
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年8月3日 10:13 |
![]() |
0 | 1 | 2020年8月1日 14:31 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年6月14日 15:37 |
![]() |
21 | 1 | 2020年5月5日 23:59 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2020年7月15日 19:26 |
![]() |
9 | 1 | 2020年1月24日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT マスターカット MB-MM56SL [Silver]
こなひき能力はどうですか?
探してもコーヒー豆ひくしかありません。例えば、米を米粉にひく、もちこめを餅米粉にしたり、ピーナッツを粉にしたり、粒ごまをすりごまにしたりなどは出来ますか?
書込番号:23574643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説 13〜14ページ
液体にする 柑橘系・トマト
液体をブレンド 野菜・果物・冷凍果物・水・牛乳・豆乳
砕く 氷・コーヒー・アーモンドの殻付き・チョコレート
細かくする チーズ・パン
もち米・ピーナッツ・米粉は砕くか、細かくで出来ると思います。
http://www.ydk.jp/libs/images/support/download/manual_MM56.pdf
書込番号:23574776
1点

アーモンドは出来るなら、ピーナッツも出来ると思う。しかし、米粉や餅米粉はどうかな?
書込番号:23574852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニョーニョーさん
持ってないので何ですがプロペラ刃と容量変更オプションがないことから予想はできます。
粉はおそらく無理。
だから「細かくする」表現になっているのだと思います。限界まで撹拌してもグラニュー糖サイズくらいがいいとこじゃないでしょうか。
特に米とかゴマのような元々小さく軽いものをさらに細かくするのは苦手なはずです。
コーヒー豆をひく、っていってもコレ実際はプロペラ刃で叩き割ってるだけなので、粒子が細かくなるほど刃にぶつかりにくくなります。容器容量サイズを小さく出来るならもう少し細かくできますが、それも無さそうですし。
書込番号:23575805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん、針の先さん
ありがとうございました。
了解しました、やはり粉にするのはミールしかないですね。
書込番号:23576163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKF-H100
まえにこのフードプロセッサのグレード低いヤツ買って気に入って使ってましたが刃を回す回転軸が折れてしまいました。
折れたのをみてみると陶器?のような材質でしたが同社の新しい型式でもやはり陶器のような材質なのでしょうか?
または他社ので金属軸のとかあったら教えてください。
書込番号:23571914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

陶器とは土を固めて焼いた物です。
ちなみに磁器は石を細かくし固めて焼いた物。
回転軸に陶器のような硬度の低い物を使うとは思えませんが。
書込番号:23572206
0点



【予算】
20000円台
【質問内容、その他コメント】
塊の鰹節やナッツを粉砕できるミキサーで、上記の予算で買えるものを探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:23504310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私も気になるところですが、その後どうでしたか?
何か購入してチャレンジしましたか?
鰹節はカンナで削った後にミルサーで粉末にしないといけないと思います。
ナッツやアーモンドなどは油分が多いので、ミルサーを使ってもパウダーよりもペーストになり、終いにはピーナッツバターが出来ちゃうので、製菓用にはフープロで刻む程度が良いんじゃないかな?
それに粘度が高い物作らせると、モーターの負荷が大きくて製品寿命を削りますし・・・
書込番号:24188263
1点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K48P
バナナと牛乳、はちみつを入れて、バナナジュースを作るような使い方はできますでしょうか?
さらに、小さな氷も一緒に入れて、バナナジュースを作るような使い方はできますでしょうか?
15点

>hiro19711123さん
【フードプロセッサー】 スライス・せん切りカッターの禁止材料について教えてください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/27315
そんなわけで氷は無理です。バナナジュースはOK、というかこれ無理だったら故障を疑うレベル。
氷を砕けるパワーを持ったミキサーはブレンダーとか、クラッシュミルサーとか、別名で販売していることが多いです。
書込番号:23383974
6点



【使いたい環境や用途】
500〜600ccのコンパクトタイプのミキサーでスイッチが手動ではなく、自動のものを探しています。
ネットで見る限りコンパクトタイプのミキサーは、手動でスイッチを押している間だけ稼働するというものしかありません。
1回スイッチを押したら、自動で動いてくれるコンパクトタイプのミキサーをご存知な方いらっしゃいませんか?
【重視するポイント】
手動ではない
【予算】
特にないです
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23272288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Amazonでは600MLの300Wパワーある電動ミキサーお勧めます。原価は3950円、いま500円クーポンあります。買得だと思います。>みみわわさん
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XRR1GHH?ref=myi_title_dp
書込番号:23536316
0点



ミキサー・フードプロセッサー > タイガー魔法瓶 > SKF-H100
フードプロセッサーを購入しようと思い調べてます。
PANAさんのコメントで、ステンレスの方が軽いと見て
ステンレスを見てたら、こちらが一番新しいようで
山本さんも気になりますが
こちら使い勝手はどうでしょうか
7点

>粒粒煎餅さん
我が家はTESCOMのガラス容器製のフードプロセッサを使っています。
5000円ほどで購入しました。10年程使いましたがステンレス刃交換すらしてません。
壊れず丈夫だし、調理は早いし、静かだし、便利に使ってますよ。重いと思ったこともないですね。
新しい製品は何かと良くなっているんだと思いますが、古い製品でも使い勝手はいいですよ。
書込番号:23188108
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





