
このページのスレッド一覧(全3086スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年3月5日 20:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月9日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月2日 20:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月25日 00:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月28日 02:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月16日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > ブラウン > アロマパッション KF550
注文してしまいました。
場所が無く、電子レンジの上にしか置くことが出来ません。
今はメリタリJCM-511を使っていますが、スイッチが悪くなってしまいました。
書込番号:2102705
0点

ちなみに今まで使ってきたコーヒーメーカーの中では、メリタリJCM-511が一番美味しかったです。
この機種はどうかな。
ただメリタは、保温温度が高すぎるので、保温できません。
それならカップが魔法瓶になっているタイプを買いましょう。
俺は魔法瓶に入れて飲んでいます。
書込番号:2111536
0点

早速入れてみました。
美味しいです。(メリタJCM-511も負けちゃいませんが。こちらは5杯用。)
保温温度も適当で。(メリタは熱すぎてすぐ苦くなる。)
一度に10杯も入れられる。
一日中コーヒーを飲んでいる私にはいいかな。
ただペーパーが104になる。
私も白色を買いましたが、美しいですね。
欠点は、電源コードが短いことかな。
横開きは、家の狭い台所ではちょっと使いづらい。
何台もコーヒーメーカーを使ってきましたが、これは当たりです。
書込番号:2115753
0点

104コーヒーペーパーなのだが、カリタの104はでかくて入らない。
ちょん切るハメに。
今度は103を買ってみよう。
書込番号:2132054
0点

ドリッパーが横に開いて、手入れがめんどくさいと思っていたら、
簡単に外れるんですね。
手入れも非常に楽です。
書込番号:2134649
0点


2004/03/05 20:02(1年以上前)
大変さんこうになりました!
書込番号:2549325
0点





メンテナンスと手軽にラテ・カプチーノを作るのに優れた機種を探しています。デロンギのBar-M200とサエコのマジックカプチーノが候補にあがっているのですが、どちらか選ぶとすると判断基準は何になるのでしょうか?
0点


2003/11/08 00:13(1年以上前)
こんにちは。
遅くなりましたが、機種の比較なら
http://www.mrpod.com/newbbs.html
の掲示版の過去ログを見るか
直接 聞いてみるのがいいと思います。
ここの管理人の方はとても親切できちんと
返答してくれると思います。
書込番号:2103620
0点



2003/11/09 02:52(1年以上前)
ありがとうございました。
早速探してみます。今のところデロンギのBar-M200を購入しようかと考えています。
購入したらレビューを書きます。
書込番号:2107459
0点


2003/11/09 17:53(1年以上前)
よけいなお世話ですが
BAR M200をオンラインショッピングで
購入されるなら、kakaku.comにあるショップよりも
ちょっとだけ安く購入できる店がいくつかあるので
探してみる事をおすすめします。
もう旧モデルなので
まだ在庫があるかどうかわかりませんが
私が探した安値は三四八でした。
書込番号:2109279
0点











2003/10/26 20:50(1年以上前)
こんにちは。
BAR-200の不便な点として
「BAR-M200は一本のホルダーで、
フィルターを変えてポッドとパウダーを使い分けていました。
ポッド用のESEホルダー(ホルダーのポッドの固定が可能)
ではなかったので、抽出後のカフェポッドが
マシン本体に張り付いてなにかと不便でした。」
という説明してあるホームページがありました。
実際のところ、どうでしょうか。
ポッドを使わないで
パウダーしか使用しなければ関係ないのでしょうか。
使用している方にぜひお聞きしたいので
お願いいたします。
書込番号:2065105
0点



2003/10/27 21:32(1年以上前)
こんにちは。
ポッドは便利ですが、ご指摘のようにマシン本体に張り付きますが、指で簡単に外れ、そんなに気になりません。パウダーについては、関係ありませんが、ただポッド式よりメンテナンスが面倒かな。
書込番号:2068248
0点


2003/10/28 02:46(1年以上前)
すばやい御返答ありがとうございました。
心配するほどの事はないのですね。
それだったら、新製品を購入しないで
安くなっているこちらを購入することにします。
楽しみです。
書込番号:2069403
0点





会社でEC−YM60を使用していたので同じものと思って買ったら、
後継品?みたいなこれを買いました。
値段にしては結構気に入ってます。
自宅でお豆ごりごりするほど凝ってはないのでミル付は見送りました。
でも、最初の2〜3杯はフィルターの変な臭いで飲めませんでしたが。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





