シロカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シロカ のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン不具合?

2018/01/11 22:27(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

クチコミ投稿数:76件

豆と粉の切り替えでボタンを押しても反応しませんが、これって接触不良でしょうか?何度押しても切り替わらず、イラっとして連打したら切り替わることもあります

書込番号:21502735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 SC-C111のオーナーSC-C111の満足度4

2018/01/12 00:24(1年以上前)

私のではそういう事象は発生しませんので故障ではないでしょうか……。
まあこの機種、ボタン全部しっかり押し込む必要がある気はしますね。でもそこまで切り替わらないなら不良だと思います。

書込番号:21502993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2018/01/12 19:28(1年以上前)

>のみるさん
ありがとうございます

その後、色々調べたところ、ボタンを一度押して、しばらく時間を置くと正常に反応することがわかりましたが
原因がよくわかりません。
粉・豆の設定を頻繁にするわけではないので、返品のめんどくささと比べれば我慢できる範囲内なのですが
気分的によいものではありません

ありがとうございました。

書込番号:21504598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

コーヒーは良いがサーバーは?

2018/01/01 11:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C121

クチコミ投稿数:42件

先月購入し半月ほど使用し,豆,粉ともできるコーヒー自体には満足していますし
機能的にも問題はありません.
ただ,ステンレスサーバーから何も考えずに注ぐと,かなり垂らしてしまいます.
これは構造上の問題で,おそらく大部分の人はそうなるのではないかと思います.
(特に4杯分,サーバーいっぱいに作ったとき)
この点は改善の余地ありですが,文句を言ってもすぐにはどうにもならないので
注ぎ方をいろいろ試し工夫したところ,かなり改善できました.

まず,必ずレバーを押してから傾けること.
そのまま傾けると,真ん中の穴からあふれてきます.
傾ける角度も最初は45度くらいまで.それ以上傾けるとやはり真ん中の穴からこぼれてきます.
量が減ってくれば,もっと傾けても大丈夫です.
そして一番重要なのは,注ぎ終わるときです.
レバーを離して止めるのですが,その際にサーバーを更に傾けましょう.
無意識にやると,逆にサーバーの傾きを戻してしまい盛大に垂れます(笑)
レバーを押したまま傾きを戻しても同じことになりますので注意してください.

まあ,これだけ考えないと垂れるというのは問題ありとは思いますが,
コーヒーメーカー自体の出来が良いだけに惜しいところですね.
今後のマイナーチェンジによる改善に期待したいと思います.

書込番号:21475720

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:42件

2018/01/01 15:55(1年以上前)

追記です.

注ぐときは躊躇なく傾けて注ぎましょう.
それから止めるときにレバーを押したまま戻すと垂れると書きましたが,
レバーを押したまま,持ち上げるように素早く傾きを戻すと
垂れずにきれいに止まる場合もあるようです.
慣れてくると,この方法でうまく注げる可能性もあります.
みなさん試行錯誤してみてください(笑)
報告をお待ちしてます.

書込番号:21476170

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

進化できたのでしょうか?

2017/12/19 09:55(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

クチコミ投稿数:2417件

安価な先代は・・・はっきり言って不評だったが
今度のはどうなんでしょう?

さすがに2万円もする製品でいい加減なものは作らないとは思うが。

先代が発売されたとき、1万円程度なのに全自動、これはすごい!と思ったが
散々なレビューばかりでしたね。

今度のは期待したい。

もっとも人柱様達のレビューが出そろってからですが!?
その時期には価格も落ち着いてくるでしょうし。

書込番号:21443918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイント還元で安かった

2017/12/18 11:10(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件 SC-C111のオーナーSC-C111の満足度4

【ショップ名】ノジマオンライン

【価格】18823円税込
クーポン適用でこの価格。さらにドコモのキャンペーンでdocomo支払いにすればポイント還元が10%以上つく。私の場合は20%ついたので実質15058円だった。
貯まっていたdポイントも使えたのでなかなかお得だったと思う。

書込番号:21441362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

スレ主 custさん
クチコミ投稿数:1件

朝コーヒーの香りとともに目覚めたいので、こちらに24時間プログラムタイマーを接続して
使用できないかと考えております。

そこでこの製品を使用している方々に質問です。

説明書を見ると使い方の手順は
豆・水をセット→コンセントに接続→モード切り替えスイッチをセット→スタートボタンを押す
となっていますが、コンセントに未接続の状態でスタートボタンを押すことは可能ですか?

写真や映像では判断できないのですが、このスタートボタンは押すと動作が終わるまで押されっぱなしのタイプですか?
もしそのタイプなら夜、タイマー切の状態で豆と水をセットし、
スターとボタンを押しておいて朝7時頃にタイマー入で動作開始…
とできるのではないかと考えております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21100602

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-501

クチコミ投稿数:259件 siroca crossline STC-501の満足度2

普段すっきりした味のコーヒーを飲んでいるペーパードリップ派の方には、このコーヒーメーカーの味は耐えられないんじゃないかと思います。なので、レビューにも書きましたが、私はミル機能をあきらめてペーパードリップにしてしまいました。この方法により毎日美味しいコーヒーを飲んでいます。

ただし、間違ってミルSWを入れると壊れるかもしれませんでので自己責任での使用となりますが。

書込番号:20022269

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:259件 siroca crossline STC-501の満足度2

2017/03/27 23:53(1年以上前)

先日、良質な豆をいただいたので、ミル機能を使ってコーヒーをいれたところ、おいしいコーヒーが出来ました。どうやら雑味がある豆(一般的には安い豆)は、雑味を除去するペーパードリップ(うまみも少し除去されるようですが)の方がおいしく、雑味が無いまたは少ない豆は、豆の味をほぼ100%引き出すであろうこのコーヒーメーカーで入れた方がおいしいコーヒーがいれられるようです(ペーパードリップだとうまみが減ってしまうようです)。コーヒーは奥が深いですね。少し勉強になりました。

書込番号:20772588

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング