ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

パン捏ねについて

2009/10/07 23:12(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > 日立 > HFP-B3

スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

こちらの商品を購入検討中なんですが
パンをこねるのに使いたいんですがどれくらいのグラム
作れますか???やっぱり300−400gくらいですか?
パンのこねあがりはきれいにできるんでしょうか?
使った方あるかたよろしくお願いします

書込番号:10275197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/13 01:30(1年以上前)

もう見ていないかな? 一応書き込みしておきますね。

説明書では、パン捏ねは、合計で300gまでとなっています。(捏ね時間3分)
使ってみましたが、1斤分(粉量250g)でキツキツくらい。

当方、ホームベーカリーも持っていますが、
フープロで捏ねた方が早いので、今でも粉量150〜200gで良く作ります。

出来上がりは普通に綺麗ですが、途中で一度フタを空け、
周りに付いた粉等を混ぜてあげて下さいね。

1分と3分の自動運転が出来るので、私は、
1分の自動運転後一度フタを空け、次に3分自動運転で出来上がり。にしています。

書込番号:10467181

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

離乳食づくり ヘルプお願いします!

2009/10/01 09:08(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA

スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

先日離乳食づくりのために購入しました。
さっそく、ブレンダーを使って
ゆでたかぼちゃやさつまいもをつぶしてみたのですが
ちょこっと潰したらすぐ詰まって、
いちいち詰まったのをとったりしていたら逆に手間がかかってしまいます。
(すりこぎでつぶした方が速そう。)
水を入れて作れば、トロトロで詰まらないんだろうけど
できれば水分必要ないので、素材だけでなんとかならないものでしょうか。

そんなもんなのかなぁと思いつつ、何かコツや別の方法があったら
教えていただきたいと思い、投稿しました。

すみません。よろしくお願いします。

書込番号:10240507

ナイスクチコミ!0


返信する
sol_no9さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 13:35(1年以上前)

ブレンダーはミキサーと一緒なので、水気がないと難しいと思います。
それよりもチョッパーを使ってみてはいかがでしょうか。

それでもちゃんと潰せないようでしたら、水気の多い食材(キャベツなどの葉物)を一緒に入れてみてはどうでしょう。

書込番号:10257592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/05 12:53(1年以上前)

チョッパーを使えばよいのですね!
なかなか忙しくて実践できていなかったのですが、
トライしてみます。
アドバイスありがとうございました♪

書込番号:10262681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か購入したかたいらっしゃいますか?

2009/09/26 11:11(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550MFP

スレ主 namichiさん
クチコミ投稿数:3件

6か月の子供がいるため、離乳食作りに購入を検討しています。
離乳食なら、ブレンダーやミキサー機能だけで十分なのですが、どうせなら離乳食以外にも、離乳食が終わった後も、長く活躍できるものをと思い、6役がいいのかな〜って思っているんですが、実際の使い心地はどうなんでしょう??

いらっしゃったら何でもいいので、情報頂けると助かります。

書込番号:10215248

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/17 20:46(1年以上前)

長年使ってたバーミックスが壊れたので、どうせならとこっちを買いました。

千切りが一番重宝ですね、にんじんとか、ぽんと放り込んでガーだけで
あっという間に切れるのがいいです。
太さも変えられますので、サラダにも炒めにもグラタンにも使えます。

スライスはタマネギに尽きます。包丁で切りたくないんで(笑)これが楽。
まだ包丁を使わせたくない小学生の娘にも使える点もいいですね。

パーツを食洗機で洗えるのも手軽です。とにかくこういう製品は手軽じゃ
なかったら話にならないですが、その点も文句なし。

ざっとこんなところです。何かの参考になれば幸いです。

書込番号:10324722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P

スレ主 nre25826さん
クチコミ投稿数:14件

パナソニックのMK−K80Pを購入検討をしているものですが・・・
例えば、野菜ジュースとか、基本的なバナナジュースなどを、上手い具合に作れるものでしょうか?
(例えば、使っていると中の液体が少し溢れ出るとかと言ったトラブルetc・・・)
それから、ジューサーミキサーとフードプロセッサーの違いは、どこが違うのでしょうか?
教えて下さい。
なにぶんにも、この方面は明るく無いものでして・・・宜しく御願いします!

書込番号:10179955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/09/19 22:37(1年以上前)

私も以前、この種の想いが有りました。
一緒じゃないの?と、、

フードプロセッサは裁断のように切り刻んでます。
よって食材の下ごしらえで細かくするには重宝します。
ジューサは、御存知のようにドリンク状態になります→ドロドロ。
フードプロセッサでドロドロにまではなりません。

また、同様のモデル種でミキサーが有りますが
この2種の中間に相当するようです。
フードプロセッサ→ミキサー→ジューサの順に細かな状態となります。

書込番号:10180111

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/19 22:49(1年以上前)

基本的にはこんなとこかな?
http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/food_p/

なお、メインの機能はそれぞれ明確に異なりますが、多機能のものでそのカテゴリーのメインではない機能はあくまでオマケ的な要素が大きくなります。(できることはできるが手間が掛かってしょうがない、など。つまり餅は餅屋)

あとはまあ色々調べていけば図・写真付きの説明も探せるでしょう。

書込番号:10180175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


meicchiさん
クチコミ投稿数:24件

2010/05/23 01:53(1年以上前)

私もジュースを作りたくて
これをいただいたので作ってみましたが
ジュースというよりかは
流動食並みにしかなりません。
それに
上から押さえてても
液体が漏れます。
なので別にジューサーを買うつもり。
全部できるの欲しかった・・・。

書込番号:11395023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナッツ

2009/09/18 18:02(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK410

スレ主 空りんさん
クチコミ投稿数:1件

ローフードを始めたばかりの者です。
ロースィーツを作りたいと思います。
生ナッツをペースト状に出来ますか。
宜しく。

書込番号:10173523

ナイスクチコミ!0


返信する
めめ子さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 13:24(1年以上前)

こんにちは。
残念ながら、ナッツをペーストに出来る商品はないと思います。
TK410なら、細かくは出来ると思いますが、ペーストにはなりません。
今のところ、すり鉢に頼るしか、なさそうです。
MK-K80Pも持っていますが、これもペーストは無理です。

書込番号:10226384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:1件

フードプロセッサーで悩んでいます。

使用目的

・大根、人参、キャベツの千切り、みじん切り
・玉ねぎのスライス
・ハンバーグのタネ、餃子のタネ(5人前)
・(大根おろしもついていると尚良い)

・スライス、千切りは筒状のところから入れるものはないもの。
・ハンバーグ、餃子のタネは同時に刻めるもの
・食洗機が使えるもの
・あまり大きすぎないもの

ブラウンのブレンダーのようなタイプが使いやすいのかな、と思ったり。
それとも普通の据え置き型フードプロセッサーがいいのかな、とか。

お勧め教えて下さい。

書込番号:10152812

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/14 19:40(1年以上前)

Google検索キーワード「フードプロセッサ レビュー site:kaden.watch.impress.co.jp」

ちなみに何でも完璧に出来るという機種はありません。
それぞれ得意・不得意が明確に分かれます。
あと、ブレンダーは基本的に混ぜる機械であってきざむ機械じゃないよ。

書込番号:10153047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/22 17:32(1年以上前)

5人分は、据え置きのフープロでも大きなタイプじゃないと無理だと思います。また、他の人が言ってますが、ブレンダーは混ぜるもの。刻むことももちろん出来ますが、調理で必要なみじん切りってある程度大きさが揃わないと仕上がりがよくないですよね。ブレンダーで大量に刻むとなったら少量に分けて何度もやるしかないんじゃないかな。
5人分と言う量から考えて言えば据え置きフープロの大きなやつでパワーがあるクイジナートなどがよいかと思います。
だけど、お年寄りや赤ちゃんがいて、離乳食用の、とかであれば量もないしスープとかにはブレンダーがよいと思いますよ。

私は最初に迷ったけど据え置きナショナルのフープロを、子供が出来てからブレンダー(クイジナート)を追加購入。どちらも使ってみて、やはりそれぞれ得意分野で使うべきだと実感です。

書込番号:10981757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング