コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

ひどい!

2022/06/30 07:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

コーヒーが好きで1日に何度もコンビニでコーヒー買ってます。
コンビニのマシンほど豪華でなくてもいいので自宅で朝飲めたらと購入するもひどい!

まず味が、、、コーヒーではない!
横にインスタントコーヒー並べてブラインドテストをしたら100人中一億人はインスタントコーヒーの方が美味しいというでしょう、いえ、コーヒー好きな方ならこのマシンのコーヒー飲まないでしょう。

そして機能も最低!
すぐに動かなくなる。
数杯でカスがいっぱい、水タンクも小さすぎ、子供のママごとのおもちゃでももっとマシですよ。

これで本体価格1000円以下ならバッタもんに騙されたネタとして元を取りますが、、、

見て!この価格!

今ではコーヒーマシンではなくオブジェです。

「自宅にデロンギ!」というだけで若干ステータスだから。
そういえばバブルの頃動かないフェラーを大事にしてた成金さんがいたけどその気持ちがわかった。
ありがとう。

あと、コーヒー好きな方!
イタリアもんに安易に手を出さないで!
時々いいものもあるみたいですが事実上ギャンブルです。

書込番号:24815868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:467件

2022/06/30 08:51(1年以上前)

屁理屈を言うつもりはないけど。
イタリアはエスプレッソがメイン。
PVを観ると蒸気で粉を蒸しているみたい。

書込番号:24815971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:467件

2022/06/30 08:59(1年以上前)

メリタやカリタのドリップ式の業務用コーヒーメーカーの方がよかったかも。

書込番号:24815980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度4

2022/07/09 06:53(1年以上前)

>イタリアンバリスタさん

いやいやいや、他社さんの方が捨てアカ使ってのコメントかと思いました。
使いかけのデモ機か何かを買われたのでしょうか?
内部の掃除が大変でしたでしょう。

まあ然し、ドリップコーヒーのマシンとしてはおっしゃる通り、もっと他にいいマシンがありますよね。
私も以前、セブンのコーヒーマシン作っている某社さんに民生用を出して、とコメントを書いた事がありますが・・・
そういうマシンが販売されると良いですね。

私は、この機械は手軽なエスプレッソマシンとして割り切って使っています!

書込番号:24827153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/07/09 08:55(1年以上前)

>UCアーバイン様

大人気ない感情的な書き込みにて失礼いたしました。
でも本当に怒りましたので(汗)

デモ機ではなく新品で6万円台での購入でしたよ。
最初の2ヶ月くらいは問題なかったのですが。

「イタリアンバリスタ」の名はインチキですが笑、カフェではない飲食店の経営者(料理人)でしてメインでない簡単なコーヒーメニューが出せたらと導入しましたが杯数こなせずタンクも小さく業務用としては失格だったので自宅用にしました、、が、自宅用としてもあれー?という感じでこの価格にしてあり得ないと思ってしまったのです。
20年前、某欧州の他社コーヒーマシーンのメーカーの営業をやったこともありデロンギさんは他社さんとして敬意を表してまして、更に最近のものだから進化してるだろうと安易に選んでしまったのがいけなかったのでしょうかね?
まあ、、いずれにしてもここで毒出ささせていただきスッキリしました!
どうもありがとうございました!

話題180度変わりますがデロンギのパネルヒーターは気に入ってます笑

書込番号:24827264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度4

2022/07/13 06:28(1年以上前)

>イタリアンバリスタさん

いやいやいやぁ、全くもって問題ないです。
コンビニであれだけ美味しいドリップコーヒーが(全自動マシンで)10年も前から飲めるのですから、
当然、最近の全自動マシンだったらボタン一つで美味しいドリップコーヒーが淹れられると思いますよね。
私も思っていましたが、でも残念ながら今は未だ出て無い様です。どうなってんでしょうね。
(ホント、F電機さん、作って。家庭用。A社とU社は専用のコーヒー豆をお安く・・・)

やはり、日本人が普段飲むのは香りが高いドリップコーヒーでしょうから、イタリア系のマシンですと厳しいのでしょう。
どのメーカーさんが日本人の好むコーヒーを全自動タイプ、それも家庭用で作ってくれるかはわかりませんが、首を長くして待つしかないのですね。
それまではハンドドリップ(か、カフェジャポーネ?)で頑張りましょう!

では!

書込番号:24832667

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

水タンクの容量が減った!

2019/06/01 13:36(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ MD9747S

ジュニオ2 から買い換えました。
ホワイトの本体や操作性などはいいのですが
水タンクの容量が減っています。
マグカップで2杯分で終了。

見た目変わっていないように見えましたが、タンク容量が減っているのに気づかずでした。

購入の際お気をつけください。

書込番号:22706011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
wondaforさん
クチコミ投稿数:9件

2022/07/12 23:30(1年以上前)

近所の中古ショップで4000円でゲットしました。内部も汚れていなかったようで、数回のカラ出しでおいしいコーヒーを頂いています。
しかし、やはりタンクが小さすぎる。なんなんだこの小ささ。500mlのペットボトルもこぼさず入れるのが難しいくらい。
デザイン不問で1L入れられるタンク売ってくれれば買うのになー

書込番号:24832467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

洗い物を減らす工夫をして楽しんでます。

2022/07/10 17:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D465B

クチコミ投稿数:191件

1杯用

1杯〜3杯用

1杯〜4杯

ドリッパーレバー部分の改造

ツインバードのコーヒーメーカーの6杯用を導入しました。
6杯用はガラスサーバーがとても大きくドリッパーが2つありフタもあるなど洗い物が多くてちょっと面倒でしたので、洗い物を減らし手持ちのドリッパーが使える様に自己責任でちょっと改造してみました。

1杯:KONOドリッパー2人用と真鍮コップと断熱用のダイソー製MDF材
1杯〜3杯:KONOドリッパー4人用と計量カップと前記MDF材
1杯〜4杯:ハリオのV60ドリップイン

ドリッパーレバーは軽くひもで縛り柔らかいものでテンションをかけてスイッチがぎりぎりで入るようにしてあります。強く固定すると故障するかもしれないのでこの部分は自己責任ですね。

搭載されているミルは中に粉が大量に残ってしまうのと抽出後、サーバーを外した後にヒーターの上に粉がパラパラと落ちるなど掃除の手間が大変だったので、手持ちの別のミルを使う様にしてます。

ハリオのV60ドリップインの底のヒーターに当たる部分が微妙にサイズがあっていない所がちょっとだけ残念な点ですが極端にずれる訳でもないので良しとし、最近はもっぱらV60ドリップインを使う様になってきました。

書込番号:24829292

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2022/07/09 18:45(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 sabo20さん
クチコミ投稿数:1件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度5

簡単にエスプレッソやカフェラテが楽しめるし、片付けもラク。濃さがお好みで変更できるのもいいし、見た目もおしゃれで気分が上がる。

書込番号:24827974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B

クチコミ投稿数:337件 ディナミカ ECAM35055Bのオーナーディナミカ ECAM35055Bの満足度5 リリーコンシェルジュ株式会社 

カプチーノを作る前に、何杯カプチーノを淹れるかを考えて、ミルクタンクにあるメモリ分、ミルクを入れると残量が少なく、洗浄が楽です。

【重要】
透明ミルクタンクの側面に、カプチーノのカップ数分のミルクを入れるメモリがある。(非常に見にくい)
そのメモリに合わせてミルクを入れる。最後カプチーノを入れた後では、ほんの少ししかミルクが残らない。
その残ったミルクは、最後のカプチーノに追加でミルクタンクから入れ、ミルクタンクは洗浄に廻す。

【洗浄】
カプチーノを作った後は、本体では、ミルクラインの水蒸気洗浄、内部洗浄、電源OFFを行う。(抽出ユニットの詰まるまでの時間が長引く)
抽出ユニットが詰まったら、抽出ユニットを買えとデロンギ様は言っていますが、その前にどうせなら、抽出ユニットの洗浄。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/#tab

ミルクタンクは、上部の黒いフタ部分に対して、透明のホースを差し込むところから水を入れて、水洗。透明のホースも水洗。
ミルクタンクが空なら、そのまま水洗。
多量にミルクが残ったら、ミルクタンク本体は、冷蔵庫にいれる。
それでも、クリーミーフォームミルクの出が悪くなったら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001295211/SortID=24541975/#tab

書込番号:24827113

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2022/07/08 12:48(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W

クチコミ投稿数:1件

ずっと欲しかったコーヒーマシン。
マグニフィカSと迷って、ディナミカにして大正解。
見た目で選んだのですが、機能が充実。
DOPPIO(ダブル)で淹れるカフェオレは本当に美味しいです。
毎朝しあわせな気分になれます。

お手入れは、受け皿に起動時に出る水、スチームの慣らし動作で出る水、ミルクが残るとヌメヌメするので、都度軽く洗うのがよいです。どの機種も同じだと思いますが。

書込番号:24826418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング