
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月26日 11:19 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月13日 12:20 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月23日 08:54 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月22日 21:00 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月29日 12:59 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月6日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年末に某大型電気店にて購入しました。
1回目は良かったのですが、2回目の使用時から不具合が...
どういった現象かと言うと
5カップ分の水をセットし抽出開始、すると1カップ分はお湯が出て
あとは、30分ほどしてもウンともスンとも言わず、その後、時折思い出しかのように
チョロチョロとお湯が出て再び黙りの繰り返し。
保証期間であったため先週、購入店にて新品と交換して貰いましたが
これまた、同じ現象...くじ運はそんなに悪くない方なんだがなぁ〜
今週末にもう一度、購入店へいってみようと思います。
出来れば、同じ価格帯の他メーカへの交換をお願いしようと思います。
0点



購入し一年余り経過しました。
以前レビューにも掲載したのですが、ミルで豆をひいた後に、底にコーヒーの粉がへばりつく状況が一層ひどくなって、毎回小ブラシで落としていますが、非常に不満です。その一方で豆が十分ひけていないものも目立ちます。以前使用していたナショナル製品ではほとんど気にならなかった事です。 これを挽きムラというのでしょうか。
購入時には価格とこのホームページのレビューを参考に決定したのですが、他社との比較という視点が抜けておりました。
ナショナル(パナソニック)のコーヒーメーカーをお使いの方で、同様の不満をお持ちの方は居られますか。また三洋の方でも良いので、改善方法などアドバイスいただけたら有り難いです。今のままではこの商品をもう一度買おうとは思いません。
0点





スターバックスのコーヒーメーカー(定価¥11,800)
http://www.starbucks.co.jp/brewing/index.html
が気になっているのですが、口コミがあまり見つけられず、もしやどこかのOEM製品では…
と思いこちらの製品を見つけました。
結構買う満々でしたが、コーヒー漏れの不具合?があるようで、少し冷静になりました。
あと、スタバのほうだとゴールドフィルターが付いているようですが約12000円は高いですね。
0点

スタバのコーヒーメーカーを安く買えるところはないかと探していたら…全く同じようなデザインですね!
自分でも使用していてプレゼント用にと探していました。
スタバのは、プラスチックの部分が黒ですし、1〜4杯用となっています。
以前の書き込みにあるような、コーヒーの漏れは現在のところありません。
水を多く入れすぎると漏れるのかもしれませんね。
スタバが採用するに当たって改善されているのではないでしょうか。
コーヒーを注ぐ際の液だれは気をつければ大丈夫かな…。
コーヒー自体は美味しいし、スタバファンなのでデザインとともに気に入ってます。
ポットの口が狭いので、洗浄をどのようにするか思案中です。
書込番号:11530816
0点



この機種を2年くらい毎日使っていたのですが、先日不注意でサーバーにひびが入ってしまいました。
毎日使うものなのですぐに買う必要があり、すぐにネットで再起のコーヒーメーカーの売れ筋等を探して見たのですが、どうも全般に値段が高い割には、不要な機能が多かったりデザイン重視で使い勝手や味はちょっと疑問だったりと、6杯入れられてスペースはあまり取らない手ごろな価格のものは見つけられませんでした。
本当なら別のコーヒーメーカーだと味がどう変わるのか、ちょっと興味もあったのですが、結局またこの機種を近くのコジマで2,980円で買いました。
元々、使い勝手も味も十分満足していますし、サーバー以外の本体は新しいほうはしまっておいて故障時の代替部品として使えるというメリットもありますので。
本体が2台あることになりましたので、一番壊れやすいサーバーだけ追って補修部品として取り寄せして補充しておけば、この先末永く使えると思っています。
0点



製品購入後、約10ケ月使用しましたが、ガラス容器を流し台の角に当ててしまい破損。
使い方の問題であるので、近所のヤマダ電機で補修部品を発注。3日後に入手。
部品コード:637 024 5829 部品名:デカンタカンセイ
価格:2,100円 (購入価格も同価)
さっそく、使ってみると事件発生。コーヒー抽出後、カップに注ぐために取っ手を手で持つと、取っ手とガラス容器の接着が外れてしまい、ガラス容器は床に砕け散り、5杯分のコーヒーも床に散った・・・(火傷はしませんでした)
補修用部品の不良品をつかむとは、ガッカリです。
本体を3000円程度で購入したので、補修部品に2100円を投資するか否かの判断に迷ったのですが、製品そのものの性能には不満がなかったで、部品購入した次第。
これから、ヤマダ電機に返金を求めに行ってきます。そして、取っ手が接着ではなくて、金属バンドで止めてあるタイプのコーヒーメーカを購入の予定です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





