
このページのスレッド一覧(全3086スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年9月2日 17:59 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2023年9月1日 17:52 |
![]() |
17 | 1 | 2023年8月29日 14:28 |
![]() |
0 | 0 | 2023年8月26日 10:54 |
![]() |
0 | 2 | 2023年8月26日 12:18 |
![]() |
4 | 2 | 2023年8月15日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631
攪拌機を洗ったところ 、攪拌機のオーリングの止めている先端が折れてました。
攪拌機は1600円ぐらいで売ってますけども、とりあえず応急でオ−リングを外して100均のイヤホンパッド小で代用中です。
耐久性は不明ですけれども、今のところ 稼働可です。
自己責任でやってみてください。
書込番号:25406268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
最近購入しましたが、内部洗浄時のお湯が受けのトレーの穴から大きく外れ、かなりの量の湯がトレー上にこぼれます。
過去にも同様の症状の方の書き込みも見受けら、洗浄時にカップを置いて凌いでいるとのことですが、みなさんは綺麗に穴の中に収まりますか?
個体差でハズレを引いたのか、この機種自体の問題(品質)なのか知りたいです。
書込番号:25402919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメント失礼します。私はトレーを汚して洗うより、洗浄専用カップを洗った方が楽だと思い、カップを置かずに洗浄したことなかったので、試しに置かずに洗浄してみました。ひとしずくも穴から外れずトレーに落ちました。置き場の水平が取れているなら、残念ながらハズレを引いた可能性もありますね。出口の穴が十字になっていて、どれかが詰まったりするとゆがむのでブラシで掃除して治ればいいですけど。
書込番号:25403088
1点

>orochi0様
返信ありがとうございます。
大変参考になりました!
水平も確認し新品で一度もコーヒーを淹れていない状態でこれです。
内部洗浄中、吐出口からのお湯の向きが色んな方向に変化し、最終的には本体側に穴から外れダダ漏れとなります。
やはりハズレ個体を引いてしまったのでしょうか。。
書込番号:25404494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>misamioさん
新品だと吐き出し口の詰まりは考えにくいですね。プラスチック部品なのでバリが残ってたりすると水はゆがみますよね。せっかくのいいマシンなので惜しいですよね。買ったばかりならちゃんと落ちる製品と交換しろと言ってみたほうがいいかもしれません。安いものではないので。
書込番号:25404881
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
脱石灰処理が上手くできずに、メーカーへ販売店経由で修理依頼をしました。購入後2年半での事でしたが、販売店での3年保証に入っていたので安心して修理依頼をしました。
その後、修理センターからグラインダー部分が錆びているので部品交換が必要ですと3万円を超える金額を提示されたので、修理見合わせし廃棄のお願いをしましたが廃棄依頼は受けていないとの事。販売店に帰ってきたので引き取りに行きましたが、診断料で\4100の請求をされました。
販売店の延長保証は要注意ですね。デロンギは修理の診断料を請求するとの事で日本メーカーとは異なり、違和感がありますね。
11点

追記です。
錆びたグラインダー部の錆具合を確認しようと、グラインダー部分を分解しました。
後部のトルクスネジ 6本を外し、さらにビスを外し、苦労してグラインダー部分を取り外しました。
結果としてグラインダー部分の錆は大したことなく、この程度で高額の部品交換?と大いに疑問が残ります。
結果としては再組立をし、通常使用をしています。
但し、グラインダー部分の取り外しは面倒なので、ご自分ではなさらないように推奨いたします。
書込番号:25401098
6点



ペーパーフィルターでは味わえない味が布フィルターだと楽しめます。同じコーヒーか と思えるくらいの違いが出ます。
コーヒーの味を落としているのはペーパーフィルターだと思える瞬間です。
0点



毎朝、朝ごはん、弁当作りをしながらハンドドリップをしていてバタバタするので、久しぶりにコーヒーメーカーを探し、こちらを購入しました。
便利に使っています。
ハンドドリップより、蒸らしや抽出速度が速いからか、同じ豆の量でも薄くなります。
また、当然ですが抽出するお湯の温度は調整出来ないです。
保温機能は自動で切れないので、必ず使用後はスイッチ、コンセントを切るように本体に書いています。(すぐ忘れるので)
ガラスポットから注ぐ際にコーヒーがこぼれると他の方も書いていますが、なぜかこぼれます。
夕方は、ガラスポットにどくだみ茶のパックを入れ、水を入れてスイッチオン。
ヤカンの必要なくなりました。
フィルターをセットするバスケット?は外して洗えます。
本体はかなり軽く片手でスイッチを切ろうとしても本体が動いてしまうので切れません。
アイリスオーヤマの公式サイトで1700円ほどで購入しました。
ちょっと不便なところはありますが、このお値段ですから味、使い勝手、価格、全て満足です。
何年持つか楽しみです。
書込番号:25397262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッシュフィルタは完全に洗浄できないので、次第に詰まってきます。
超音波洗浄器があれば、きれいになります(眼鏡などの洗浄用)。
書込番号:25397323
0点

紙フィルターを使用していますが附属のフィルターを洗浄には眼鏡の超音波洗浄器を使うと良いとは初めて知りました。ちょうど持っているので試したいです。
書込番号:25397449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
画像の部分の取り外しをされた方がいらっしゃいましたら、取り外し方法を教えていただけますでしょうか??
ここは洗浄できないのかな、、、
お盆なのでカスタマーにもつながらず、、、
ぼーっとしていたら、豆じゃなくて粉末洗剤を入れちゃいました泣
何してんだろう、、、
書込番号:25381491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あらら災難でしたね😅
分解したことはありませんが、安いコーヒーの粉を使って何度か抽出すればキレイになりそうな気がします。
書込番号:25383854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





