コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2022/03/03 14:03(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM22112

クチコミ投稿数:1件



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プログラム機能

2022/03/03 13:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W

クチコミ投稿数:236件

7人程度の事務所で買おうと思っています。
格人、お気に入りのコースを登録出来るのでしょうか?出来るとしたらプリセット出来る数は何個まで可能でしょうか?

書込番号:24630170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/03/03 13:44(1年以上前)

>mikimiki1201さん
こんにちは

プリセットは 1種類のみです

https://barista.delonghi.co.jp/assets/pdf/ecam35035w/ecam35035w.pdf

P20 〜   参考に

書込番号:24630189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2022/03/03 15:13(1年以上前)

ありがとうございます。一人一人、好みの濃さ、量、味などの設定が出来るのだと思ってました。
イマイチ上位機種のメリットを感じませんね。

書込番号:24630273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トレイに貯まる水

2022/02/28 09:47(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W

クチコミ投稿数:5件

最近こちら購入して使い始めました。
動作開始時と終了時の内部洗浄で出てくる水について、洗い物を少しでも減らそうと思い抽出口の下にコップを置いて下部のトレイに洗浄水を落とさないようにしてみたのですが
終わった後トレイを見てみると普通に水が溜まってしまっていました。
何度か試してみましたが、抽出口からの水はコップで全て受けられているものの、それとは別にどこかしらからトレイ内に水が出ているようです。

質問としては、上記のように抽出口以外からも水が出てトレイに溜まってしまうのは通常の動作なのかどうかをお伺いしたいです。いまのところ初期不良なのかそういう仕様なのかどうか判断が出来ず。。。
よろしくお願いします。

書込番号:24625323

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/04 09:55(1年以上前)

ディナミカではなく、マグニフィカsを使用していますが、同じように洗浄時にカップを置いていても、水受けには少し水が溜まってます。

マグニフィカsの方のクチコミにも同様の質問がありそちらに別の方の返答もありましたが、仕様の様です。ディナミカ使用者の回答ではなく、すみません…。

書込番号:24631391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/03/04 14:36(1年以上前)

いえ!ありがとうございます。
別機種とはいえ同じメーカーですしそういうものだと理解しました。
パーツのメンテを少しでも減らせたらと思いましたが、うまい話はなさそうですね

書込番号:24631787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エコモードなどの設定について

2022/02/26 09:38(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:3件

今日こちらが届き、設定をしているのですが、

スタンバイ(電源を押して内部洗浄後)でスチームボタンを長押ししても、EKO点灯しません。
どうすればいいか教えていただけると助かります。

書込番号:24621145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/26 09:44(1年以上前)

スタンバイは後ろの電源を入れた状態で、手前の電源がオフの状態を言います。

書込番号:24621154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/02/26 19:38(1年以上前)

>とんどかいもさん
ありがとうございます!
解決しました!!とても助かりました(^^)

書込番号:24622247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

浄水カートリッジについて

2022/02/24 23:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-RT40

クチコミ投稿数:153件

初めてコーヒーメーカー(当機種)を購入しました。

消耗品の浄水カートリッジは、付属しておらず、
お使いになる前に取り付けてくださいと説明書に書かれていますが、
これは、必ず、必要なのでしょうか?
ホームページでも入荷に時間がかかるようなのですが、
取り付けなくても問題ないでしょうか?

家で浄水された水を使用すれば、当コーヒーメーカーで浄水しなくてもよいのかなぁと思いました。ので、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24618861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2022/02/25 23:20(1年以上前)

>patagonian.さん
浄水カートリッジは付属品として付属しているようですよ?
「とりつけられていません」を読み違えたのではないでしょうか。自分でセットしないといけないようです。見落としているか、ないならサポートへ連絡案件かと思います。

一口に浄水といっても、一部の有害物質を除去するもの、ミネラルまで除去するものから逆にミネラル添加するものまで色々ありまして、このあたりは専用の浄水器周りの情報を集めた方が分かりやすいです。象印のものはよくわかりませんが、たぶん、簡易な活性炭あたりではないでしょうか。ミネラルの固着は地域によって起こりやすいことがありますが、一応それに配慮したクエン酸洗浄モードもあるようですし、やるなら水道やウォーターサーバーから浄水した方が良い気がします。

よって文の意図からも読み取れるように、別に浄水は必須ではありません。なんなら水道水沸騰させるだけで良いと言う人もいるくらいですからね。

書込番号:24620695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2022/02/26 14:47(1年以上前)

>針の先さん
返信ありがとうございます。

失礼しました。
よく読んでみたら、、確かに「取りつけておりません」でした。

先に説明書だけを取り出して読んでいたのですが、
初めの読み誤りで、先入観を持ってしまったようで、
何度か読みましたが気付きませんでした。

浄水カートリッジを購入しなきゃっと、思っていましたので、
本体も箱から出していませんでした。アホですね。。。
これからセットしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24621726

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

テレワークのお供

2022/02/23 11:36(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:1件

コーヒー豆によって味の違いが良くわかる。ドリップの時よりも違いを実感しやすく、好みの豆を模索しながら楽しんでいる。
エスプレッソ向きの豆は、ホットでのむと苦みが強く砂糖やミルクとの相性が良いのだと思う。アイスで飲むとコーヒーのしっかりとした風味を損なわず苦みが和らぎ時間がたっても酸っぱくならずおいしく飲める。
ホットのブラックで飲むなら、中煎りの甘みを感じるような豆が、苦すぎず飲みやすかった。

水をタンクに入れてボタンを押すだけで、簡単に美味しいコーヒーが飲め、お手入れも簡単。買ってよかった。

書込番号:24615815

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング