
このページのスレッド一覧(全3087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2004年5月9日 13:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月7日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月2日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月2日 19:29 |
![]() |
1 | 2 | 2004年4月30日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月30日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デバイスタイル > Brunopasso CA-12S


最低ですね。価格の割にはかなりチープな作りです。届いた時にあまりの軽さに驚きました。不安敵中でコーヒーはまずい。
水の目盛も4CUPからしかなく、しかも入れるCUP数+20%増しで水を入れろとなっています(つまり、10CUP入れる場合は12CUPの目盛まで水を入れる)。だったら最初からそのように目盛を振ればいいのでは?
1点





10回ほど使って今は置物になっています。
ハンドル部分の締め入れ方にコツがあって
ちょっと緩すぎたり締めすぎたりすると風味も濃さも
全然変わってしまいます。
また、お湯が出てくるときの圧搾音と振動が半端じゃなくスゴイです。
こわれたかと思うほどで、会話も出来ません。
マンションに住んでいるので階下の人に怒られるかなと
思っているうちに使わなくなりました。
他メーカや機種はどうか分からないので一概に言えないのですが
まともに入れることが出来た時は美味しいが
失敗することも多いので
あまりお勧めできるものではないかなと思います。
0点







コジマで6000円弱で購入しました。
30年近く使っていたコーヒーメーカーのポットが割れてしまい購入となってしまったわけですが、はっきり言ってコーヒーがおいしくないです。以前からアルカリ生水器で生成した水で沸かしていたにもかかわらずパーマネントフィルターのほうがおいしいと感じたのは私だけでしょうか?
また他のミル付メーカーにも言えることなのですが、コーヒ豆はカットするより挽いたほうがおいしいのが判っているのにどうしてこのようなミルを付けるのか疑問です。
少々高くなっても挽くタイプのミルを付けるべきだと思うんですが。
ペーパーフィルターを購入するにあたってフィルターメーカが取扱説明書に102を使用してくださいとしか書かれていませんでしたので、(カリタ製であろうと思いましたが)販売員に聞いても判りませんでした。メリタかカリタと言うくらいは取扱説明書に書いても良いのでは???
以前のコーヒーメーカーのほうがくぼみ部分が少なく洗うのにも楽でした。
0点




2004/03/29 21:42(1年以上前)
ネスプレッソは銀座三越7階で試飲できますので試されたらどうでしょうか。私は個人的には雲南がお勧めです。カフェインレスを除けば
大体は及第点です。スタバやタリーズで満足されているひとならこの味に満足できるでしょう。一杯あたり65から75円と若干高めですが
裏技としてツーフィンガーからスリーフィンガーでも十分いけます。
書込番号:2644003
0点


2004/04/30 08:37(1年以上前)
カートリッジ式で非常に使い易いのですがコーヒー豆の新鮮度がいまいちです。エスプレッソで飲むと不味くて飲めません。エスプレッソの魅力である濃厚で深い味わいが全くありません。カプチーノにするしかないですね。やはり、美味しいエスプレッソを飲むならコーヒー豆専門店で3日以内に焙煎した新鮮なコーヒー豆を飲む寸前に高性能のミルで挽いてエスプレッソをつくるべきでしょう。
書込番号:2751663
0点



下にも書き込んだ、まだ2週間ユーザーですが、買われた方にお聞きします。フィルターホルダーって、使用後粉を捨てて、フィルター外して洗いますが、それ以上洗いようがないですよねぇ。裏のネジ外すのもなんか怖いし、どうされてます? ついでに本体側の上部フィルターの周囲の奥もフキンを差し込んでみると結構粉が付着していますが、そんな指示は取説には何にも書いてませんが、どうされてます? 細かいことですが、よろしかったら教えて下さいませ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





