
このページのスレッド一覧(全3086スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2023年3月24日 10:25 |
![]() |
10 | 1 | 2023年3月17日 21:17 |
![]() |
9 | 2 | 2023年12月6日 14:22 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月28日 11:15 |
![]() |
2 | 0 | 2023年2月21日 22:47 |
![]() |
12 | 1 | 2023年3月4日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > メリタ > アロマフレッシュ AFG622-1B
【ショップ名】
エディオン 御影店
【価格】
税込で2万円弱!
【確認日時】
2023年3月11日
【その他・コメント】
シロカのカフェ箱プロが欲しくて見に行きました。隣にあったこちらが37000円の値札の横に特価表示で19800円くらいで有って。
(微小な違いはごめんなさい、数字覚えるのちょっと苦手)
お買い得みたいだしシロカと形が似ていたので気になりました。
家帰ってここ見たらとても美味しいってあったので俄然候補に!
でももっとよく調べたら、最低2杯立てのようで…
我が家はカップ1杯淹れるのでないと困るので諦めました。
それが無ければカフェバコよりは手間でも家族に美味しいコーヒー出したいので、買うと言う気になったと思います。
残念だけど、(カフェバコもレビューあまり良くないので諦めて) 当分今の古いコーヒーメーカーで頑張ります。
どなたかのお役に立てばとカキコしてみました。
12点

ご所望のカップ一杯が125mlなら、余計な話になりますが、
この製品のカップ一杯は、コーヒーカップの一杯で、カップ二杯がマグカップの一杯に相当します。
自分は、カップ二杯に設定して、マグカップ一杯で飲んでます。
コーヒーメーカーのカップ一杯とは、125ml程度が目安になります。
実際、この製品の水タンクではカップ二杯が約250mlなので、出来るコーヒーはそれより少なくなります。
ご参考まで。
書込番号:25188535
6点

お知らせ有難うございます。
そうなんですか、マグカップで飲むなら2杯分でちょうど良さそうですね。
私はもっぱらマグカップなのですが、我が家のコーヒー党はティーカップオンリーで。
測ってみましたら140から150mlでした。他の事は殆ど無頓着なのにコーヒーに関してだけはこだわりがあるようで…(^^;)
難しいですね。
でもご親切身に染みます。有難うございました♪
書込番号:25193009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



臭い…と云うレビューが投稿されていますが、どのような匂いなのでしょうか。
購入を検討しているのですが気になって躊躇しています。
とは云えこの機種を購入されいる多くの方たちは美味しく飲まれているように感じるのですが…
書込番号:25163189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

届いたら一度水通しすればいいですよ。説明書にも書いていたと思います。私は水通しをしたのでにおいなど気になりませんでした。ひきたて豆のコーヒーって香りがいいですし、おいしいですよ。
書込番号:25184889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



今回、シロカのSC-C111が壊れ、というか、本体を落としてしまい〜タイマーが壊れたまま使い続けてましたが、やはり保温部分が焦げて真っ黒、買い替えるべきか…ということで、以前から気になってたパナソニックNC-A57に買い替えました!
SC-C111ではひとつ、コーヒーがぬるい。。。という点以外は文句は全くなかった良い品でしたが、熱々を飲みたい私は浮気してパナソニックへ。。。
継続定番で人気も高い!それだけ人気のコーヒーメーカーという事で期待を込めて今回購入しましたが…
まずい。。。。
びっくりしました。
まったく深みがない、苦い…です。
薄いコーヒーを飲んでるようで、同じ豆なのにこんなにも味が違うのか!と愕然としました。
どのようにしたら、この機種でシロカと同じ味に近づけるのか!良きアドバイスをお願いします。
諦めろという意見でもけっこうです。しかし、買ったばかりなので直ぐに捨てる気にはなれません〜
良きアドバイスをお願いします!
6点

わたしはA56を使っています。中挽きのをセットしてフィルターは油分を少し通すABAKA2人用で淹れています。参考になれば幸いです。
書込番号:25395269
2点

パナソニックのこのコーヒーメーカはあげることにしました。シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー美味しかったけど、デロンギのマグニフィカSでストレスから解消されました。
書込番号:25534859
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
今使っている12カップのコーヒーメーカーが古くなってきたので買い替え検討しています。
アメリカン向きの全自動コーヒーメーカーを探しています。
基本的にブラックで飲むのでミルクウォーマーはあってもなくても構いません。
この機種はエスプレッソとありますが、シアトル系の深入り豆じゃないと美味しく入りませんか?
私自身浅煎りで油の出ていない豆が好きです。
現在はミルッコで浅中挽き、12カップの紙フィルターコーヒーメーカーで入れています。
(毎日1.5リットル近く飲みますが、豆の量は40g程度)
0点



コーヒーメーカー > 山本電気 > YAMAMOTO YS0005BK
今迄で購入したコーヒーメーカーで一番優れている。
一人前なら コーヒーカップ直受けで、熱々コーヒーが 堪能出来ます。
ミルで挽いた粉も飛び散らず、後始末も簡単!
正に理想の一台ですな!
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081TB
【ショップ名】楽天ビックカメラ
【価格】114,956円+10,525ポイント(1.5倍9倍UP)
【確認日時】2023/2/20 00:05
【その他・コメント】
このところ多くのデロンギコーヒーメーカーが高騰していますが,まともなショップではここ最近の底値ではないでしょうか.
何人でも達成できるポイント還元として,楽天会員とアプリ併用,ショップボーナスで実質104,431円になるようです.
39ショップ買い回りで上限となる+7,000ポイントも十分狙えそうです.楽天カード等併用すれば実質9万円切りも見えてきそうですね.
ただし投稿時点で納期未定です.
この製品は価格変動が大きいですね.
8点

ヤマダ電気楽天市場店でもほぼ同条件で販売されており、さらに1,000円offクーポンまでついていました。
私は楽天経済圏で生活しているため、SPU、買い回り、5と0のつく日などをフル活用、おまけにポイントサイトを経由し購入したところ実質87,000円を切りました。
もう少し実質価格を安くすることはできたのですが、いらないものを買ってまで実質価格を下げるのは本末転倒なのでここまででした。
楽天スーパーセールまで待とうかとも考えたのですが、早く欲しいとの欲求がおさえられずついに買ってしまいました。
その後も最安価格が更新され、過去最安の11万円を切る直前までいったのを見て、「購入時期早まったかな」と思っていましたが、今はまた価格が高騰しており、ビック、ヤマダともほぼ定価の168,000円近くまで上がっています。
たった10日程度でこんなにも変動するものなんですね、買い時の判断はは難しいです。
ちなみに2/20時点の納期は「1ヶ月以上」となっていましたが、3/2には届き、今はコーヒー飲みまくっています(笑)
ミルクがふわふわすぎて、ラテアートができないことを除いては充分満足しています。
書込番号:25167128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





