コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

10年以上洗ってません!

2023/01/11 18:44(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

スレ主 dawagさん
クチコミ投稿数:10件

前機種ですが、10年以上使用して未だ現役です!
特に清掃しなくとも接液部は洗浄されている認識ですので、後は気分の問題かと…
下手に洗浄すると周辺の汚れが接液部に入り込みそうという理由で洗ってません

書込番号:25092815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

家庭用には無駄に大きく使いにくい

2023/01/08 08:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > アビテラックス > ACD88W-K

クチコミ投稿数:1件

我家は手入れが楽な紙フィルターを入れて使います。

10年近く使ったタイガーのコーヒーメーカーがお湯が落ちなくなり、買い替えました。ステンレスサーバーでミル付きでなく、最安値なものを選びました。
まず、スライド式の粉入れ、水入れが使いにくい。
水から先に入れます。水入れは外して洗えません。
粉入れはバスケット式で、繰り返し使えるフィルターも付いてます。サーバーもやたら頑丈な作りで洗いにくい。12杯まで作れますが、来客で少しずつ注ぎたす用途でもないと、無駄な大きさです。毎朝淹れてすぐ飲む日常使いには向きません。

書込番号:25087529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2023/01/08 11:24(1年以上前)

その大きさを承知の上で買ったのでは?

書込番号:25087764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/08 15:16(1年以上前)

値段相応なのでしょうね。

書込番号:25088086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

豆の消費量について

2022/11/13 22:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO SC-C251

スレ主 aym1104さん
クチコミ投稿数:10件

豆の消費量は適正でしょうか?

書込番号:25008606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/09 18:40(1年以上前)

適正ですよ

書込番号:25045924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/12/10 06:35(1年以上前)

3杯、ひき目調節ダイヤル3、ひき時間設定3で、説明書によればコーヒー粉の目安は20gですが、当方の物はとてもコーヒーとは言えないぐらい薄いので計測したところ約11gでした。
メーカーに問い合わせたところ少なすぎるから調べるので送ってくれとの事でしたが、買ったお店に行きお話したところ、お店の機械で同じ様に用に豆を挽いて試してくれましたが、8.6gでした。いろいろ試して頂きましたが量は結構バラつきました。
お店の方からは、「これは使い物にならないです。店にある物もお買い上げになった物もメーカーに返品します。お金はお返し致しますので購入をキャンセルさせてください。大変ご迷惑をおかけしました。」との事でしたので、次の日機械を持っていき返金して頂きました。
ひき目調節ダイヤル、ひき時間設定を変えることで豆の量は変わりますが、この機械は丁度よい量にはなかなかなりません。
お店のご理解があり、返品できて良かったです。代わりに何を買おうか思案中です。

書込番号:25046455

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/01/07 18:32(1年以上前)

HAL - 9000さんも書かれていますが標準設定では薄いコーヒーしか作れませんのでひき時間を調整して豆の量を増やす必要があります、そうなると適正とは言えないと思います。

書込番号:25086849

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリのBluetoothの接続について

2023/01/07 16:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ エス EF1058

クチコミ投稿数:4件

前日まで出来ていたBluetoothの接続が出来なくなりました。

サイト上で書かれている、電源コードを抜き差しや、Bluetoothのオンオフを何度も試してもダメでした。

サポートに聞いても担当の部署から連絡するしかなく、何日かかるかわかりませんといわれました。

何かやり方ご存知の方いたら教えてもらえると嬉しいです!
宜しくお願いします。

書込番号:25086673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

NC-A57とシロカのカフェばこ悩んでます。

2022/01/29 00:54(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

クチコミ投稿数:2件

どちらを購入するか悩んでいます。
コーヒーメーカーは初めて購入予定です。
見た目的にはシロカが好みですが、カフェインレスをよく飲むのでこちらのデカフェのモードがすごく気になりました。
あと、シロカのお手入れが面倒そうに見えたので(慣れが必要?)こっちの方が簡単なのかなぁと思ってます。
ただ、見た目…と言った感じですが、案外使ってればキッチンに馴染むのかな…
また、デカフェモードは実際どうなんでしょう?
シロカ自体もどうなんでしょうか。
ご意見くださる方、どうぞ初心者ですのでお手柔らかにお願いします。

書込番号:24568043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2022/01/29 01:36(1年以上前)

>ちょこぬん。さん
パナの方は持ってます。シロカはないので以下「〜のはず」付で読んでください。

まずどちらも共通ですが手入れはそれなりにかかります。パナは分解数が多く大きく乾燥に場所を取り、シロカは残った粉捨てが面倒そうです。そして全自動はパーツが乾燥するまで連続して使用できません(残った水分で豆がくっつくため)。拭けばいいんですけどそれはそれで面倒ですよね。操作はどちらも簡単です。

パナのデカフェモードは高温でゆっくり抽出するだけ...だけというと酷いですが、そうしてカフェインレスに欠ける深みや苦味を補おうというモードです。よって普通にカフェインレスを飲んでいて味に不満がないなら特に必要ないと思います。

パナはペーパーが必要、シロカは金属メッシュです。メッシュは香りや深みで有利だけど微粉を濾しきれないので口当たりは不利。

シロカは以前は不具合があったようですが現行は直ってる模様。スペックは似ている2機種ですが微妙に方向性が違うので何を一番重視するかで絞って選ぶしかないですかねえ…?

書込番号:24568071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/01/29 02:59(1年以上前)

>針の先さん
丁寧に教えてくださって、ありがとうございます!
デカフェについては現状に不満というか、豆の種類がなかなかなくていつも同じコーヒーの味?…なのがなんだかなぁと思ってしまっていて…
コーヒーメーカーに期待しすぎるより、ネットで違う種類のデカフェ豆、を探す方がまだ香りも味も違ったのが飲めるかもしれないですね。

>パーツが乾燥するまで連続して使用できません
これは想像できてませんでした。。
もう少し飲みたい時…なんかはちょっと…なのかな?
自動で洗浄?できる=楽なのではないか、と思っていましたがデメリットもあるんですね…

書込番号:24568114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2022/01/29 14:07(1年以上前)

>ちょこぬん。さん
デカフェはカフェイン抜く工場が少ないのもあってどうしても種類は少ないですね。最近はブームもあって増えてきているので確かに豆を変えた方が早いかもしれません。

例えば忙しい朝の一杯や、来客があってコーヒーを出したいけど相手を待たせるのは失礼といった場合は便利で、付きっきりにならなくて良いのが全自動のメリットです。片付けはむしろデメリット側ですね。

パナの自動洗浄は掃除が困難なミル部分にお湯を通すので洗わなくていいよ、という機能?です。ただ湯を通すので水分が残るわけです。シロカは分解できる代わりに洗わなければなりません。水分が残った状態で動かすと豆がくっついて上手く挽けず薄くなったり、粉が経路にくっついて水が溢れだしたりします。

気分でもう一杯欲しい場合はハンドドリップ兼用するとか、抽出のみ自動の機種にするとか(この場合ミルが別途必要)、その辺りは好みですね。

書込番号:24568841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2022/01/29 14:14(1年以上前)

X 兼用
○ 併用

書込番号:24568852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/01 00:19(1年以上前)

象印とこれ兼用してますけど
どっちもうまいす
こいつは
紙フィルターなのでそれがネック
改造してステンレスフィルターにするつもり
夜にでカフェも飲んでるけど
でカフェモードつかってない。。。
明日やってみる

シロカは気になってるけど
どうなんかね?ステンレスカップのは高かった気が。。
まぁ両方買うのもひとつでは
調理器具と割り切れば
気分で変えれるし

そうそうカフェばこはヒーターありましたっけ?
パナのヒーターはコーヒーの限界まであっためたてくれて
コーヒーが不味くなる時間領域にコーヒーメーカーが諦めて
ピーピー騒いでヒーターの電源切れるので便利です
多分シロカにも無いと思う

書込番号:24573861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2022/12/22 20:08(1年以上前)

毎朝手動ミルで豆を挽き、ハンドドリップで1杯コーヒーを入れて飲んだ後に片付けが終了するまでに30分位かかってます。

もう少し効率化出来ないかと思ってコーヒーメーカーを色々見ていたのですが全自動式の中ではシロカのカフェばこ SC-A351とPanasonicのNC-A57が候補です。

SC-A351はタイマー機能がある事を考えると朝コーヒーにありつくまでは圧倒的に早そうなのですが説明書を見た所、使用後のお手入れに結構時間がかかりそうです。

お手入れの手間を考えるとミルの自動洗浄機能が付いたPanasonicのNC-A57の方が良いでしょうか?ミルの自動洗浄はタイマー機能が無い事を差し引いても効率が良いでしょうか?

どちらも使った事がある方は少ないと思うのですが皆様のオススメはどちらでしょうか?

書込番号:25064728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/01/07 13:27(1年以上前)

シロカ カフェばこPROを購入しました。シロカはとにかく楽してコーヒーを淹れたい方にはおすすめだと思いますが、おいしいコーヒーが飲みたいという事の優先順位が高い方は慎重にクチコミを読んだり情報収集した方が良いと思いました。

書込番号:25086457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コーヒーミルのひき具合

2020/12/13 08:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > SC-C111

初めて投稿します。
シロカのSC-C111を購入して2ヶ月ほど経ちます。
購入前から気になっていましたコーヒーの濃さについて、やはり満足できていません。水の量や豆を変えたりして試してきて、この個体について一つ気がついたことがあります。もし、同じ症状で改善することができた方がいらっしゃいましたら、是非、ご教示いただきたく、投稿させていただきました。

気になった点ですが、豆のひき具合が粗く、多様性がほとんど効いていない?ということです。
勿論、ミル上部の調整ツマミやセット方法も確認してきたのですが、あまり調整できないのだろうと結論に至っております。

ミルのセット方法のコツや気をつけるべきことなど、ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:23845971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/01/07 12:38(1年以上前)

シロカ/カフェばこPRO SC-CF251で同じくコーヒーが薄いと感じていました、私なりに検証した結果を書いていますので興味があればこちらのクチコミを見てください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001467005/SortID=25085618/#tab

モデルチェンジしても薄いと感じる方は一定数いるようですし、これはシロカ製品の特性なのかもしれません。数日間かけて設定を煮詰めましたが結果として改善する事ができなかったので私は手放しました。

書込番号:25086391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング