ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

離乳食作り♪

2008/10/21 15:23(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA

クチコミ投稿数:1件

友人の出産祝いに送るものを探してます。
どなたかのサイトに、この商品が離乳食つくりにとても役立ったとあったのですが、どなたかご意見をいただけないでしょうか?
この商品以外にもおススメのものがあれば教えてください。

書込番号:8531803

ナイスクチコミ!0


返信する
茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/24 04:01(1年以上前)

テスコムTHM500 オススメです!!

書込番号:8543989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2008/10/10 13:42(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K80

クチコミ投稿数:1件

昨日初めて使いました。
スープを作ろうと思い、かぼちゃとたまねぎを煮た物を入れて、コンセントをさそうと
思ったら、容器の真ん中の穴からドボドボと下からこぼれてました。
カチッとはまったはずなんですが、はめてから何かしないといけないんでしょうか??
ちなっみに使った刃は、チタンカッターです。
何かアドバイスがあれば教えてください。

書込番号:8480324

ナイスクチコミ!0


返信する
まる335さん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/28 08:49(1年以上前)

入れすぎじゃないですか????

書込番号:8563494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/04 14:36(1年以上前)

それは入れすぎです。

入れる時に真ん穴よりたくさん入れれば 漏れてきます。

書込番号:8732852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

容量について(クイジナート)

2008/10/10 10:39(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー

スレ主 銀羽虎さん
クチコミ投稿数:5件

フードプロセッサーの購入を検討しております。
今まで使ったことはなく、本当に初心者で、当たり前の質問であればお許しください。
(書き込みも初めてです。。。)
色々と調べた結果ホームベーカリーがあるので、パン生地機能の無いものにする予定なのですが。。。
もうすぐ6人家族になる予定です。容量の多い物をと思います。
機能的にはテスコム(TK4000)にしたいのですが、ハンバーグで500gの容量と記載されておりました。
クイジナートは千切り機能が1mmでも分厚いらしい。おろし機能は別売り。ホイップはできない。(ハンドミキサーはあります)シンプルカバー・ディスクホルダー・・・オプションとなるものの、容量は2.3リットル。もしくは1.9リットル。
そこで質問なのですが、クイジナートはパン生地の粉で300gとレビューを見ましたが、実際ハンバーグなどではどれくらい入りますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:8479820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/11/03 15:09(1年以上前)

もう見てないとは思いますが・・・1.9リットルの方は肉や具材を入れて400グラムぐらいが限度かなと思います。

豚肉400グラム、タマネギ半分、ニンジン1/4、調味料など、を入れて回した所
回る事自体は問題ないですが、きれいに混ざるという感じには成りませんでした。

今から思うと先にタマネギなど野菜を荒くパルスしておけば大丈夫だったかも知れませんが、何にせよ、この辺りが限度かと思われます。

書込番号:8590649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミキサー・フードプロセッサー

クチコミ投稿数:1件

クイジナート社だとスマートスティックハンドブレンダーHB-154PCJかCSB-77JBS、ブラウン社のアドヴァンテージR4050CAMR5550MCA、貝印マルチブレンダーDK-5033、で迷っています。
過去のスレみましたが、ブレンダーもどんどん新しく出てきていると思いまして新しくスレさせてもらいました。
普通のフードプロセッサーはナショナル製のを持っていて、イワタニ製のミルミキサーも持っていますが、もうすぐ子供の離乳食作りがはじまるので、ハンディタイプのブレンダーを購入しようと思っています。
もちろん離乳食作りだけが目的ではなく、今まではFPをだしてやっていたことを簡単に出来るんであればいいなぁと思っています。ちなみにお菓子作りも良くしますので、ハンドミキサー機能も充実しているといいです。
同じ会社からでも何機種か出ていて迷うばかりです。

皆さんの意見を参考にさせていただきたいので、どうかレスください。よろしくお願いします。

書込番号:8440470

ナイスクチコミ!0


返信する
茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/29 02:24(1年以上前)

テスコムのTHM500 オススメです。コレを買ってからナショナルのフードプロセッサーの出番がなくなりましたよ♪

書込番号:8567434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

TK50との違い

2008/09/11 12:14(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430

クチコミ投稿数:3件

スペック的に違いはあるのでしょうか?

書込番号:8332470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/09/20 18:57(1年以上前)

私もこれ知りたいです!
メーカーサイトとか自分で調べた限りだと、違いはメインのチタンカッターが
波型(430、50はノーマルカッター)というだけみたいですが・・。
他、大きさも容量も付属品も同じっぽですね。

書込番号:8382823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 TK430のオーナーTK430の満足度5

2008/09/20 22:29(1年以上前)

TK50のニューモデルが430ですね。

私は50は使ってないのですが、
 おっしゃるとおり、カッター刃が波型かどうかの違いだけのようです。

刃が波型だと、材料が滑らずムラなく切れるそうです。

書込番号:8384004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 00:59(1年以上前)

さくら@さくらさん、ありがとうございます!
私はスレ主ではありませんが、ずっと知りたかったので
お礼を言わせていただきます。
どちらかを購入したいなと思い、お店で現物の箱を見比べたのですが
店員さんに聞いてもわからないと(・・ダメですね^^;)言ってた
のでずっと気になってました。
やはりモデルチェンジだったんですね!これでスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:8385012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 こんぶ

2008/09/11 09:49(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA

スレ主 mekayokoさん
クチコミ投稿数:20件

家に大量にコンブがあるので粉末にして使いたいと思ってます。
こちらの製品でコンブをきれいに粉末にすることができるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8332014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/09/25 23:20(1年以上前)

粉にするのは無理だと思います。

同じブレンダ−でそのような機能のあるのは、バ−ミックスが出来ますよ。
たしかそのようなアタッチメントが別売りであったはず。

書込番号:8412496

ナイスクチコミ!0


茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/11 00:37(1年以上前)

QVCのショッピングで9000円ほどでその機能がついたマルチブレンダーが出てましたよ♪
動画も見れるので一度検討してみては?

書込番号:8482869

ナイスクチコミ!0


スレ主 mekayokoさん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/14 08:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
教えていただいた商品を検索して検討したいと思います。

書込番号:8498359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/21 09:57(1年以上前)

もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、私も粉末にしたくてブラウンに直接問い合わせて聞いてみました。付属しているチョッパーだけですと不十分なようです。
別売りでハーブチョッパー HC-5000というものがあります。
まず付属のチョッパーである程度擂って、そのあとハーブチョッパー HC-5000を使うときれいに粉末になるそうです。直接ハーブチョッパーからやると綺麗に擂れないとおっしゃっていました。
また、コーヒーですがハーブチョッパーでも挽けないそうです。
コーヒーミルは別に買ったほうがいいですね。
私はもうひとつの別売りの大容量チョーパーと一緒に購入する予定です。
以下参考URL
http://www.rakuten.co.jp/kaimono/484917/651562/651563/

書込番号:8966700

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング