
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年9月6日 16:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月18日 09:51 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月29日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月17日 21:13 |
![]() |
6 | 0 | 2008年8月15日 02:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月13日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
マジックブレット、タイガー、そしてブラウンのこの製品のどれにしようか
悩んでいるところです・・・
私はよくコーヒーを飲むので、コーヒー豆も挽きたいんです。あとミンチ、スープ作り、
生クリームホイップをします
どれがお勧めなのかまだよくわかりません。。
ブラウンのはチョッパーでコーヒー豆も挽けるのでしょうか?
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします
0点

コーヒー豆はダメって、確か書いてありましたよ。
コーヒー豆は、挽き方も調節したいところなので、この道具より、他のものが良いと思います。
ちなみに、私はブリエルのコーヒーグラインダーを使っています。
粗く細かくいろいろに挽けるので、いろいろな味を楽しんでいます。
書込番号:8308853
1点

ありがとうございます
今HPみましたよ〜前回見落としていました・・・すみません
私も実はメリタのパーフェクトタッチを持っているんですが、これも色々挽き具合など
調整できたり、オートで多量に挽けたりして便利なんですが、ただ掃除が大変なんで
、このブラウンので手軽にチャチャチャっと挽くこともできるのであれば〜っと
思ったので検討していました
でも早々の情報ありがとうございました
書込番号:8309084
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430
お料理で生姜や大量のニンニクなどの薬味をすりおろす機会が多く、この商品の購入を検討中なのですが、生姜などの繊維質の多いものでも大丈夫でしょうか?もし試された方いらっしゃれば教えて下さい。
0点

試していないのですが、生姜の繊維くらいなら問題ないと思います。
むしろ問題なのは大きさだと思います。
材料が3〜4ミリ位になると、刃と容器の隙間に入り込んでしまっておろせないんです。
にんにくのような小さいものだと、4ミリって、一かけらの3分の1近いですよね。
一度に10かけおろすなら、手作業が3分の1に減るので楽だと思います。
でもにんにく2〜3かけなら、洗う手間を考えたら、私なら手でおろしてしまうかも・・・
書込番号:8353215
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430

スイートバジルの様な薄い葉物をおろすのは、
刃と容器の隙間に入り込んでしまうので難しいと思います。
ものすごく大量にあって、何枚も重ねてきっちり巻けば、
もしかしたら多少は出来るのかも・・・?
むしろカッターを丁寧にかけた方がいいかもしれませんね。
私はカッターで玉葱入りのドレッシングを作りますが、
食べてもつぶつぶ感がしない位、玉葱もかなり細かくなっていますよ。
書込番号:8286792
0点

ご返信ありがとうございます!
おろしではなく、カッターの方がいいのですね。すりばちで擦るようなものだから、おろしなのかなーとか思っていました。ありがとうございます〜!
書込番号:8287747
0点

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ごめんなさい。
先日カッターでしその葉を試してみたのですが、ダメでした・・・
みじん切りが精一杯で、うらごしには程遠い仕上がりでした。
うらごしには、大根や長芋など
ある程度の大きさのある物でないと適さないようです。
いい加減な情報を載せてすみませんでした。
書込番号:8376145
0点

さくら@さくらさん
わざわざためしてくださったのですね! ご親切にありがとうございます。
ジェノベーゼソースのレシピを見ると、やはりカッターを使用しているのが大多数で
すり鉢ですり下ろしているような方はいなかったので、
やはり個人がペースト状にするのはあきらめた方がいいのかなーなどと思っています。
でも、フープロはもともと買おうと思っていましたので、これを機に購入してみます。
ご助言ありがとうございました!
書込番号:8431378
0点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430

材料の投入口が、
最長約7.5ミリ、最大幅約3.5ミリのかまぼこ形です。
ここに入るように材料を切って投入するのですが、
ほとんどが4〜5センチの長さになります。
(かまぼこ形に入るように、材料を四角く切るので、
材料は当然小さくなります。)
太さとしては、問題ないと思います。
切っている内に、材料がある程度薄くなると、
(材料にもよりますが、3〜4ミリ位)
刃と容器の隙間に入り込んで、それ以上は切れません。
私は、そういう切り残りは、手で切ります。
説明が伝わりにくいかと思いますが、
キンピラに限って言うと、
人参は4〜5センチ、ごぼうは6〜7センチに切れると思います。
ただ、ごぼうは切り残りが多いので、
手作業もそこそこあります。
書込番号:8277770
0点

ありがとうございました。
現在持っている古いのは、ごぼうのスジがつまってダメなのです。
きんぴらによさそうなので購入を決定しました。
書込番号:8366810
0点



ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック プロフェッショナル MR5550 M CA
ブレンダーをしばらく使わずに放置していたら、鉄臭い臭いが洗っても洗ってもとれなくなってしまいました(/_・、)
漂白剤に浸けたら外側の臭いは消えたのですが、刃の部分は全然消えません。
洗った後は臭いが多少収まりますが、しばらく置いておくとまた強烈な臭いが復活します。
どなたかにおいを消す方法を教えてください。
最悪このにおいが消えないまま使ったとして支障はないでしょうか?
不安で使えないままでいます(泣)
6点



ミキサー・フードプロセッサー > テスコム > TK430

玉葱のみじん切りは基本中の基本ですからね
問題なくできますよ。
この機種だと、割と量が入るので大玉一個位は一度でいけます。
書込番号:8202563
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





