/25にオープンしたシロカオンラインストア本店も探しましたが、
まだこの新製品に対応するステンレスフィルターは販売しておらず、
他の製品のステンレスフィルターでも大丈夫かな・・・とポチりそうになりましたが、
やはりサイズが違うとのこと。。
で、11月中旬に発売予定との情報を頂き、
それまではペーパーフィルター使って待っている状況です^^
書込番号:24984536
3点

>なおと改さん
大変失礼いたしました。
そもそも未だ発売されていないんですね。
公式のPRO紹介ページや取説で型番無く紹介されていないので、共通と思い込んでました。
自分も将来的にはステンレスフィルター購入し違いを確かめたいと思っています。
書込番号:24985560
0点



コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこ SC-A371
>原因わかりますか?
原因なんて機械が壊れているか、
アナタの手入れや使用方法が間違ってるかのどちらかしかないわけだが。
しかし我々はエスパーではないので、
50文字にも満たないようなたった2行の文章から状況を把握することは出来ない。
従って「購入した店かメーカーサポートへ連絡して下さい」としかアドバイスできない。
書込番号:24611795
9点

水漏れの場所によりけりですが単純に導水管路系の接合部の不良というのが浮かびます。
購入して一年にも満たないのなら購入元に問い合わせてみましょう。
カリタのコーヒーメーカー(カリタ特許の三個の抽出口)を使っていますが、単純すぎてこりゃーまず壊れないだろうと思ってしまいます。
書込番号:24611934
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
お優しいアドバイスありがとうございます。
カリタ、調べてみます。
いきなり水漏れしだしたのでびっくりしました
サポートに
問い合わせてみます。
書込番号:24612391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





ド○キで格安になっており5000円で購入しました。
前評判どおり、コーヒーが薄い、粉が一部濡れないところがありました。
10回ほど使えば治るとの口コミを見ていたので、しばらく様子を見ていました。その間は1度抽出したコーヒーをフィルターに戻してもう一度抽出していました。
20杯程使ったところで、粉全体が濡れるようになりましたが、リッチ、粉細かめでもやや薄めです。
所々コストを抑えたつくりで、給水タンクとサーバーの蓋の取り外しができず、洗いづらく、いつか壊してしまいそうです。
心配していた音はさほど気になりません。静かではありませんが、こんなもんかなって感じです。
それでも、朝挽きたてコーヒーのいい匂いで気分があがります。初めてのコーヒーメーカーにはピッタリで、買ってよかった商品です。
書込番号:24256837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこ SC-A371
以前のモデルを利用しているモノです。
量販店で確認すると、改善点がたくさんありました。
■1.サーバー受けが、零れてもコーヒーが入り込まないような設計でした。
正直、使っていると、サーバーを取り出す時に、どうしても、底に落ちてしまってしまうので、掃除が楽になり、液体(コーヒー)がマシン内部に入らない工夫です。
■2.タンクが、後ろ側にあり、蓋も大きく、取り外しもできるため、水を入れやすいと思います。
今までのは、横に固定式であり、水を入れるのお細めの穴の蓋だったので、ずいぶんと改善かと。
■3.上部の蓋の取り外しのためのボタンが大きく、両側についており、片手で挟みながら蓋部分を外しやすくなっていました。
今までのは、片方だけに小さめのボタンがあり、蓋部分を上に外す時にスムーズにいきませんでした。
今後の希望は、
■4.サーバーをステンレスにするなら、真空タイプなどの保温性のあるタイプを希望します。
現状だと、ガラスから素材がステンレスになっているだけで、薄いステンレスですので、保温性はあまり高くありません。
■5.ミルが、回転刃なので、挽き具合にムラが生じてしまいます。理想は臼式でしょう。
■6.利用後に、ミルのネットから、コーヒー豆を捨てる時に、へばりついて綺麗に捨てることができません。
ゆえに、掃除が面倒です。掃除という観点では、使い捨てになりますが、ペーパーフィルター式が一番、楽ですね。
改善点が、気に入っているので、
現在に利用しているモデルが調子悪くなると、この現在のタイプに買い替えたいとと思います。
以上です。
7点

小型でいいのだが、私にとっては、6が致命的かな。
Youtube を見ると、茶こしやぶらしを使ったり、相当大変そう。
書込番号:24299107
2点

>coolbayboyさん
>おやおや右京さん
現行モデル使ってます。
メッシュフィルターはミルから外れます
(且つ、底が無い形)
ので、流しで洗えますよ。
表裏両面から水で流せばだいたい取れます。
ミルの方も本体から外れるので、
水を入れてシャカシャカやると綺麗になりますよ。
書込番号:24307168
2点

追加
■7.ステンレスサーバーからの湯切れが悪い
コーヒーを抽出後に、ステンレスサーバーからマグカップにそそぐ時に、コーヒーが1つになって出てきません。
真ん中と、両脇からも少し、注がれてしまいます。
湯切れが悪い注ぎ口というか、注ぎ口と蓋との密封具合の甘さというか、これは、改善して欲しいです。
いつも、少し斜めにして、注ぐ液体が1本になるようにして、使っています。
業界用語の「運用でカバー」ですかね???
(文章でうまく表現できないですが、実際に使っている人なら、体験していると思います)
書込番号:24391714
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





