
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2015年9月16日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月14日 23:23 |
![]() |
5 | 3 | 2015年9月13日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2015年8月11日 21:04 |
![]() |
2 | 1 | 2015年7月21日 19:36 |
![]() |
19 | 1 | 2018年10月1日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DFP-7JBSW [ホワイト]
こちらの商品は高さ35pとなっていますが一番上のプッシャーを外して保管することは
出来るのでしょうか?シンプルカバーがついているのでそちらを取り付けて保管
すれば大丈夫ですよね?その場合高さはどれくらいになりますか?
食器棚に普段は入れておきたいのですが25pの高さなので検討中です。
4点

こんにちは
>こちらの商品は高さ35pとなっていますが一番上のプッシャーを外して保管することは 出来るのでしょうか?シンプルカバーがついているのでそちらを取り付けて保管 すれば大丈夫ですよね?
取扱説明書をみると ボールカバーはブッシャースリーブを取付するために筒が一体になっています。
マニュアル 5ページ
http://www.cuisinart.jp/download/DFP-7JBS.pdf
なのでボールカバーまで取り外せば、写真の見た目の高さ的に25cm以内にはなりそうです。
書込番号:19144767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LVEledeviさん
早速のご回答ありがとうございました!
25pまでに収まればなんとか収納出来ます。
書込番号:19144807
0点



ミキサー・フードプロセッサー > A-Stage > らくっく WM-001
テスコム 真空ミキサー TMV1100の防水で問題がありますがらくっく WM-001はどうなんでしょうか?
あと真空ミキサーの種類が3つしかないのですが、私の検索不足でしょうか?
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック7 MR730cc [ホワイト/グレー]
こんにちは。
自宅の庭のバジルの葉っぱをペーストにしたくて、昨日ケーズデンキで品定めしてました。
(奇しくも、昨日のチューボーですよもジェノベーゼでしたね♪)
マルチクイックの形状があまり場所を取らないので気に入りました。
そこで、本機で葉っぱから上手にバジルペーストを作れるものか教えてください。
また、この手のものは、食器や鍋が傷つくのでしょうか?
その点ではミキサーやフードプロセッサのほうがいいですかね。
1点

バジルの葉っぱ、美味しいですよね、ウチの庭にも大量発生中です。
なので、知らないけどしゃしゃりでてきました。
バジルの葉でペースト作るには、スリコギが最強かと思います。美味しく香りよくできる気がします。
あとは、ミキサーですがたくさん作るならいいですが、少量だと難しいです。
バジルの葉は薄くて柔らかいので、案外、機械でやると強敵です(難しい)
私なんか結局、オリーブオイルをたくさんいれて、オリーブオイルごと攪拌して作りました。
松の実をはじめカシューナッツ、マカダミアナッツ、アーモンド、胡桃。にんにくは入れなかったです。
あ、話がそれました。
なのでフードプロセッサーでは、余計なかなか出来ないような気がします。
ミキサーのように攪拌してカットできるような刃というかケースがあるタイプならいけるかもですが。
あと、すみません、この機種は使用したことないので、余計なことかもしれませんが、
個人的には難しい気がします。テスコムの似たようなマシンで、うまくいかなかった経験があるので・・・
芋とか人参とか押しつぶしながらやるのはいいかもしれませんが、バジルだと逃げそうです。
たぶん、取説どおりに扱えば、この種のマシンはガードというか刃より周りが高くなっているので
食器や鍋が傷つくことは少ないと思いますが。。。
実際に使用した人がレスくださると良いですよね。
ここの評価やアマゾン、楽天での評価も良いのでそちらも参考に、
といいたいところですが、なんか眉に唾でもつけたくなる感じがしないでもないですが、
すばらしい評価なので私の考えが間違ってる?のかな???
書込番号:19117390
1点

>カウブランドさん
こんばんは
「葉っぱだけ」ですと難しいですね。
液体(オイル等)と一緒に撹拌すればペースト状になります。
鍋やボール内に突起物が無い限り、回転刃が鍋やボールに当たって傷つくことは有りません。
これは掃除も簡単ですから、ソースやドレッシング、マヨネーズなど頻繁に作られる方は必需品です。
あと、チョコレートガナッシュを作る時も便利です。
それと、くれぐれも、コンセントを入れたまま回転刃の掃除をするのはやめて下さい。大変危険です。
書込番号:19117516
2点

>まきたろうさん
>林家ビヨンセさん
ありがとうございます。
お二人の回答からなんとなくですが使用イメージが掴めてきました。
(なるほど、葉っぱにはすりこぎが最強な気がしますw)
もちろん、バジルペーストに拘っているわけでもないので、
我が家で「何に使う頻度が高いか」冷静に考えて
納得いく買い物できるまでいろいろなところで情報集めたいです。
書込番号:19137546
1点



ミキサー・フードプロセッサー > ラッセルホブス > ミニブレンダー 7810JP
類似品とも言える同じような商品と比べて、こちらを選びました。見た目、サイズ、パワー。どれも満足しています。
洗浄も分解出来るところは毎回洗えてスッキリします、が。
ガラスジャーについてる黒いプラスチック部分、ここは外せません。でも、水が入り込み、乾きにくいことに気付きました。購入して間もないですが、この部分をに鼻を近づけると、少し雑菌のニオイ。頻回に使うので、他の部品などはある程度乾いたら、拭いて組み立ててしまってましだが、完全に乾かす必要がありそうです。
食洗機の使用可否は分からないですが、うちには食洗機や乾燥機がないのでどちらにしろ使えません。
どなたか、この部分の洗浄や乾燥について、アドバイスお願いいたします!!
書込番号:19043749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MX-X100
構造的にパウダーにするのは、無理ではないですかね。
二枚刃で切るタイプです。
SHARPのような、石臼構造なら、パウダー状にするのは、出来ると思いますが。
https://www.youtube.com/watch?v=zBBaqS5KHjs
書込番号:18986901
1点



ミキサー・フードプロセッサー > ティファール > クリック&テイスト BL143GJP [ルビーレッド]

冷凍果物と氷と牛乳でスムージーを作っています。
特に出力不足は感じませんし、もちろん刃こぼれもしないです。
週1で作っていますが、前使っていた安物と比べて満足です
魚の骨はやってないですが、スパイス粉砕は良くやっていて、
前使っていた安物と同程度ですが、ちゃんと砕けています。
サラサラの粉まではいけないですね。
書込番号:22152866
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





