
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年9月24日 00:11 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月13日 15:47 |
![]() |
4 | 1 | 2011年9月19日 00:19 |
![]() ![]() |
55 | 5 | 2011年9月14日 00:36 |
![]() |
31 | 3 | 2014年10月12日 18:26 |
![]() |
19 | 4 | 2014年4月24日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TM817
マヨネーズが作れるということは
ホイップはどうでしょうか?
メーカーホームページFAQ内を探しましたが ミル付きのこのタイプのジューサーの
レシピにはホイップは見当たらず
ホイップも問題なくできるなら是非購入したいと考えてます
0点



ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91R [オリエンタルレッド]
購入したいと考えていますが、皆さんはネットなどでお買い求めになられたのでしょうか?
HPで音の静かさやスペックは見てきましたが、出来れば手に取って触ってみたいな、と思いまして。某量販店での取り扱いはありませんでした。
どうか教えてくださいませ!
0点

私も実物を見てきました。価格もですビックカメラさんの店頭に並んでました。
良い品でしたので、サイトで購入します。
書込番号:13595135
1点

minennkoさま返信ありがとうございます。
以前、有楽町ビックカメラには取り扱いがないと言われて帰って来たのですが...
今はこちらの口コミを見れば分かる通り、すごい人気ですものね!
私も先日ネットにてグレーを購入し、早速人生初チキンナゲットに挑戦してみました!
皆さんのおっしゃる様に音の静かさと、あの小さなボディにもかかわらず、ものすごいパワー!手入れのし易さにも感動しました!
これからもいろいろと挑戦してみたいと思います。
ホントにイイ買い物をしました。
書込番号:13620725
0点



ミキサー・フードプロセッサー > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM91G [ウエスタングレー]
初めてフードプロセッサを購入しようと思っております
パナソニックのMK-K61にしようとこちらのサイトにアクセスし、
この商品を知りました
山本電気という初めて聞くメーカーの商品なのに、とても人気で驚いております
口コミを拝見すると、『音が静か』とか『部品が少なく洗うのが楽』などとあり、
興味を惹かれました
他のメーカーを使用した事のある方などに伺いたいのですが、
そんなに他のメーカーの物と違いますか?
最近のはどれも洗いやすくできていると思うのですが・・・ステンレスだからですか?
初めて使う私でも使い勝手がいいものでしょうか?
アドバイスいただけると助かります
1点

確かにメーカー名は聞き慣れないですね。
私は一週間前に買ったばかりですが口コミ通りの品質ですよ。
見た目も良いですし、余計な付属部品が少ないのも○でした。
説明書もこだわりがあり、シンプルでおしゃれ。
音の大きさって結構大事だと思います。
氷を入れてシェイクを作りましたがしっかり密封されている為か
音が小さくて快適でした。
調理器具ってうるさいと使う頻度が下がる気がします。お勧めできますよ。
書込番号:13517975
3点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K48P
MK−K48P 取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/mk/mk_k80p_60p_48p_0.pdf
※MK−K48Pで、魚のすり身も出来るようです。
書込番号:13496911
9点

早速のお返事ありがとうございますm(__)m
この製品はチタンカッターじゃないみたいなんですが、違いはありますか?(>_<)
書込番号:13496991
4点

この製品は、ステンレス製ナイフカッターで、チタン製よりも耐久性が劣ります。
書込番号:13497097
3点

ありがとうございますm(__)m
やっぱり劣るんですね…チタンカッターの方も探してみます
書込番号:13497124
1点

MK−K48Pの上位機種のMK−K60Pであれば、「ブラックハードチタンカッター」を採用していますよ。
書込番号:13497253
7点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K81-W [ホワイト]
最近腕が痛くて大根おろしがすれなくなりました。電動にたよるしかないかと思っていますが、このフードプロセッサーでの大根おろしはいかがですか。
準備、操作、など面倒ではありませんか。
大根おろしの質はどうですか、残材は出ますか。
あとの清掃は面倒でありませんか。
経験のある方、ご教示よろしく。
6点

「鬼おろし」の大根おろしがとってもイイです。
ナショナル時代の古いものを使っていた頃はトロトロのジュース一歩手前みたいな大根おろしで正直美味しくありませんでしたが、こちらのMK-K81-Wの鬼おろしを使うとざっくりしたおいしい大根おろしがで手軽にできます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MK-K81
↑の左側上の方に取扱説明書がダウンロードできますので使い方はこちらで見てください。
「おろし」は12ページです。
カスは出ますがポイッと捨てられるし、さっと洗い流すだけで簡単です。
書込番号:13474271
7点

ありがとうございました。
年を取り(73才)ましたが、大根おろしが思うようにおろせなくなるとは情けない話です。
ともあれ、機械に頼ってでも、おいしいものを食べる努力だけは欠かしたくないと思っています。
早々に買う決心をするつもりです。
書込番号:13475621
9点

いくつになっても努力を惜しまない姿勢はステキです。
見習いたい。
書込番号:18043617
9点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K81-W [ホワイト]
クイジナートの購入を考えていましたが、こちらのPANA商品はお値段も安く 同じような機能がついているようです。
こちらの商品をお使いの方に教えていただきたいです。
パン粉ね機能がついていますが、生地は何分くらい回せば出来るのでしょうか?
あとキャベツの千切りをしたいのですが、キャベツはだいたい何センチくらいの長さになるのでしょうか?
量販店で現物を確認したのですが、どこにキャベツを入れるのかわからなくて・・
上にある5〜6センチの筒のような投入口から入れるのでしょうか?
いろいろ質問しましたが、よろしくお願いいたします。
0点

キャベツの千切り
>上にある5〜6センチの筒のような投入口から入れるのでしょうか
その通りです。
ただし別売りです。
取説によると、入れる大きさは、縦11cm×幅6cm位だそうです。
つまり最大6cmですね。
個人的には使えない機能。
でも
みじん切りは感動するくらい早いですよ。(手回し式比)
ピーラータイプで手軽に出来るものが有りますのでそちらをお勧めします。
書込番号:13464340
1点

早速の返信ありがとうございます
やっぱり短めの千切りになっちゃうんですね。
希望はとんかつ屋さんのふわふわ千切りキャベツ。
しかも千切りのパーツが別売りとなれば、もう一度検討してみなくては・・
ピーラータイプも探してみます
ありがとうございました
書込番号:13464453
4点

こちらの機種には千切りカッターが標準で付いていますよ。
MK-K61ならば千切りカッターは別売りです。
書込番号:13465531
7点

かなり遅いレスですが、気になったので一応。
> > 上にある5〜6センチの筒のような投入口から入れるのでしょうか
> その通りです。
投入口からでも出来ないことはないですが、
この機種の「スライス・千切りカッター用ふた」は、
内ぶた全体が上下するような構造になっていますので
筒に入れる押し込み棒ではなく、内ぶた全体で押さえつけてスライスすることができます。
http://ctlg.panasonic.com/jp/food/food/MK-K81.html
説明書のP.17に図がありますので、ご覧ください。
書込番号:17445474
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





