ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

耐熱温度・使い勝手について

2012/08/26 20:50(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-BL01G [ウエスタングレー]

クチコミ投稿数:11件

祖母の介護をしている叔母に贈りたいと思い、介護食を作るための手入れが簡単な
ミキサー(フードプロセッサー)を探しております。
祖母は現在おかゆのような流動食しか食べれない状態ですので食事はミキサーにかける必要があります。
あったかいものも容器に入れることになると思うのですが、こちらの商品は耐熱温度は何度でしょうか?
また、手入れなどであまり負担のかからないものが良いのですが、その点でどうでしょうか?
お使いになられている方の感想など教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14984443

ナイスクチコミ!1


返信する
mommoomさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-BL01G [ウエスタングレー]の満足度4

2012/08/28 21:16(1年以上前)

取扱説明書には「40度以上の熱い材料は調理しない」と記載があります。

食材と液体の割合が1:1が基本となりますので食材だけをミキサーで柔らかくすることは難しいと思います。

お手入れも手洗いならば問題ありませんが食洗機や乾燥機も使えません。

ボトルの形状からしてドロっとした状態ものを取り出すのもあまり便利と言えません。
鍋に入れて直接撹拌できるハンディタイプや口の広いフープロのほうが取り出しやすいかもです。

流動食の知識はないので詳しくはわからないのですが参考までに。

書込番号:14992203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/08/29 00:54(1年以上前)

とても参考になりました!
こんなに詳しく書いて頂いてありがとうございました!

書込番号:14993183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パッキンについて

2012/08/24 00:51(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]

スレ主 じこくさん
クチコミ投稿数:11件

今日、初めて使用しました。
ジュースを作ったのですが、ウエットパッキンをつけようとしても
どう力いっぱいのばしても、装着できなかったので、
以前どなたかが書かれていたように、ラップで代用しましたが、
今気がついたんですが、もしかして
製品出荷時に、ドライパッキンが装着してあると書いてあるので
それをはずして、ウエットパッキンをつけるんですよね

あと、グレーターを使うのって
説明書に書いてある、大根、長芋、しょうが、りんご以外は無いのでしょうか?
山本電機のホームページにも、レシピがあまり載ってないので
いろいろレシピが見たいです。

とりあえず、今日は、ジュースと、NHKで以前やってた冷凍えのきを作りました。
楽しいので、これからたくさん使いたいです。

書込番号:14973594

ナイスクチコミ!1


返信する
Tiger_boyさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/10 11:11(1年以上前)

ジューサーと違って搾り滓を分離する構造ではありませんから、缶ジュースのようなジュースはできないですが、スムージーなら最高の仕上がりです。人参、りんご、トマト、バナナなどザク切りにして放り込んで、ブンブン回せばあっという間に出来上がり!お手入れも超簡単です!
(因みに山本電気は業務用モーター専門メーカーなので、運転音は以前使っていた○ルサ○などより数段静粛です!)

書込番号:15320007

ナイスクチコミ!2


Tiger_boyさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/10 11:14(1年以上前)

僕はフツーに装着できましたが...着け方が違うのでは?
写真をUPしてみてください。なお、ウェットパッキンは余程じゃぶじゃぶなジュースでない限り装着の必要性は感じませんが...いつも無しで作っています。

書込番号:15320016

ナイスクチコミ!0


スレ主 じこくさん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/10 21:02(1年以上前)

私の勘違いでした。
どうにか装着出来ました。
ありがとうございます。
でも、結局、みなさんが洗うのがめんどうだと言うので
どなたかが言ってたように、ラップで代用しています。

書込番号:15322215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カキ氷はできますか?

2012/07/17 10:04(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA

クチコミ投稿数:96件

こちらの製品に大容量タイプのBC-5000を装着するとサラサラのカキ氷が作れると書いていたのですが、
本当にできるんでしょうか?
お持ちの方いれば詳細を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:14818887

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の発熱について

2012/07/15 23:15(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91G [ウエスタングレー]

スレ主 jamaisさん
クチコミ投稿数:22件

先週この機種を購入した者です。
本体の電源プラグをコンセントに刺しておくと、機器を使用しなくても、スピードダイヤルとロゴの中間辺りが数分ほどでほのかに発熱することに気づきました。程度としてはもんの僅かですが、確実に熱を持ちます。
説明書の4ページに「使用時以外は、電源プラグを抜く。」となっていますので、メーカー推奨の使い方ではないのでしょうが、コンセントをつないでおいただけで熱を持つことに不安を感じました。

そこでお使いの方にお聞きしたいのですが、こういう現象はこの機種の仕様上のものでしょうか?故障の可能性はありますでしょうか?

場合によってはメーカーに問い合わせてみたいと思いますので、皆様のご使用機器の状況やご意見をいただければとおもいます。よろしくお願いします。

書込番号:14812618

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/16 09:20(1年以上前)

本体内部のトランスが発熱しているのでしょう。異常なほど熱くならなければ、とくに気にすることはないかと。
ただし熱が出ているということは、それだけ待機電力を多く使っているということになります。いまどき珍しい設計です。
どうしても気になるのであれば、メーカーに問い合わせて下さい。

書込番号:14814113

ナイスクチコミ!2


スレ主 jamaisさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/19 11:39(1年以上前)

P577Ph2mさん
ご意見、ありがとうございました。
トランスからの発電のようだということですが、個別の事象なのか、機種特有の事象なのか分からなかったため、メーカーに問い合わせてみました。
症状については「同様の報告は今までなく、使用上は問題ないだろう」という見解でしたが、念のためメーカー側に送って原因の調査を行なってもらうことになりました。
ご購入を検討されいる方のためにも、メーカー側からの調査結果が分かりましたら、また報告・共有させていただきます。

書込番号:14827347

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamaisさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/27 11:28(1年以上前)

機器の修理から戻って来ました。
発熱についてはこの機種全部で起こる症状ということでした。
メーカーに電話で問い合わせた時は「そのような報告はいままでない。」ということでしたので、メーカー側も把握していなかったようです。
念のため基盤を交換するとのことで返送してもらいました。
戻ってきた機器でも、電源に指しておくと、以前と同じようにほのかに発熱しました。
このような仕様のようです。

書込番号:14862628

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー > シャープ > ジュースプレッソ EJ-CP10A-R [レッド系]

クチコミ投稿数:5件

電気店でシャープのパンフレットを見て非常に驚いたので調べてみました。
すでに持っているヒューロムという韓国メーカーのスロージューサーと
まったくといっていいほど似通っていて、臼の部分の構造もそっくりです。
台座というか、モーター部分のデザイン的な膨らみがすっきりした程度に見えます。
シャープの相談窓口に電話したところ、

ヒューロム社についての質問に対しては
「他社様のことはわかりません。」

製造はどこですかという質問に対しては
「韓国製でシャープの協力会社が製造いたしておりますが、シャープ製でございます。」

との回答でした。
ヒューロムは持っているので、シャープオリジナルなら買い換えようかとも思いましたが、
その必要はなさそうでした。
ヒューロム社ではなくて、韓国の協力会社でそっくりな製品をシャープ製として
作らせているということは、ヒューロム社が製造を委託している工場を
シャープが・・・してしまったという感じなのかもしれませんね。

ヒューロム製のを4年使っていますが元気に動いています。そうはいっても
いつかは壊れる製品なので、そのころには日本国内にはシャープ製しかない状態かも
しれませんが、どうせ同じならそのときはシャープ製ということで。

書込番号:14752739

ナイスクチコミ!3


返信する
seadwellrさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/09 13:21(1年以上前)

スロージューサーを現在検討中で色々調べています^^;
パクリというかシャープがヒューロムから技術を買って
シャープで製品化したものと聞きました。
このような事は家電業界では珍しくないんだそうな…

出来上がりの搾りかすの分量から計算してヒューロムのジューサーよりも
よく搾れてるみたいなので私はジュースプレッソで決定しようと
思っているのですがシャープのは搾りかすがジュースに混入して口当たりが
悪いとも聞いているのでヒューロムをすすめられまた迷いはじめてます^^;

書込番号:14784284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 ジュースプレッソ EJ-CP10A-R [レッド系]のオーナージュースプレッソ EJ-CP10A-R [レッド系]の満足度1

2012/07/09 15:20(1年以上前)

こんにちは。 カスが結構つまりやすいので繊維質なものであればやめが方が良いと思います。
人参とリンゴ、小松菜ではあっという間に詰まります。
キウイとかトマトなどの水分が多いものならいいかもしれません。ほとんどカス出てきませんので。

レビューに書きましたので参考にして下さい。

書込番号:14784586

ナイスクチコミ!1


taki_idさん
クチコミ投稿数:22件

2012/08/15 23:35(1年以上前)

流れ者です。
この製品は日本以外では韓国のCOWAYという会社が製作するスロープレス・ジューサー(ジュースプレッソってコレも使ってます)で型番はCJP-01となります。
定価は4万5千円前後と云う所でしょうか?
自分はオーストラリア在住でebay経由で韓国より購入しました(3万円程)。
機能的には臼が2つある製品が最高な様ですが、価格は軽く10万円を超えます。
臼が縦になるこの製品と横になる製品で迷いましたが設置面積とデザインでこちらに決めました。
セロリとかの繊維質の物は細かく(3cmくらい)に事前に刻んでおけば詰まるのをかなり防げると思います。
それと固い野菜等をいきなり入れるのではなく柔らかく水気のある物(プチトマトとか)を少し入れてからやるとスムーズに行くと殆どのユーザーがコメントしています。
使用後の洗浄は分解・組み立ても楽で問題無い様ですが、パルプの吐き出し口が大変掃除し辛いのが残念です。
まぁこれは構造上避けられないでしょうね。この点がどうしても嫌なら横型の方が掃除に関しては楽そうです。

書込番号:14940193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]

スレ主 sary2010さん
クチコミ投稿数:23件

昨日、ヨドバシで購入しました。食洗機で洗えるか聞いたところ大丈夫というので購入しましたが、説明書を見ると40度C以上の湯を入れるなとありました。ステンレス製で洗いやすいのですが、やはり生肉を使った後、中性洗剤で洗っただけでは不安です。通常まな板や包丁などは、食洗機か煮沸消毒をしています。みなさんハンバーグや餃子の具を作った後フレッシュジュースなどを作る時どうされていますか?

書込番号:14736630

ナイスクチコミ!1


返信する
pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/06 17:47(1年以上前)

中性洗剤で洗うだけです。
飲食店ではないので煮沸するような神経質な事をしている人は少ないと思います。

ただし、食器洗い籠の中に逆さまに置いておき中を乾燥させてからしまうようにしています。

書込番号:15030121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング