
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年11月17日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月4日 13:47 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年10月23日 19:40 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年10月4日 11:17 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月12日 00:11 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2011年10月23日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]

また説明書を引っ張り出してきました。
が、残念ながら緑茶を調理する目安は載っていませんね。
今まで試した感覚では、緑茶を挽く事は可能でしょうが、
あそこまで細かい粉末状にはなりそうにありません。
本当は試して差し上げたかったのですが、量が少ないと無理そうなのでご勘弁を・・・。
書込番号:13773480
2点

説明書まで出して調べていただきありがとうございました。
あそこまで細かくはなりませんよね。
わかりました。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:13776376
0点



ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91G [ウエスタングレー]
例えば、肉のミンチを作るのに、この機械が処理できる最低の量は何gぐらいでしょうか?
当方一人暮らしなので、一度に沢山のものを入れることはないと思いましたので。
よろしくお願いいたします。
1点

山本電気 【MB−MM91G】 の容量は、1回に調理できる最大量 500g(ハンバーグの場合)となっています。この機械が
処理できる最低の量は、メーカーに問い合わせてみないと判らないと思います。http://www.michiba-kp.com/etc/support.html
書込番号:13608789
0点

愛のメロディーさん、レスありがとう御座います。
うーん、やはりメーカーに問い合わせないとわからないですか。
確かにその通りですが、他の方の経験談的なレスを待ってみます。
書込番号:13608920
0点

昨日書き込みを見たので、説明書を引っ張り出してみました。
肉のミンチに関してですが、牛肉・豚肉は100〜300g、なぜか鶏肉は200〜300gです。
私自身はたまに使うだけですので目安は分かりませんが、
途中で材料を寄せたりすれば、どんな肉でも100g位から調理出来るのではないかと思います。
あと、液体に関しては500g目一杯まで使えますが、その他の固形物は300gが上限の様です。
また、肉以外にも野菜を一緒に調理するなど工夫すれば、結構いろいろ使えると思いますよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:13668077
1点

新マイREGZAR1さん
返信ありがとう御座います。
わざわざ説明書まで引っ張り出して調べて頂いて感謝いたします。
どんな感じかだいたいわかりました。
何とか100gで使えれば、どうにかなりそうです。
自分で買ったら、色々工夫して使ってみます。
書込番号:13668568
0点



はじめましてご回答願います。
現在妻が使っているミキサーが故障しかかっているため、今回ハンディブレンダーの購入を検討しているのですが、どのメーカーのどの商品が良いか決めかねています。色々な方のご意見を参考にしたいと思っています。
使用目的や重視する点は以下の通りです。
・生の人参を入れたジュース
・ポタージュ
・卵白、生クリームの泡立て
・ハンバーグなどの野菜刻み機能
・パワー
ブラウンやテスコムなど色々ホームページやクチコミを見てはいるのですが、故障が多いメーカーもある様で悩んでいます。
また、ハンディブレンダーに限らず他のものでもお勧めの商品があれば、紹介して頂けると助かります。
皆様宜しくお願い致します。
1点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > Conomi TK210-W [ホワイト]
たまねぎのみじん切り、ひき肉を作りたくて、フードプロセッサーを探しています。今持っている古い別メーカーのフープロはみじん切りにとてもムラができてしまいます。ちょうどよくみじん切りできているものの中に大きな塊がいくつも残ってしまいます。その塊までしっかりみじん切りしようと回し続けると、おろしに近いものが出来上がってしまいます。今時のフープロは大丈夫なのでしょうか?
0点

【TK210W】取扱説明書(7ページ)
http://www.tescom-japan.co.jp/support/manual/pdf/kitchen/TK210.pdf
※取扱説明書の「材料と調理例」によると、たまねぎのみじん切り、ひき肉を作ることができるようです。
書込番号:13565045
0点



ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]
はじめて投稿させていただきます。
この商品の購入を考えているのですが、ジュースを作ったことのある方にお聞きします。
この製品でジュースをつくるとどのくらいのドロドロさになりますでしょうか?
市販のジュースのようにサラッとしている必要はないんですが、ミキサーで作ったジュースはドロドロすぎて、飲み込むのがすごく大変だったので…(^_^;)
よろしくお願いします。
書込番号:13547482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更って感じもしますが・・・(汗)。
この機種を買うにあたり、私もジュースの出来を心配していました。
以前は普通のミキサーで、1年以上前からこちらへの買い替えを検討していましたが、
なかなか決め手がなくズルズルと・・・、結局、ミキサーが壊れて買い替えました(笑)。
結果ですが、液量(500g上限)以外は満足しています。
mii815mさんが作りたいジュースが書かれていませんので、質感までは分かりませんが、
牛乳に冷凍バナナと砂糖で作ったジュースなんかは、とてもなめらかで美味しいですよ。
普通のミキサーで作れるようなジュース(液体+果物)ならば問題ないかと思います。
もし、ジューサーで作るような野菜100%みたいなジュースですとこれでは無理です。
参考になれば幸いです。
書込番号:13668054
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





