
このページのスレッド一覧(全3087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月28日 02:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月25日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月16日 17:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月12日 11:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月11日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月10日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/10/26 20:50(1年以上前)
こんにちは。
BAR-200の不便な点として
「BAR-M200は一本のホルダーで、
フィルターを変えてポッドとパウダーを使い分けていました。
ポッド用のESEホルダー(ホルダーのポッドの固定が可能)
ではなかったので、抽出後のカフェポッドが
マシン本体に張り付いてなにかと不便でした。」
という説明してあるホームページがありました。
実際のところ、どうでしょうか。
ポッドを使わないで
パウダーしか使用しなければ関係ないのでしょうか。
使用している方にぜひお聞きしたいので
お願いいたします。
書込番号:2065105
0点



2003/10/27 21:32(1年以上前)
こんにちは。
ポッドは便利ですが、ご指摘のようにマシン本体に張り付きますが、指で簡単に外れ、そんなに気になりません。パウダーについては、関係ありませんが、ただポッド式よりメンテナンスが面倒かな。
書込番号:2068248
0点


2003/10/28 02:46(1年以上前)
すばやい御返答ありがとうございました。
心配するほどの事はないのですね。
それだったら、新製品を購入しないで
安くなっているこちらを購入することにします。
楽しみです。
書込番号:2069403
0点







会社でEC−YM60を使用していたので同じものと思って買ったら、
後継品?みたいなこれを買いました。
値段にしては結構気に入ってます。
自宅でお豆ごりごりするほど凝ってはないのでミル付は見送りました。
でも、最初の2〜3杯はフィルターの変な臭いで飲めませんでしたが。。。
0点







毎日、香りのいいミル付きコーヒーメーカーには感謝していますが、ドリッブの穴に豆の粉がふさがって詰まり、水がどばっとあふれ出たことがありました、
その後、丹念に水洗いをしていればそういうことがなくなることがわかりました。皆さんこんな経験ありませんか
0点

美味しいカフェの季節ですね
美味しく飲む為にはその都度洗うのは当然じゃないかな。
嫌なら豆を荒く挽いたら
(reo-310でした)
書込番号:2015944
0点



2003/10/11 00:18(1年以上前)
取説ないんで確信できませんが、これにはひき加減が調整出来ないとおもいます。
書込番号:2017739
0点


2003/10/11 20:52(1年以上前)
水が溢れ出しはしなかったものの、フィルターに豆が目詰まりし
ミルに豆が残ったまま、異常停止したことがあります。
それ以来、フィルターは毎回洗ってます。
手入れがしやすいんで、楽だけどね。
書込番号:2019885
0点




2003/10/05 11:35(1年以上前)
ご購入おめでとう御座います。
ちょっとお尋ねしたいのですが、2チャンネルでエスプレッソマシーンの話題をコメントしている部屋を教えて頂きたいのですが^^
私もデロンギ社製を使用しているのですが、綺麗なクレマが作れなくて^^;
いろんな方に情報をお聞きたいのです。
書込番号:2002289
0点



2003/10/10 00:50(1年以上前)
ここなんかどうでしょうか。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1028567575/l50
私の場合、クレマは出来るけれど、ミルクのあわ立てがいまいちです。
書込番号:2015192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





