
このページのスレッド一覧(全3087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月15日 20:22 |
![]() |
1 | 0 | 2004年4月14日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月14日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月14日 21:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月14日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月13日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > サエコ > Magic Cappuccino SIN 017 SLV


音はあまり気にしてないのですが、サエコの方がエスプレッソの泡立ちが良くおいしいです!泡が厚くて砂糖が上にのるほどです。
デロンギもテクでカバーすれば泡が立ちますが・・・。
0点


2004/04/15 20:22(1年以上前)
早速有難うございました。やっぱりエスプレッソは泡が命なので砂糖が上にのるほどとは嬉しい限りです。デロンギは泡は少しは立ちますが結構すぐに消えてしまうはかない命の泡で力強くないんです。お蔭様で、迷わずにsaecoを購入します。すごく参考になりました。
書込番号:2703017
0点





コーヒーメーカー > サエコ > Magic Cappuccino SIN 017 SLV


現在デロンギのBAR14を使っています。全く性能的に問題は無いのですが、(音がうるさいくらいで)カフェポッドが利用できないのが最近分かりました。粉の場合いれる微妙な量や粉の押し方で味が違ってくるし、何より後始末が大変でカフェポッドの使えるBAR20にしようかこのsaecoにしようか迷っています。この機種はミルクフォームのノズルが魅力的で、タンクも横から取り出せるし買いかなと思っているのですがこのメーカーの書き込みを見ると壊れやすいようでそれも心配です。他にも使っていられる方がいたら使用感教えてください。音はそれなりにうるさいでしょうか?
0点









エスプレッソははあまり飲まずカプチーノ専用に考えているのですが、その場合この機種はいかがですか?ほかにいい機種はありますか?
またこの機種はカフェポッドが使用できないようですが、カフェポッドというのはエスプレッソ専用ですか?カラメルマキアートとかもできるのかなあ?
0点


2004/04/11 13:03(1年以上前)
http://www.rakuten.co.jp/coffeein/ 焙煎コーヒー豆の心斎橋コーヒー院研究所でこの機種安く買えますよ。そしてカプチーノやカラメルマキアートの作り方についても載っていますよ。
セットでデロンギのコーヒーミルが格安で購入できます。私も去年それで購入しました。お店の方も大変親切で部品の取り寄せのためにその部品のページも作って下さり感激しています。お勧めですよ。
書込番号:2689112
0点


2004/04/13 23:41(1年以上前)
僕も心斎橋コーヒー院研究所で購入した。グラインダーも必須だと思うので、マシンと一緒に買うならここで買うと安い。お勧めです。僕は「バレンタインセット」がまだ残ってたんで、豆とチョコレートもついて税抜き23000円だった。対応もとっても良かったです。
書込番号:2697521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





