コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > メリタ > アロマフレッシュ AFG621-1B

クチコミ投稿数:574件

onボタンを押すと、いきなりコーヒー抽出が始まってビックリするよ。

onボタンを押す前に、全ての準備を完了しておく必要がある。
電源オンじゃなくて、Startボタンじゃんかぁー
名称を訂正して欲しいものだ。

書込番号:24480589

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/12/06 18:25(1年以上前)

一度でも説明書に目を通していればそんな間違いは起こさない。

書込番号:24480788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:574件

2021/12/06 20:08(1年以上前)

ん、でも直感って大事だよね。製品開発もそれを考慮しないと。
出来上がったコーヒーはおいしいですね。
因みに、フィルターサイズは1X2指定ですね。

書込番号:24480942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件

2021/12/07 11:27(1年以上前)

on/offボタンって言うんだったら、
offの時は液晶のバックライトを消して欲しい。

書込番号:24481807

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B

スレ主 Taku_01さん
クチコミ投稿数:1件

購入予定は1年先だったが、ぶらりと立ち寄った上記ストアで購入。
ダメもとで価格.comの最安値を見せたら、それに近い金額+グラスをサービスしてくれたので、思い切って購入。
逆に1年早くこのコーヒーを楽しめてよかった。
ミルクは想像以上。
欲をいえば豆の残量センサーと、抽出量を数値で設定できる機能が欲しかった。

書込番号:24477990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:155件

ダイニングボードへ設置を考えています。
本体の上部は10センチ程度の空きスペースになる予定ですが、その程度の空きスペースで設置及び使用に問題ないでしょうか。
奥行きや鉾の空きスペースは大丈夫な状況です。

書込番号:24476746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2021/12/04 11:15(1年以上前)

メーカーの取説では右側面と上部は20cm確保してくださいとありますから、ダメじゃないですかね?

あとは自己責任ということでしょうか?

書込番号:24476775

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2021/12/04 18:05(1年以上前)

>まりもっこりredさん
天面から豆の投入とグラインダー調整を行うのでそこが何とかなるなら大丈夫です。

書込番号:24477309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2021/12/04 22:41(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます
メーカー指定は20cmなんですね。

書込番号:24477840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2021/12/04 22:44(1年以上前)

>針の先さん
ご回答ありがとうございます。
熱とか熱湯の湯気を逃がす必要はないのでしょうか。
そうであれば、確かに何とかなりそうですね

上部10センチの余裕しかないですが、設置した前面から10センチ程度の奥行までは、上部のしばりはありません(ダイニングボード上段の棚がセットバックしているため)

書込番号:24477848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

今日amazonでポチりました

2021/12/02 21:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:66件

数日後に届くのですが、サンプルのような形でコーヒー豆が付いてきたりしますか?
また、ジャグは別売で間違いないでしょうか?
100均のクエン酸では清掃できないでしょうか?

あと他にあった方が良いものとかありますか?
楽しみです。。

書込番号:24474512

ナイスクチコミ!0


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2021/12/03 01:50(1年以上前)

>かく書くしか鹿さん
サンプルはわかりませんけど(たぶん無かったはす…)デロンギがずっとやってるキャンペーンで豆はもらえます。条件がかなり緩いのでここのサイトでも「購入しましたよかったです」みたいな一文レビューが散見されます。SNS投稿では使用する必要すらありません。

ジャグは別売です。

クエン酸でも清掃できます。むしろ化学反応で除去する力は一番強いですが反応生成物が結晶化する恐れがある、、、ためかどうかは知りませんがデロンギでは乳酸が主成分の除去剤が使用されています。極端な話、酢でも大丈夫ですがデロンギ製以外は自己責任になるでしょうね。

ウエスのようなさっと拭き取るもので専用を置いておくと便利です。フロッサーのミルクを拭ったりコーヒーが跳ねたりとすぐに拭いた方が良い場合が多いので。優先度が高いのはそのくらいかな?と思いますがラテをやるなら(ジャグは必須として)カプチーノカップがあると気分は上がるかもしれません。

書込番号:24474821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得でしょうか?

2021/11/28 19:19(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナXS ETAM36365MB

クチコミ投稿数:15件

デロンギ公式PayPayモールで特価みたいです。
117480円から日曜日限定クーポンで3万円以上10%オフ(上限4000円)で113480円。
ここから、ヤフープレミアム会員であればPayPay払いでポイント等約15000円付与。
今日迄のようですが実質10万円以下なので購入を迷っております。
カプチーノが好きなのですがお店の味、泡に近いですか?

書込番号:24468156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャポーネの抽出量調整について

2021/11/27 09:58(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

クチコミ投稿数:3件

22112と迷っておりお願いします。
22112はジャポーネの調整が120ccと240ccしかできないとのことで。まずこれは、2杯同時にイケて、それぞれがその量なのでしょうか。つまり、同時に合計最大480cc出せるということでよろしんでしょうか。

こちらの23120の方は調整可能とのことでしたが一度に1杯しか出せないとのこと。私は同時に2杯、それもコンビニコーヒーのSサイズにあたる160cc〜170ccを出したくて・・・。 23120は1杯しか出せないということですが、両機種ともノズルは2本付いているように見えまして、よく分かりません。

いわゆるレギュラーコーヒー中心の使い方です。ジャポーネ機能を好まれてない方も散見されます。エスプレッソで調整するのがベターでしょうか。amazonで22112がブラックフライデーで47000円と安いです。迷います。お願いいたします。

できるだけレギュラーコーヒー(コンビニSサイズ)を多く簡潔に作りたい視点からどちらがベターか御指南いただければ幸いです。

書込番号:24465524

ナイスクチコミ!1


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2021/11/27 16:43(1年以上前)

>ストゥッドさん

ECAM22112のエスプレッソでは2杯ボタンは1杯設定(20~180ml)の単純に2倍抽出します。つまり最大で360mlです。ただし抽出終了後、手動で抽出を続けることは可能です(抽出後2秒以内にボタンを押し続ける)。そしてジャポーネは1杯ボタンが固定120mlなので2杯ボタン使用で最大240mlです。よって自動で480cc抽出はできません。ただし同様に手動抽出は可能なようです。

一方でECAM23120のジャポーネは2杯ボタンがないため120-250mlを自分で調整して使用します。手動抽出に関してはジャポーネのみ説明がありません。できないから表記がないだけかもしれませんがメーカーに要確認です。

ノズル(スパウト)が2本になっているのは、エスプレッソマシン初期はノズル1本で現在のコーヒー豆の半分程度を使用していたものの抽出速度が速すぎる問題があったようで、それなら豆を倍に、豆が倍ならカップ数も倍に、という歴史的な経緯があったようです。元々は業務利用マシンなので素早く大量にサーブする目的もありました。そうした名残なので現在、特に個人の利用では機能的な意味はあまりありません。抽出自体は1つの抽出ユニットが行っており最終吐出口が枝分かれしているだけですのでコップを1つ置くか2つ置くか程度の違いしかなく、コップを2つ置くと抽出されたコーヒーは若干どちらかに偏ります。ですのでノズルが2本あっても2倍量になるわけではりません。あくまで設定したボタンが抽出量を決定します。

そして残念ながら本題の160~170ccの2杯同時はどちらの機種でも不可能です(ただし追加の手動動作で22112は可能。ジャポーネに関して表記が曖昧なのでこれが購入動機になるなら必ずメーカーに確認して下さい)。

エスプレッソをお湯で薄めたものはアメリカーノと呼び、いわゆるレギュラーコーヒーとは風味が異なります。ジャポーネはアメリカーノをよりドリップコーヒーに近づけたものと言えます。が、コンビニコーヒーもエスプレッソベースとドリップベース両方が混在しているためどちらが良いかとは中々言いづらいところです。アメリカーノで良いなら2つのコップにお湯を足すだけなのでどちらの機種でも達成できます。

どうしてもジャポーネというなら時間は少々かかりますがECAM23120のジャポーネ160ccに設定してカップを2杯用意、2回抽出すればいちおう同時に2杯は可能と言えば可能です。ここまで書いておいて何ですが、ドリップ式のコーヒーメーカーの方が要求を満たしやすいかもしれません(480cc一気に作ってコップ2杯に分ければいいだけなので)。

書込番号:24466084

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング